旭天鵬、最年長37歳8か月で初優勝(読売新聞) - goo ニュース
入門から20年。。。
波乱の場所の賜杯はこの人の手に・・・。
実況中継のアナウンサーが、いっぱい記録を調べて来ていたけれど、場所が始まる前にこの人の優勝を予想した人は誰もいなかったでしょうね?!
賜杯を受け取り、土俵下でインタビューに答えていたときも、年齢は上だけれど妙に初々しかった。
今場所の横綱は、初日早々に怪我をして、なかなか苦しい15日間になったみたいだけれど、最後まで務めを果たしたことは立派としかいいようがない。
それに、旭天鵬の優勝パレードの旗手を横綱が申し出たって言うのを聞いて、この横綱の懐の深さを感じて、ますますファンになった私たちでした。
嬉しそうに笑って、カメラに収まっていた二人の笑顔は、この世知辛い情勢の中一服の清涼剤ってところだったのでは???
前の親方が定年退職をして、良いはなむけが出来たのではないでしょうか???
こんなことは滅多にないですよね。結末はこれで
よかったんじゃないですか
何だか、この人の周りにいる人たちすべてが、思いやりや感謝で満ち溢れていたような気がします。
それに比べて、相撲協会の幹部連中の懐の狭いこと。。。
怪我をして、千秋楽を休場した琴欧洲を責めたところで、どうしようもないのに・・・。
私も今場所は ハラハラどきどきしながら見ていました。
稀勢の里を応援していましたが最後の方で??
千秋楽は出かけていて見れず ニュースでびっくり 遅ればせながらエーさんのブログを読んでほっとしました。
入門から20年・・・ この方が優勝して本当に良かったですねぇ~!
今後の相撲が楽しみになりました。
終わってみれば、この人に光りが当たって良かったですね。
日本人横綱の誕生が待たれますが、ただ強いだけではなく、みんなに愛される人が良いですよねぇ~!?