ピンポ~ンと玄関のチャイムが鳴って、インタホーンごしに「Tっちゃんです!」と可愛い声が・・・。
同じ社宅に住む男の子です。
この4月に小学校1年生になるのですが、この子の行動、言動が面白いのです。
夏になる前ごろ、メロンをいただいたのですが食べきれないので、おすそ分けをしたことがありました。
あげた本人も忘れかけた頃、お父さんと一緒に駐車場でばったり出会った事がありました。
「Oさ~ん。スイカ、おいしかったよ~!」と言うのです。
夫とふたりで思わず顔を見合わせて「?????」
そうしたら、Tっちゃんのお父さんが「お前、それを言うならメロンだろうが・・・」と言ったので、合点がいき,みんなで大笑いをしました。
それからしばらくの間、わが家でメロンは「Tっちゃん言うところのスイカ」になったのはもちろんです。
また、別の日、手作りケーキをあげたときにも「この前のケーキおいしかったよ。Oさん上手だねぇ~」と言ってくれるのです。
ほめ上手なのです。
つい、「今度、また焼いてあげるね。」と言ってしまいます。
このまま成長したら???
末恐ろしい・・・。
今はどこにいても、大きな声で「Oさ~ん!」って声をかけてくれるけれど、成長してくるとシャイになっていくんでしょうね。きっと!
私と夫は、Tっちゃんがどんな風に変化していくのか楽しみでもあるのです。

同じ社宅に住む男の子です。
この4月に小学校1年生になるのですが、この子の行動、言動が面白いのです。
夏になる前ごろ、メロンをいただいたのですが食べきれないので、おすそ分けをしたことがありました。

あげた本人も忘れかけた頃、お父さんと一緒に駐車場でばったり出会った事がありました。
「Oさ~ん。スイカ、おいしかったよ~!」と言うのです。
夫とふたりで思わず顔を見合わせて「?????」
そうしたら、Tっちゃんのお父さんが「お前、それを言うならメロンだろうが・・・」と言ったので、合点がいき,みんなで大笑いをしました。
それからしばらくの間、わが家でメロンは「Tっちゃん言うところのスイカ」になったのはもちろんです。
また、別の日、手作りケーキをあげたときにも「この前のケーキおいしかったよ。Oさん上手だねぇ~」と言ってくれるのです。

ほめ上手なのです。
つい、「今度、また焼いてあげるね。」と言ってしまいます。
このまま成長したら???
末恐ろしい・・・。
今はどこにいても、大きな声で「Oさ~ん!」って声をかけてくれるけれど、成長してくるとシャイになっていくんでしょうね。きっと!
私と夫は、Tっちゃんがどんな風に変化していくのか楽しみでもあるのです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます