goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆困惑。。。☆

2010年05月14日 | 日常

実家のご近所に住んでいる、母のババ友さん。。。

先日の帰省のときには、山菜と手作りのパウンドケーキを持って来てくれました。

でもね、この時点でこれと同じ山菜を持ってきてくれたのが三人目。。。(^^ゞ

贅沢かもしれないけれど、有難いやら有難くないやらの複雑な心境でした。。。


母は、だてに歳を重ねてきた訳ではないので、ご近所トラブルを避けるために、自分の本音を心にしまいこんで付き合っていたと思います。。。

が、私たち子どもには「あの人は、すぐバレる嘘をつく!!」と言っていました。

その彼女が、母の最近の写真を欲しいと言ってきているのです。

その真意は、果たしてどこにあるのでしょう???


「アルバム、どこにいったんだか。。。」と誤魔化したのですが・・・。

わが家でも経験があるのですが、姑が亡くなった後に夫や義姉たちに聞いてもどこの誰だかわからないという古ぼけた写真がお仏壇の中にあって、結局、捨てるに捨てられず・・・。

今も、その写真は、お仏壇に入れてあって、わが家のご先祖様と一緒にお参りは欠かしてはいませんが。。。


私が、斟酌する必要はないのかもしれませんが、それでも写真とは言え渡す気にはなれずにいるのです。。。

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆定番のお土産♪☆ | トップ | ☆これも…☆ »

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アルバム (勿忘草)
2010-05-14 02:08:29
なんなら僕の写真お貸ししましょうか?(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2010-05-14 07:39:58
「写真差し上げたいのですが、わたしにとっても想い出のものですので、持っていたいんです」とか何とか言って、断ってもいいんじゃないでしょうか?
返信する
おはようございます (も~も)
2010-05-14 08:09:02
自分の本音を心にしまいこんで付き合っていた母さま 今の私はそれほど深い付き合いは ご近所とほとんど無い生活とはいえ 見習わねばと思いました。
家族だからこそ写真は思い出深いもの どうして欲しがるのでしょうか?
お断りしましょうね。 
返信する
おはようございます (ketty)
2010-05-14 09:05:05
私も皆さんのご意見と同じく、
やんわりと「母の写真は、どれも手元に置いておきたいので、ごめんなさいね」と、お断りするのが良いと思います。
もし差し上げても、お母様のお写真を、ぞんざいに扱われたら嫌ですものね。
返信する
う~ん (ポンチ姫)
2010-05-14 15:28:58
相手と内容に、よりますね…家の親は、出好きで、写真は、どっとあります…お貸しします…ポンチは、写真が嫌いなので、ほとんどありません、持ってる人は、もしかして、プレミアがつくかもね
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2010-05-14 21:52:58
何だか厄介な話ですね。真意が何なのか?分からないから困りますね。
古い写真、両親のアルバムを整理していても、
知らない人の写真が出てきたりして、どうしたものかと
思ったりします。これもいずれは整理しなければ
ならないのでしょうが。。。
返信する
お返事です♪ (エー)
2010-05-14 22:05:53
勿忘草さんへ
貸していただけますか???
きっと驚くことでしょうねっ!(笑)

楽母さんへ
何故欲しいのかがよくわからないのです。
たぶん、一緒に写した写真はあるはずなのに・・・。
何なんでしょうねっ???

も~もさんへ
自分が独り暮らしで、「いつ誰に面倒を見てもらうかわからない」というのが、常に頭の隅っこにあったんだと思います。
まさか、母の写真を欲しがるって思わなかったです。。。

kettyさんへ
私たちがふるさとに戻っても、すぐのご近所なので絶縁もできず・・・。
ほどほどに付き合っていかないといけないのかも???
とっても、扱いが難しいです。。。

ポンチ姫ちゃまへ
案外、年寄りって写真好きですよねっ♪
何かにつけて写真を撮ってもらっていますもん。。。
で、「これ死んだときの写真にして!」って置いていました。。。

ゆっき~さんへ
そうなんです。何で、そんなことを言い出したのかがよくわからない。。。
写真なら、一緒に移したのもあるはずだし・・・。
何故、今の写真が欲しいのか???
アルバム、昔のから今のまでかなりの冊数ありました♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。