最近のわが家、ご飯は十六穀米にすることが多いです。
これは、ご飯の支度をする人の権限???(笑)
でも、夫の方は「白いご飯」の方が良いらしいのです。
かと言って、この十六穀米を食べない訳ではないのですが・・・。
それでも、先日は「うちには、白いご飯はないの???」と尋ねてきました。
「ないっ!!(きっぱり!)」
「3回に1回は、白いご飯を炊いて欲しいなぁ~!?」ですって・・・。(笑)
あくまでも要望???
夫は、炊きたての白いご飯に、大粒の納豆をのっけて食べたいらしいのです。。。
炊きたての十六穀米に、大粒の納豆をのっけたって美味しいと思うんだけれど・・・。
違うかなぁ~?!
私は結構好きです。
それに精白されたものよりこういう雑穀入りのほうが
体に良いと聞いて、こっちは良かれと思ってるのに、我が家でもあんまり評判よくないです。
カレーとかとろろの時みたいに、上から何かかける時にしてくれ、って遠まわしで言われます。
勿論、無視(笑)
いつも御主人の 突っ込み楽しみにしてます。勉強になります。(笑)
あまり好きではないようです。
最近は、外でご飯を食べる時も、雑穀米か白米かを選べるようになっているというのに・・。
美味しいのにねぇ~?!
子供の頃は、麦を入れている家庭が多かったように思いますが、あの頃の麦と今のとは雲泥の差がありますね。
ウチの夫の突っ込み、日常的にあります。。(笑)
なので、雑穀米も大丈夫だと思っていたのですが・・・。
これは、理屈などないんでしょうね?!
二種類を準備するのも面倒なので、たま~にチェンジすることにして・・。(笑)