毎月10日は、電気使用量の検針日です。。。
12月も後半からは、随分と寒さが厳しくなっていたので、使用量のアップが見込まれました。
出来るだけ節電をしようと心掛けてはいるのですが…。
残念ながら、今月は先月よりも30%ほどアップしてしまいました。。。(^-^;
夫は、「あんたが、夜更かししているからだ!」って決め付けているけれど…。
「当たらずとも遠からじ」なだけに、あまり反論できずにいます。
これから、最も寒い時期に入るので心して過ごさないといけないみたいですね?!
12月も後半からは、随分と寒さが厳しくなっていたので、使用量のアップが見込まれました。
出来るだけ節電をしようと心掛けてはいるのですが…。
残念ながら、今月は先月よりも30%ほどアップしてしまいました。。。(^-^;
夫は、「あんたが、夜更かししているからだ!」って決め付けているけれど…。
「当たらずとも遠からじ」なだけに、あまり反論できずにいます。
これから、最も寒い時期に入るので心して過ごさないといけないみたいですね?!
冬はガス代も電気代も家計を直撃します
電気料は、多く使うほど単価が上がりますからね。
http://blog.goo.ne.jp/ippu_2006/e/2ccd18724b9671ff7361f40fe6a01601
ビミョ~(笑)
ぎょえ~ごめんなさーーーい!!
こちらに戻ってからは、夏場に使用量が減った分、冬場で挽回しているようです。。。
夫が言うように、私が早く寝るようになると幾分か減るかも???(^^ゞ
私、検針票を見て、思わず裏側の電気料金の価格帯を確認していました。。。
とは言っても、今さらどうにもならないのですが・・・。
夫が言っているように、私の夜更かしも影響しているみたいです。。。(^_^;)
楽母家の0.2%の上昇は、やっぱり息子さんかな???
って、「濡れ衣を着せるな!」って怒られそうですが・・・。(笑)
私、宵っ張りのくせは直りそうもないので、電気使用量はこのまま推移しそうです。。。(^_^;)
心強いですぅ~!
夫が、つべこべ言っても、この癖はなかなか直りそうもありません。。。
ひとりで、好きなことをしている時間は、やっぱり捨てがたいです。(笑)
私、若くないけれど早起きは苦手です。(^_^;)
どうしても起きなければいけない時には、頑張って起きますが・・・。
がくんと使用量が増えると、電気以外でも「ぎょっ!」っとしますね?!