goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆次から次と・・・☆

2011年01月08日 | 日常

自動車保険料、年代別に 60歳以上は負担大 損保大手(朝日新聞) - goo ニュース

このニュースを聞いたとき、「何で、60歳以上なのよ!!」って思った。。。

なぁ~んか、腹の立つことばっかり!!


確かに、保険って何かが起きたときのためのものだから、事故件数が多くなるにしたがって経営を圧迫しているのもよく理解できる。。。

でも何にも起こさないで、ず~~っと保険金を掛け捨てで来た人が、優遇されないのってちょっと納得できない。。。

昨秋の更新の時にも、かなり一方的な保険料の提示に理不尽さを感じたんだけれど、やっぱりこの際、契約を見直すべき時期にきているのかも???


それにしても、「これでもか!」「これでもか!」の値上げ攻勢。。。(ノ_・。)

これ以上、どうしろっていうの???

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆オマケ付き。。。☆ | トップ | ☆カレーが食べた~い!!☆ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2011-01-08 08:40:12
≪昨秋の更新の時にも、かなり一方的な保険料の提示に理不尽さを感じたんだけれど、やっぱりこの際、契約を見直すべき時期にきているのかも???≫
古くなった愛車ですが、来月車検が切れます。
私は長距離を乗らなくなりましたので、年齢も考え、この際車を処分しようと思っています。
返信する
おはようございます (楽母)
2011-01-08 09:31:30
一律に年齢で切られるよりは、やっぱりそれまでの事故歴というか、保険をどれだけ使ったかで判断してほしいよね。
確かに反射神経なんかは衰えるだろうけれど、若者の無謀な運転だって後を絶たないわけだし。 健康保険で高齢者の負担増になった時も、年寄りは早く死ねってことか?って、ずいぶん反発がありましたよね。
返信する
ippuさんへ (エー)
2011-01-08 17:07:02
任意保険料や車検、半年点検などの維持費を考えたら、タクシーを利用したほうが安上がりだとも言われていますが・・・。
それでも、交通の便の悪い田舎暮らしだと、やっぱり自家用車は必需品のようです。
高齢者ドライバーも目白押しです。。。
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-01-08 17:13:31
きっと、保険会社は、一律に料率を設定した方がラクなんでしょう。。。
でも、支払う方にしたら、少しでも安くしたいと思うのは常な訳で・・・。
もしかしたら、外資の保険会社に、契約が流れそうですよね。。。
それよりも何よりも、任意保険料が高いからって無保険の車が増えそうで、そっちの方が怖いかも???

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。