とくしまマラソンのエントリーは来週だけど、宿が気になってきたので、 仕事中にこっそりネットサーフィン。
第一候補のホテルに電話してみると、予約の受付は、まだ先だったし、じゃらんなどのネット予約のシステムも、4月の予約は、まだ対応していなかったので、まだ大丈夫だと思っていたけど、仕事も暇だったので、エイっと2、3の候補に電話をかけたら、すべて「満室です」の回答!!
仕事はそっちのけで、本格的に宿探しモードに入ってしまいました。
1時間くらいかけてようやく、価格はそこそこ、広さもまずまずなホテルの確保ができました。
マラソンは、逃げないけど、追いかけるのは大変です。
次は、マラソンのエントリー、足(バス)の確保とレースは続くのであります。


にほんブログ村
第一候補のホテルに電話してみると、予約の受付は、まだ先だったし、じゃらんなどのネット予約のシステムも、4月の予約は、まだ対応していなかったので、まだ大丈夫だと思っていたけど、仕事も暇だったので、エイっと2、3の候補に電話をかけたら、すべて「満室です」の回答!!
仕事はそっちのけで、本格的に宿探しモードに入ってしまいました。
1時間くらいかけてようやく、価格はそこそこ、広さもまずまずなホテルの確保ができました。
マラソンは、逃げないけど、追いかけるのは大変です。
次は、マラソンのエントリー、足(バス)の確保とレースは続くのであります。


にほんブログ村
ブームって恐ろしいですねえ・・・
でも、流行りに流されないようにマラソンはしっかりとやっていきたいです。
かつて、スキーブームのときは、完全に流されていましたから・・
学生時代にスキーは大ブームでしたが、僕は行ったこと有りませんでしたし、ビリヤードブームはブーム前とブーム後にはまってました。
ファッションにはもっと疎く、ジーンズが流行ろうが、襟立てが流行ろうが、ブレザーが流行ろうが、まったく興味無かったです。
マラソンについては、たまたま友人参加の第一回大阪マラソンを応援に行ったのがきっかけでしたが、ブームに乗ったつもりでは無いです。 でもタイミングはドンピシャになってしまいました(苦笑)
マラソンについては、正直、カッコイイスタイルで大会参加したいと思っています。 でも、僕って何着ても似合わないんですよねえ・・・ 帽子も似合わないし、サングラスも似合わないし・・・ 少し小顔なら・・・ とか思うのですが、そういう問題でも無いかもしれないですねえ(苦笑)
僕は格好いいフォームで走りたいです。