goo blog サービス終了のお知らせ 

栃木発「ちゃりあん」ブログ

「知らない」ことを「もっと知りたい」に変えるチカラ。
地元だからこそ、知っているようで知らない世界。その先へ・・・

震災の爪痕を歩く①  さくら市喜連川「お丸山・文学の道」へ

2013年03月20日 06時38分35秒 | 日記
ずっと気になっていた道がある。 震災で歩けなかった道が。 昨年はまだ復旧工事の最中で 「立ち入り禁止」のままになっていた。 「まだ無理だろうか・・・」 そう思いながらも、足は向かっていた。 さくら市喜連川。 旧・喜連川町のシンボル・お丸山。 震災と、その後の台風で地盤が一部崩落。 避難勧告が2年たった先週に ようやく解除された場所。 いまだてっぺんの . . . 本文を読む

栃木県北・桜開花情報2013! 「定点観察」第1週目 3月9日 

2013年03月09日 21時04分02秒 | 日記
今年も この季節がやってきた。 「サクラ」の定点観察。 つぼみ、開花、満開、葉桜までを 約2か月にわたって追い続ける恒例行事。 今年は観察ポイントを11か所に設定。 同じ木の、 できるだけ同じ枝の変遷を 1週間ごとに追跡。 なお 定点木の選定基準として 「平均的な状態」を心がけている。 同じ場所の 同じ木であっても つぼみと開花が混在することがある。 この場合 . . . 本文を読む

手作り体験ができるイベント「こもれびの時間2」と「モンレーヴ」に出かけてみた。 2013.3.2 

2013年03月02日 21時52分11秒 | 日記
今日のイベントはドキドキである。 いつもは イベントの出品者さんとの会話のやりとりが楽しい・・・別に緊張することはない。 しかし 今日のイベントは ただ[「見る」「買う」「話す」だけでは留まらない。 そこに 「体験」が加わるのだ。 実に不器用な僕は 「自ら体験する」ことに慣れていない。 好奇心はあっても いままで避けていた部分といってもよい。 だが なにか悟りを開いたの . . . 本文を読む

公園散歩「矢板市・長峰公園」と カフェめぐり  2013.02.11

2013年02月13日 22時16分34秒 | 日記
「歩こう?」 「うん、歩こうか」 2月。 梅が咲いたという便りが届く一方 那須はまだ 冬の印象を抜けだしたはいなかった。 いくら歩くのが好きな僕であっても 極寒に耐えながら・・・というのは 好ましいものではない。 「歩こう?」と言われたとき 珍しく 僕は躊躇した。 だが 天気は当日にならないと 何が起きるかはわからない。 暖かくなることを願って 予定 . . . 本文を読む

展覧会に行きませんか?  宇都宮散歩2013.2.3

2013年02月07日 21時12分49秒 | 日記
栃木県宇都宮市。 この日の午前は 前にブログで紹介した通り、フォトグラファーさんの個展に出かけた。 一緒に歩いた相方さんにも そこへ行くことしか言っていない。 だが まだまだ続きはあった。 偶然にも 歩いてゆける場所にて 別の知人の「展覧会」も開催されているのだ。 駐車場にクルマを置き 少しばかりの「宇都宮散歩」。 相変わらず風は冷たいが 久しぶりの宇都宮は . . . 本文を読む