ランドナー車のパーツを頂いたのをきっかけに“ユーラシア”のフレームを入手し、それからちょくちょくとパーツを購入したりで、意外と出費していた事に気づくのでした。
≪当初からの頂き物≫
◎前・後輪:リム(アラヤ 26×1-3/8 W/O)、ハブ&クイック(サンシン)
◎ステム:日東(70mm)
◎ハンドル:日東(グランドランドナー 132)
◎ブレーキレバー:ダイアコンペ(DIA-162H、穴あき、アジャスター/クイック付き)
◎カンチブレーキ:ダイアコンペ(DC 980-L)
◎シートポスト:SRサカエ(一本締めタイプ)
◎革サドル:カシマ プロフェッショナル
◎クランクセット:スギノPX (48/40/28T)
◎スプロケット:サンツアーα5段 (14/17/20/23/26T)
◎シフトレバー:サンツアー アキュシフト(for サイクロン 5000/7000/9000)
◎フロント・リアディレイラー:サンツアー α-5000
◎ペダル:ミカシマ シルバン ツーリング プライム(アーレンキ取付穴付きシャフト)
◎ミカシマ トゥークリップ(革ストラップ付き)
◎フロント・リアキャリア:日東 キャンピー
≪追加購入した物≫
◎スギノ 8mm シートピン
◎セーフティレバー:ダイアコンペ(DIA-166)
◎ダイナモ:シビエ J8(6V/3W)
◎フロントライト:ソービッツ 砲弾型ライト
◎リアライト:日本製 60年代品 大型丸ライト
◎ユーレー Wレバーバンド
(直付けレバーをバンド式に利用。)
◎DC-144用ブレーキレバーパット
◎プリムス フレームポンプ
◎フレームポンプ固定クリップ
◎ボトルケージ
◎泥除け:本所 半丸分割式
(中古品)
◎サイドスタンド:BS純正
(中古品)
◎フロントフォーク隠し止め用フレンチダルマ
◎タイヤ:ミシュラン 650-35A アメサイド
◎5速ボスフリー:ダイアコンペ(サンレース)(14/16/20/24/28T)
(サンツアーα5段のトップだけ歯飛びするので交換予定!)
◎アルミスペーサー(3mm/5mm)
(泥除けのクリアランス調整に使用。)



◎ガード対応ライト取付金具
(自作するつもりでしたが買っちゃいました。)
◎サドルバッグサポーター(BS純正)

◎チェーン(金色)
◎ブレーキ/シフト・ワイヤー類
◎電装コード(&着脱端子)
◎ステンレス製ネジ類
(パーツ取付け、その他ネジが長すぎてクリアランスに問題がある部分に使いました。↓例えばリアライトのネジ!)
≪ガード対応ライト取付金具やアルミスペーサー等、サイクルパーツでお世話になっている
イトー・サイクルさんです。≫
前後ライトのコードは、穴あきボルトを製作予定なのでアルミ製テープで仮留めしていますが、何となくこのままになりそうです。
にほんブログ村