9月の最後の週末、山中湖に行って来ました。
↓前記事です。
2014年9月山中湖1 EXPASA足柄(静岡県)
2014年9月山中湖2 ハンモックカフェ(山梨県)
【本日のお宿、スペースワン】
ハンモックカフェ~忍野八海と楽しんでから、お宿にチェックインしました。
本日のお宿はスペースワンさんです。
「わんこ同伴OK」でなく、「飼い主さん同伴OK」というユニークなお宿です。
山中湖のペットと泊まれるペンション:スペースワン(宿泊・お預かり・首輪・胴輪制作)


スペースワンさんはホームページにある通りわんこ用品や設備が揃っていて、
建物に入るのに足を拭かなくてよかったり、(ガウガウしないこは)部屋の外でも浴室以外はフリーにできたり、
わんこが主役のお宿です。
この日のお客さんは我が家以外は一組のみ、
目の見えないダックスちゃんでお部屋を出ないということだったので、
ちゃみさん
は我が物顔で?いえいえまるで自宅のように歩き回っていました。

スペースワンさんは素泊まりの宿なんですが、お向かいとお隣がわんこOKのレストランです。
しかも二軒とも店内わんこOKです。
食事にわざわざ出かけなくていいのはポイント高いですね~。
【キャセロールで夕食】
お夕飯は宿のお向かいのキャセロールに行きました。
山中湖 レストラン・お食事 煮込みシチューの店 キャセロール (公式HP)
口コミ一覧 煮込みシチューの店 Casserole (キャセロール)[食べログ]

予約時にメニューを伝えておくと、
提供まで20分かかるという煮込みシチューが待たずに用意いただけます。
お客さんが居ないと早めにお店を閉めることがあるそうなので、予約がおススメです。(by 宿のオーナーさん)
帆立と蛤・茸のクリームシチューとミートボールシチューをいただきました。

デザートのマンゴープリンが美味しかったです。

店内にはリードフックがありました。
オーナーさんは甲斐犬を飼っていらっしゃるそうで、ちゃみさん
に向ける視線が優しかったです^^

ペットOKのもう一軒も、食べログの口コミによると看板犬が甲斐犬らしいです。
忍野八海の土産物屋さんにも甲斐犬の看板犬ちゃんが居るんですよね。(すっかり忘れてた
)
さすが甲斐の国に来ると甲斐犬率高い気がします。
ここでポコちゃんが面白い発見をしました。
カフェなどでちゃみさん
が鳴くというか静かにしてくれない時がたまにあるのですが、
店員さんに話しかけられると鳴くと言うのです。
言われてみれば、たしかにそうかも
ちゃみさん
は群れのために(ビミョーに)警戒してくれてるのかな?
それとも話しかけられて懸命にお返事してるのかな?
14年一緒に居て発見があるなんてねえ。
食後はまったり。
夜は結構寒くて、ストーブをつけました。9月にストーブって北軽井沢に泊まった時を思い出しました。

翌朝はいい天気
チェックアウトが12時なのでドッグランでのんびり過ごしました。
ちゃみさん軽快にボール
を追っています。
この日は14歳の誕生日
のイブイブですが、まだするんだボール遊び(←失礼?)
年寄り扱いするなー
と叱られそうです^^
ヘルニアが心配だから、ボール遊び
も走るのもほどほどにお願いね。
ドッグランを走るちゃみさん、14歳まであと2日!(2014年9月) 0m31s
最後に看板犬のビーグルちゃんにご挨拶しました。

いいお宿でしたー。
宿に泊まるというより知り合いの別荘に遊びに来たような感覚でくつろげました。
オフ会で貸切のような利用もいいなと思いました。
チェックアウト後、パノラマ台に来ました。
昨日は車が一杯で停めらなかったのですが、またしても満車
この画像はパノラマ台の近くに停めて撮りました。
山中湖と富士山
が一望できました。

まだつづきます。
ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)
↓前記事です。
2014年9月山中湖1 EXPASA足柄(静岡県)
2014年9月山中湖2 ハンモックカフェ(山梨県)
【本日のお宿、スペースワン】
ハンモックカフェ~忍野八海と楽しんでから、お宿にチェックインしました。
本日のお宿はスペースワンさんです。
「わんこ同伴OK」でなく、「飼い主さん同伴OK」というユニークなお宿です。
山中湖のペットと泊まれるペンション:スペースワン(宿泊・お預かり・首輪・胴輪制作)



スペースワンさんはホームページにある通りわんこ用品や設備が揃っていて、
建物に入るのに足を拭かなくてよかったり、(ガウガウしないこは)部屋の外でも浴室以外はフリーにできたり、
わんこが主役のお宿です。
この日のお客さんは我が家以外は一組のみ、
目の見えないダックスちゃんでお部屋を出ないということだったので、
ちゃみさん


