栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

那珂川町「花の風まつり」2014~ヒロクラフトで「手作り箸体験」!

2014年05月11日 22時04分05秒 | ワークショップ・体験
ゴールデンウィークの最終日、5月6日。

天気はあまりよろしくはなかったが

「一度は体験してみたかった」ことを

那珂川町で行ってきた。



4月29日から5月5日まで開催の「花の風まつり」。


那珂川町内で個人や団体、そして企業さまにより


いたるところで「おもてなし」が味わえるのが他に類を見ないイベント。

街全体が会場になるため

すべてを参加することは難しい。



・・・なので

僕らは今年、ある新たな試みのため

一か所にしぼってのイベント参加・・・となった。






待ち合わせの時間が早い関係上


場所は「道の駅ばとう」にて。





からあげ屋さんは営業中。


しかし・・・





農産物直売所、物産館、レストランは火災により焼失。





解体工事が行われている最中だった。


けれども





観光センターと手作りアイス「武茂の郷」は被害を逃れ





農産物直売所は敷地内にテントにて営業を再開していた。





募金活動もおこなっています。


一日も早い復興を願っています。







さてさて、こちらは休息所。


5月5日までの「花の風まつり」のためのものであるが


一部の出展者が


5月6日までの延長をされているため


この日も設置されていた。




・・・そう


僕らは5月6日。


延長開催されている出展者のもとへ


これから向かうこととなる。






クルマで那珂川町小口地区へ。


手作りの木の看板がお出迎え。






雨に花も寂しげであるが


今日は僕らにとっては「初体験」の日。


どんなことが起こるか


それはそれは楽しみなのだ。






駐車スペースに車を止め

歩いて会場へ。





奥の広場にはモンゴルのテントのようなものがあるが


雨がしとしとと降る朝には


だれも姿が見られない。


・・・この雨じゃ、人は少ないか。。






野山のルールは


出来る限り自然と過ごすこと。





トトロ道がこの先にありますが・・・


今日は行けないかも。





ヒロクラフト。


木工作家の廣田夫妻の工房。


各地で開催されるイベントでは

「木のおもちゃつくり」が体験できるのが特徴。


キーワードは「野山で遊ぼう」。


木のぬくもりを生活の一部に取り入れるよう提案する生活が


ヒロクラフトのすべて。





棚田も雨が降っていると


厳しいかな?





森の小径の写真展。


僕らは2回ほど鑑賞させていただいた。


今回は時間的にも天候的にも


そちらへは難しいかな・・・






花の風まつり。


今回の僕らは「手作り体験」。





夏モミジに見送られて


いざ工房へ。






本来ならば外のテントでの体験教室であったが


雨が断続的に降り続け


急きょ、工房内へ移動。


午前9時30分、


僕ら2人の予約による「臨時」の体験教室はスタートしました。





お題は「箸つくり」。


さわら・ひのき・とねりこ・さくら。


柔らかい樹から硬い樹まで4種類の素材から


お好みの「箸」をつくる体験です。





簡単な作り方の説明。


通常は2時間程度で完成するとか。


・・・僕、大丈夫でしょうか???






僕と相方さん


そして先生である「廣田」さんの3人で


カッターを用いて


まずは練習から。



樹がやわらかい「サワラ」にて。


・・・うん


確かにやわらかく削りやすい。





僕らは


ただ箸を作りたいわけではない。


好きな「桜」で箸を作りたい・・・


これが一番の理由。



桜はご存じのとおり、とても「硬い」樹。


削るの大丈夫?


・・・・はい、なにがなんでも。



どんなに硬くて削りにくいものでも

桜でなければ


意味がないのです。


練習から

入ります。。。



なんとなくスムーズな相方さん


・・・に対して「あぶなっこい」僕。


果たして、今日中に完成するのか


天気のように暗雲が立ちこみます。。。





赤いマーカーの木が「練習用」。


サワラは白い肌色。


とにかくサクッと削れますが・・・



桜は・・・大丈夫だろうか・・・・





本番のサクラを選びます。


やや茶色で


確かに硬さがわかります。





手前の太さから

奥の見本の長さまで削ります。


一番心配なのは

自分の指を落とさないかどうか・・・・


「保険は加入していないので気を付けてください」


冗談のような本気な話(笑)


笑顔が一瞬ひきつる。


さて

先生に見守られながら


スタートです。


・・・・






削り途中。


黙々と削る相方さんはコツをつかみ速いですが


・・・・対して


僕は


しゃべる上に


勢い余って

先端を細く削りすぎるミスを犯し


しかたなく先端を切り落とし


また後方部分から修正の削り直し。。。



いたいロス。


まぁ


不器用の僕にはいつものことですが(汗)






こちらが練習用で






こちらが本番用。


・・・


さてさて


通常2時間で仕上がる箸つくり・・・ですが



僕ら


なぜか丁寧にご指導いただきすぎて・・・


約5時間も


そこで削りつづけていました。


・・・・まぁ


相方さんは先に完成していたのですが


僕が遅いので


そこまでかかってしまったのですけどね。



カッターで削って


角を丸め


やすりで磨き


エゴマ油で光沢を出す。



そんな


僕らの「手作りサクラ箸」


いったいどんな風に仕上がったでしょうか。



その結果は


また明日。。。













コメントを投稿