栃木県宇都宮市。
東武宇都宮百貨店にほど近い
住宅地の一角。
度々歩く、この道の
この坂の名前が「あずき坂」であることに気付く。
見ているようで
まったく見えていないものである。
この日訪れた場所は
相方さんと2度目となるギャラリー。
この看板が目印。
ここから先は
クルマが進むことはできない。
古き良き
昭和の外観。
今日のお目当てはここだ。
. . . 本文を読む
とにかく寒い日だった。
気温3℃。
遮るものは何もなく
肌に突き刺さる強い風でクルマが揺れる中
寄り道した場所がある。
いた。
でも
すぐには近寄れなかった。
大田原市の北端に位置する「羽田沼」。
はんだぬま、と読む。
風上に
勇敢にも立ち向かい
ここまで
なんとか歩いてこれた。
すべての白鳥とカモが
左の風上に顔を向けている。
ゆらゆら揺 . . . 本文を読む
カレー好きは
1日3食がカレーであっても
飽きることはない。
そんな
カレーが好きな人には
もってこいのイベントがある。
カレーフェスタ、である。
会場は
エコガレージ森屋さん。
那須塩原市。
那須のアウトレットや
宇都宮共和大学のキャンパスの近く。
先週の
爆弾低気圧による雪が残るなか
第3回目となる
カレーフェスタは
幕を開けました。
・・・という . . . 本文を読む
子供のころは
親に連れられて
「だるま」や「熊手」を買いに
毎年のように
来ていた。
花市。
一般的には「初市」と呼ばれる、
初詣に次ぐ
県北ではなじみの
新年、最初のイベントである。
花市を歩かなくなって久しい。
寒いし
だるま、熊手、お飾りなどを必要としなくなると
正直、行く必要がなくなるのだ。
ましてや
歩行者天国。
周囲は渋滞し、
駐車場を確 . . . 本文を読む
いまや全国各地で冬を彩る「イルミネーション」。
那須周辺でも
様々な風景が楽しめる。
すでに年越し前に終わってしまったものもあるが
3月くらいまで続いているものもある。
僕は
大田原市の「那須野ヶ原ハーモニーホール」のイルミネーションは
1番のお気に入りであり
毎年、追い続ける「定点撮影」のスポットでもある。
何度も言うが
ここの特徴は
「3つの変化」を愉しめる、という . . . 本文を読む