goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

みどりの山手線50周年×リラックマ10周年! 「リラックマ電車」を追う IN 東京 2013.8.11

2013年08月18日 09時04分13秒 | 旅行
2013年・夏・・・ 東京・山手線は 今までとは違う熱気に包まれていた。 ポケモンスタンプラリー・・・も、そうであるが ある意味、初めての熱気だったかもしれない。 今年 2013年は山手線がミドリ色の車両になって ちょうど50周年。 さらに 上野駅は開業130周年にあたる アニバーサリーイヤー。 鉄道ファンにとっては 山手線は 特に注目の年のはずだ。 . . . 本文を読む

みどりの山手線50周年! ごゆるりと「リラックマ電車」を追った・8.11 IN 東京 再び!

2013年08月17日 21時59分16秒 | 旅行
レインボーブリッジ。 歩くことに なんの意味があったかは 自身でも定かではないが(笑) 自称・歩くブロガー。 道があるところは 山のてっぺんから 地下のの洞窟まで 歩くことが喜び。 達成感。 自己満足。 それだけでも あればいいのかもしれないと 勝手に思ってはいる。 往復3キロは とても短かった。 だが この酷暑の夏に 歩くことは 一つの挑戦でも . . . 本文を読む

みどりの山手線50周年! ごゆるりと「リラックマ電車」を追った・8.11 IN 東京

2013年08月14日 21時03分49秒 | 旅行
僕は 年に1回 東京へ出かける。 学生時代、 東京から通う同級生に 「おまえの東京の話し方はオノボリ」と笑われ その時はとても傷ついた。 けれども 後になって気づいた。 「オノボリ」で何が悪い?ってね。 だって 僕は栃木に住んでいるわけで 東京にはなかなか行けない以上 「オノボリ」であることを 否定しようがなかったからだ。 ならば・・・ 「オノボリ」らし . . . 本文を読む

GWは「花の風まつり」 IN 那珂川町!  2013.4.29 その②

2013年05月02日 21時04分43秒 | 旅行
那珂川町小口。 ちょうど陶芸の里「小砂(こいさご)焼」の窯元にほど近い場所。 知人の廣田さんの工房に到着。 他県ナンバーの車もありました。 野山でTKG。 T(たまご) K(かけ) G(ごはん)・・・ まさか、ここでTKGという文字に出会うとは! 木につるされたブランコを見ながら入口へ。 クラフトの奥さんとあいさつをして 休日限定の こども駄 . . . 本文を読む

GWは「花の風まつり」 IN 那珂川町!  2013.4.29 その①

2013年05月01日 21時02分43秒 | 旅行
栃木県那珂川町。 その名の通り 町の中間を那珂川が流れる街。 旧・小川町と 旧・馬頭町が合併して生まれた。 那須、とは言えないが いちおう、那須郡。 地元ともいえる「ご近所」に またまた 相方さんと出かけた。 「花の風まつり」をご存じだろうか。 僕は 名前こそ知っていたが どこで どんなお祭りであるかは つい最近まで知らなかった。 今回 出展者に縁あ . . . 本文を読む