お肌の学校

敏感肌、トラブル肌と向き合って32年!シェルクルール化粧品 淳子先生の「お肌の学校」ブログです!

季節のお手入れーローションパックー

2024-04-07 11:00:00 | Weblog
東京は桜がほぼ満開に近づいてきました。春の嵐が来ないことを祈ります!
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:
  Skin Care School   週刊発行  

淳 子 先 生 の お 肌 の 学 校
    
□ 4月 5日 vol.1081
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4月のCONTENT
 5日発行  ≫季節のお手入れ
12日発行予定≫お肌の悩みQ&A
19日発行予定≫豆知識
26日発行予定≫季節のトラブル 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
季節のお手入れーローションパックー

桜の開花宣言が出た後に低温が続き、桜のイベントがちょっと寂しくなっているようです。今年は久しぶりに入学式と桜がマッチしそうです。私の家の近くの大きな公園もまだつぼみが多く、例年より遅い感じですね。春はその公園の正面の道なりに鮮やかな水仙がぎっしりと咲いて桜もとてもキレイです。『蛇沼公園』という名前で「えっ?」と言いたくなる名称の公園ですが、春は最高の見栄えとなり近所の私達を幸せにしてくれます。桜の花って日本人は好きな方が多く、じっくり見れた年とそうでない年は気持ちの上での余裕が違うのではないかと毎年思っています。今年は少しゆっくりと桜が見られるかなと思っています。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

前回ちょっと長くなりすぎましたので、今回は春のお手入れはわかりやすく簡単にご紹介する予定です。
それでは春の肌の復習をしてみましょう。
今年の春の肌は
・寒暖差による体調不良からくる肌荒れ
・花粉、ほこり、黄砂などによる肌荒れ
・紫外線量が急に上昇しているのに気付かない
・基本の手入れをサボっていて、急にカサカサ肌荒れ
これらが1番気になってきます。肌の老化は紫外線防止不足と基本のお手入れ不足!これが3月末からの肌の急変に繋がっていきます。
『季節の変わり目』これがキーワードで、『お肌の変わり目』ともいえるのが3月からのお肌と考えてください。特に現代人ならばブルーライトが目と目周りの老化に結び付いていく訳です。
私達お肌のプロは年齢よりも肌年齢を重視します。肌年齢は元々持っている肌力にいかに肌にあったケアをするかという事に尽きます。どんなに若々しい肌遺伝を持っていても40代を過ぎると、今までの生活とスキンケアがものを言ってくる訳です。スタイルがとても良い、髪も艶々、とても若々しい。でもシワが…、でもシミが…。これではグッと老化度が上がってしまいます。春こそ、真夏に向かって肌力アップを狙うには1番効果のわかるシーズンと考えて下さい。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

私が40年近く提唱している365日の日焼け止め!365日のクレンジング!これが基本中の基本で、年月を経ても実感できる肌力アップの礎という事です!そこで今日はローションパックを春のお手入れにおすすめしたいと思います。
ローションパックは一般化しているお手軽なパックとはちょっと違います。まず何十枚も入っているシートマスクの成分表示をちょっとチェックしてみてください。添加物が少なくノンアルコールタイプであればとりあえず合格ですが、ここでは良質な化粧水と良質なコットンを使用した本格的なローションパックを紹介します。コットンはミルフィーユ加工になっている何枚にも薄く剥がせるのコットン、そこに良質な化粧水をたっぷり含ませて薄く剥がします。化粧水を含ませてみるとシェルクルールのコットンがの良さがよくわかると思います。ミルフィーユ加工に出来ていると軽くつまむことでと5枚くらいには分けられます。コットンにも目がありますから、伸びる方向に伸ばして頂くとかなりキレイに伸びます。1枚目は縦に使用して目の下から頬に、2枚目も頬に伸ばしながら貼ってください。3枚目は顎または額に横にぐーっと伸ばして貼ってみて下さい。4枚目は1/3は鼻の下に、2/3は鼻の上に貼って、最後にフェイスラインでのパックになります。生乾きで外してあげるのがコツなので5~7分くらいで充分です。外しましたらコットンはお手元や首に使ってあげて下さい。シートマスクと違い、皮膚表面に保湿だと感じるヌメリはありませんが、皮膚にしっかりと組み込まれ、もっちりとした弾力と透明感が実感できるはずです。ちょっとコスパは悪いですが、ニキビの方や肌荒れの方は肌の老化回復が実感できると思いますよ。皮膚科の先生の指導を受けている方は先生の指導通りにしてください。
フェイスラインにニキビのある方はコットンを少し増やして、トラブルのある所も包むように貼ってあげると毛穴が変わってきます。
ノンアルコールで成分が安心、添加物の少ない化粧水!これが1番の目安になります。花粉などでヒリヒリ感のある方は避けて頂きたいですが、是非肌力アップにお試しください。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、
後天的なトラブルは必ず改善しますので、
いいリズムを習慣化するようがんばってください。
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など
詳しい情報をいただければ、それだけ適切なアドバイスが
できるかと思います。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『お肌の学校』バックナンバーはここから   
https://www.cher-couleur.com/mail_magazine/

淳子先生の『お肌の学校』でおなじみの
シェルクルール化粧品!
お取扱店情報はこちらから
https://www.cher-couleur.com/shop_info/
お問い合わせは info@cher-couleur.com 
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
発行:株式会社ヴェルジェ
 http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. 
の商標登録です。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
Skin Care School淳子先生の『お肌の学校』
は、インターネットの本屋さん
『まぐまぐ』を利用して発行しています。

まぐまぐ http://www.mag2.com/
ID:0000041844
__________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく
使用することを禁じます。

■PR□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
     色素、香料、界面活性剤、アルコール無添加
       シェルクルール リプライローション
   お肌の力を引き出すローション湿布は
          敏感肌、トラブル肌をサポートして36年!
 お近くのお取扱店はこちらから→シェルクルール取扱店情報
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節のトラブルーアレルギー... | トップ | ーお肌の悩みQ&Aー »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事