塩原町、西那須野町、黒磯市が合併して
「那須塩原市」となって久しい。
いまさら合併うんぬんをとやかく言うつもりはないが
場所を説明するとき
「那須塩原市の・・・」という言い方は
あまりにエリアが広くなりすぎて
面倒なことが多い。
・・・なので
特に具体的に言いたいときは
いまでも
塩原、西那須、黒磯・・・って言ったりする。
そすいスクエアAQUAS(アク . . . 本文を読む
数年前の12月。
「クリスマスにふさわしい場所に連れて行く・・・」
そう言って、相方さんに場所を告げず
向かった先が
サンタヒルズだった。
・・・・
サンタヒルズはキャンプ場であるが
僕らが訪れるのは「すべてイベントがあるから」
ここで多くのハンドメイド作家さんと知り合うきっかけを作った。
僕らにとっては
とても意味のある場所。
今年も
森のアートフェスタ「ウ . . . 本文を読む
森の中の静かなキャンプ場で
ナカマルシェとともに
琉球の音色が
心地の良い時間をつくりだしていました。
琉球時間のように
まったりとした世界。
茶褐色の木々
いまにも雨が降りそうな空。。。
「大人の秋」といったらおおげさかな。
イタリア料理「TOTO」さんは
なじみの石窯をひっさげて営業中。
イベントは9時からのスタート。
僕ら . . . 本文を読む
最近、キャンプとは無縁になった。
森の中で
テントを張って
火を起こして
バーベキュー・・・
そんな
非日常を味わうキャンプ場で
イベントが行われた。
那珂川町。
旧小川町にあるキャンプ場。
名前は「サンタヒルズ」。
その名の通り
1年中、クリスマス雑貨を楽しめるショップを兼ね備えた
あの「サンタの家」まである
・・・そんなそんなキャンプ場で
今年始まった . . . 本文を読む
イベントの主役は誰でしょう?
音楽でいえば、演奏者・・・ですよね?
けれど
演奏者側から見れば
お金を払って見に来て下さるお客さんがいるから成り立っている。
・・・ゆえに
主役は「お客様」とも言えます。
では
お客さんが「最大の満足」を得るのは、なにが大きい要因でしょう?
音楽でいえば
「音の美しさ」かもしれませんが
厳しい言い方をすれば
お客さ . . . 本文を読む