三月の三連休に九十九里に行ってきました。
【お宿】
本日の宿はグランドヴィュー・一宮というコンドミニアムです。
コンドミニアムと貸別荘の違いがいまいちよく分かりません(笑)
房総 一宮 コンドミニアム グランド・ヴィュー・一宮 貸別荘コンドミニアム宿泊予約ならバケーションワールド
外観はこんな感じです。
「広めの部屋を用意した」と言われたこちら↓、
3名から利用できるお部屋を使わせていただいたようです。
二部屋あると寝るのにテーブルや荷物を移動しなくていいのでラクですねえ。
それにコンドミニアムなのでキッチンが使えるのは何かと便利
窓からの眺めです。一応、オーシャンビュー?
お正月なら部屋から初日の出

が拝めそうですね。
海岸は離れているように見えますが歩いてすぐです。
ちゃみさんは車

を降りた途端、自信たっぷりに建物へ突進でした。
あの…ちゃみさん、ここ来たの本当に初めてよね?
部屋の中を点検した後は、このとおり寛いでました。
ちゃみさんお出かけ好き?みたいね^^
この日のちゃみさんごはんは、ポコちゃんが茹でてくれた鶏肉トッピングの大盤振る舞いですよ。
ちゃみさん
「今日のポコちゃんはおかーさんがNGて言った缶詰くれないよ?」
やらねーよ、そんなもん
この間、ポコちゃんはNG認定した缶詰を私が出張で居ないことをいいことにちゃみさんに与えましてね。
元気なくなるわ吐くわで、帰ってきたハハに鬼

の形相で睨まれましたさ。
夜散歩ではたくさんの星

が見えました。
たくさんの星を見るのは久々で嬉しかったです
ちゃみさん
「お腹いっぱいだし、お散歩いったし、あとはねむねむでつ。明日はどこ行こかな~?」
【釣ヶ崎海岸(つりがさきかいがん)】
翌朝はいい天気


出発前にコンドミニアム近くの釣ヶ崎海岸に行ってみました。
鳥居があったので手を合わせました。
ブログを書くのに調べたところ、一宮町の玉前神社(たまさきじんじゃ)ご祭神の玉依姫命(たまよりびめ)が玉之浦(現在の釣ヶ崎海岸)に波に乗って漂着したとされ、今も禊行が行われているそうです。
それでこの鳥居なんですね。
海は早起きのサーファーでいっぱいでした。
漂うサーファーを横目にちゃみさんと海岸を散歩しました。
ピントは合っていませんけれど、こんなちゃみさんが撮れました
東浪見(とらみ)保健保安林の自然観察路を見つけました。
展望台があるようです。行ってみましょう。
展望台まで15分くらい。お散歩にちょうどいいです。
展望台に着きました。
生憎、立入禁止

でした。
立入禁止

の展望台からのパノラマです。
九十九里の海の広さを感じられました。
思ったより海岸でのんびり過ごせました。
さて、出発しまっせー。
つづく。
ランキングは外しております。
コメントの返事もお休みしております。
もしよろしかったらブログ右側のクリック募金にご協力いただけると嬉しいです。(PCのみ)