スペースワンさんは素泊まりの宿なんですが、お向かいとお隣がわんこOKのレストランです。
しかも二軒とも店内わんこOKです。
食事にわざわざ出かけなくていいのはポイント高いですね~。
【キャセロールで夕食】
お夕飯は宿のお向かいのキャセロールに行きました。
山中湖 レストラン・お食事 煮込みシチューの店 キャセロール (公式HP)
口コミ一覧 煮込みシチューの店 Casserole (キャセロール)[食べログ]


予約時にメニューを伝えておくと、
提供まで20分かかるという煮込みシチューが待たずに用意いただけます。
お客さんが居ないと早めにお店を閉めることがあるそうなので、予約がおススメです。(by 宿のオーナーさん)
帆立と蛤・茸のクリームシチューとミートボールシチューをいただきました。


デザートのマンゴープリンが美味しかったです。

店内にはリードフックがありました。
オーナーさんは甲斐犬を飼っていらっしゃるそうで、ちゃみさん


忍野八海の土産物屋さんにも甲斐犬の看板犬ちゃんが居るんですよね。(すっかり忘れてた

さすが甲斐の国に来ると甲斐犬率高い気がします。
ここでポコちゃんが面白い発見をしました。
カフェなどでちゃみさん

店員さんに話しかけられると鳴くと言うのです。
言われてみれば、たしかにそうかも

ちゃみさん

それとも話しかけられて懸命にお返事してるのかな?
14年一緒に居て発見があるなんてねえ。
食後はまったり。
夜は結構寒くて、ストーブをつけました。9月にストーブって北軽井沢に泊まった時を思い出しました。

翌朝はいい天気

チェックアウトが12時なのでドッグランでのんびり過ごしました。
ちゃみさん軽快にボール

この日は14歳の誕生日

年寄り扱いするなー

ヘルニアが心配だから、ボール遊び

ドッグランを走るちゃみさん、14歳まであと2日!(2014年9月) 0m31s
最後に看板犬のビーグルちゃんにご挨拶しました。

いいお宿でしたー。
宿に泊まるというより知り合いの別荘に遊びに来たような感覚でくつろげました。
オフ会で貸切のような利用もいいなと思いました。
チェックアウト後、パノラマ台に来ました。
昨日は車が一杯で停めらなかったのですが、またしても満車

この画像はパノラマ台の近くに停めて撮りました。
山中湖と富士山


まだつづきます。
ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)
ちゃみさん、楽しんだみたいですね!
ワンコに優しいお宿ですね~。
そして、飼い主同伴OKって素敵すぎます!!
ちゃみチャンもまだまだ走りますねーU+2661
我が子たちは元気でいいことですよね( ´艸`)
ハンモックカフェ気になります!
山中湖行った時に見たんですが、結構人が居ました。いつか行けたらいいなーと^ ^
ちゃみチャンが楽しんでる様子がたまりません( ´艸`)
ちゃみちゃんも、居心地がいいお宿だったんだろうな。
スベースワンさんやキャセロールさんに飛んでみました。
あとお向かいの夢の樹さん
ん~ ちゃみhahaさんはどうやって捜すんだろうっていう知るひとぞ知るお宿を毎回みつけますよね^^
ちゃみちゃんが、話しかけられて鳴くのって、私お返事してるような気がします。
ニャンコ「すあまちゃん」の事で、
色々と、暖かいお言葉ありがとうございました!!
本当に幸せな「すあまちゃん」だと思います^^
ちゃみさんのフリフリお洋服、かわいいっ( *´艸`)
素敵なお宿ですね
はあ ガウガウしない子ってうらやましい
うちは、オールリードですなあ
ワンコが主役で飼い主さん同伴OKなんて^^
とっても居心地が良さそうなお宿~~♪
キャセロールさんもとっても美味しそう。
クリームシチューもミートボールシチューも食べてみたぁぁい(ゴックン…)
素敵なお宿ですね^^
今非常にお腹が空いてるので
シチューに目が釘付けです(笑)
やっとネットが繋がるようになりました。
ご心配をありがとうございましたm(_ _)m。
ワンコにそこまで優しい宿ってなかなかないまですね~~♪
ちゃみハハさんチョイスは、いつも行きたくなるようなところばかり!
11月の連休に河口湖に行くんだけど、宿が一つしか空いてなかったー( ̄ー ̄)
早めに予約しておけばよかったな~~
ちゃみさん、めっちゃ走ってるU+2661
かわいいお洋服も、似合ってるよー!
フリフリお洋服、なんだか珍しいね(*^_^*)