goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃみといっしょに ~わんことおでかけ

中型犬MIXの『ちゃみ』です。2000年生まれ♀です。
2015年9月30日お空に旅立ちました。

お知らせ

ちゃみさんの小さい黒い妹としてライラをお迎えしました。
ライラのブログを新たにたちあげました。

したから呼んでもライラ

まめな更新はしていませんが、よろしかったら新ブログでもおつきあいのほどお願いいたします。

2016年2月 ちゃみハハ(morninglover)

R-S(アールズ)(千葉・松戸市)

2012-03-22 | 千葉
チェーン店じゃないハンバーガーが食べたいとポコちゃんが言うのでやって来たのがココ。

Honda Dog|おでかけ情報|関東 |千葉西部 |R-s
R,s アールズ - 常盤平-ハンバーガー [食べログ]

ほかにも手作りバーガーを出すお店は家の近くにあるのですが、ここのお店は中型犬までペットOKです



店のインテリアは個性が光っています。店の奥はドッグサロンになっていました。



何を食べよかな~



わんこにはお水が出てきます。



わんめにゅーはこちらでーす。



ポコちゃんの頼んだチーズバーガーと、



私の頼んだフィッシュサンドが来ました~揚げたてフィッシュ美味しかったです



テーブルに紙が用意してあってバーガーを包んで食べます。
すごいボリュームなのでナイフとフォークでもいいけど、
ハンバーガーは手で持って大口あけてパクッがいいですよね
相当厚みがあるので、上下のバンズと中身を均等に食べるのは至難の技です(笑)

バンズはZopf(ツオップ)のものだそう。
Zopf(ツオップ)の名前を聞いて、思い出しました
モーニングが超有名で、なかなか予約の取れないパン屋さんでしたねおぉー、そこのバンズでしたか
ちゃみさんにもちょっとだけおすそわけしました。

B’Zopf Backstube Zopf ツオップ - 北小金-パン [食べログ]

チーズバーガーもとても美味しかったそうですよ
お店の近くに公園があったので、次に来た時はお散歩しようねちゃみさん


美味しそうな(お肉の)匂いがするのに貰えるのはりんごチップスなんて納得いかないでつ、とつぶやくちゃみさんに、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

養老渓谷(千葉県)

2011-10-13 | 千葉
9月の三連休終わっちゃいましたね~…と書き出すつもりが、10月の三連休も終わってしまいました(^_^;)
9月の後半の方の三連休、ちゃみ一味は千葉県の養老渓谷に行ってきました~
いつもブログに遊びに来てくれるどうもやまもとさんのyoshiさんに教えていただきました♪

粟又の滝側から自然遊歩道に入りました。



まずは粟又の滝(あわまたのたき)から。
あーらどこのわんこさん?と思ったらちゃみさんじゃな~い♪

千葉 養老渓谷 粟又の滝とちゃみ(2011年9月) 0m23s


今日は遊歩道にある滝を見てみよ~。



千代の滝(ちよのたき)と万代の滝(ばんだいのたき)です。



散策途中、いろんな生き物に遭いました。
クロトンボ・沢ガニ・カエル・アメンボ・魚・サギ…養老渓谷の自然はとても豊かです。



次の動画の中で私がしきりに「(ダ)メよ!(ダ)メよ!」と言っているのは、ちゃみさんが蝉のように沢ガニをバクッとしないよう注意していたのです。
幸い、衝撃映像を撮ることはありませんでした。

千葉 養老渓谷の生き物たち(2011年9月) 1m00s


ちゃみさんは少し川の中に入っていました。
この日はロングリードとマリンシューズを忘れちゃいました。
今度来る時は一緒に川の中を歩こうね♪



昇龍の滝まで来たところで引き返すことにしました。
運動不足のちゃみ一味、もう疲れてしまいました。

千葉 養老渓谷 昇龍の滝(2011年9月) 0m24s


あとでマップを確認したら、しまった深沢の滝を見てませんでしたー!
次来たら、深沢の滝側から歩くことにしましょう。

養老渓谷を発って道の駅たけゆらの里おおたきに立ち寄りました。

道の駅 たけゆらの里おおたき



竹炭おそばと華寿司のセットとソフトクリームをいただきました。
華寿司(花寿司・祭寿司)は房総の郷土料理だそうです。青森のべこもちを思い出しました。



ソフトクリームとてもおいしかったです。このソフトクリームはTVなどで紹介されたちょっと有名なソフトクリームらしいです。

直売でお野菜やらお米やらたくさん買い込んで帰りました。
とても活気のある道の駅でした。千葉に来たらまた来ようっと。


yoshiさん、ご紹介ありがとうございました!
お忙しい合間の暇つぶしにご覧いただけたらと思います。


いつもいつも応援ありがとうございます
時々更新なのにクリックいただいてとてもとても感謝しています<(_ _)>
今回あたしの写真少なくない?とつぶやくちゃみさんに、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

BUBU'S PAW(千葉・松戸市)

2011-09-24 | 千葉

画像は『羊の国のラブラドール絵日記NEW!!』よりお借りしています。画像をクリックするとブログを開きます。


こちら方面に出かける機会があったので、松戸のドッグカフェBUBU'S PAW(ブブズ ポー)さんに立ち寄りました。

BUBU'S PAW(ブブズ ポー)

カーナビが電話番号でヒットしない場合は、近くのスーパーをセットするといいかもしれません。(ちゃみ家は住所を入力して迷子になりお店に電話しました…(笑))
お店はスーパーのベルク松戸秋山店(千葉県松戸市秋山123 TEL047-330-9700)のお向かいにありました。

ベルク松戸秋山店

外観とメニューです。

←メニューはクリックすると拡大します

店内です、犬グッズがいっぱいです。
ドッグカフェというと、隣のテーブルとの間隔が狭かったりすると気を遣うことがあるのですが、ここのお店は大丈夫です。
中型犬連れの我が家でも安心して座ることができました。
トイレの便座がかわいい犬柄でした。もし行かれたらぜひトイレのチェックを



先客の豆柴ちゃん(11か月♀)がちゃみさんに近寄ってきました。
ガウ勃発かと緊張していたら、豆柴ちゃんもちゃみさんも尻尾振ってる~(驚)
ちゃみさんは相手がフレンドリー犬だろうがなんだろうがガウ認定した犬にはガウります。(特になぜか柴犬にね
豆柴ちゃんもあまりほかのわんこと仲良くできるタイプではないそうで、同類で波長が合ったのかな(笑)

ほかの先客さんもかわるがわる見に来ます。
「甲斐犬ですか?」「尻尾の振り方かわいい~」たくさんほめていただいて飼い主いい気分です。
ミックス犬のちゃみさんをほめてくれるなんて、本当にわんこ大好きな方が集まるお店なんだな~と感じました。



私はシフォンケーキのセットをいただきました。
しっとり美味しい紅茶のシフォンでした。



暑かったので利用しませんでしたがこちらのカフェ、ドッグラン併設です。
ほかにトリミングやしつけ教室も行っています。


いつもいつも応援ありがとうございます
いつもクリックいただいてとてもとても感謝しています<(_ _)>
涼しくなってきたのでロング散歩でダイエットを企むちゃみさんに、「ペット同伴旅行」をクリックお願いいたします^^
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ
にほんブログ村

イタリア式厨房 Cafe えにわん 行徳店(千葉・市川市)

2010-09-12 | 千葉
cafe えにわん-行徳店-は2011年7月末に閉店しました。移転予定とのことで、また新しい記事にてお届けできたらと思います。(2011年8月ハハ追記)


出かけたついでに、近くにドッグカフェがあったことを思い出し、
ランチに行きました(店名を覚えていてよかったヮ)


ランチメニュー


わんこメニュー充実


写真に写ってないですが、わんこ用お水をいただけます。


ランチではなく、オムハヤシを頼みました。
ご飯は雑穀入りでした。トロトロたまごがボォ~ノ
ドッグカフェで本格イタリアンはなかなか貴重だと思います。


わんこ連れでダイニングって憧れます。
ここなら来れそう(お酒を飲むので、連れて来て貰う前提ですけどね(笑))


写り悪いですが、看板犬のユウくん(多分)。
いろいろ知らないわんこが入ってくるのに吠えないし、
近寄って来たお客さんには尻尾振るし、
しっかり仕事してました。


cafe えにわん-行徳店- Blog
ドッグカフェ|イタリア式厨房 Cafe えにわん 行徳店|千葉県市川市


ランキングに参加しています。
ダイエット中のちゃみさんに、ポチッとお願いいたします<(_ _)>
にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ blogram投票ボタン
にほんブログ村