見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

夏至を祝うティーのお教室と紅茶の神様

プリンセスティーの教室がおかげさまで
ひと段落しました。

プリンセスというオリジナルの茶葉を使って、どこまで色んな味の紅茶のアレンジができるか、
そして紅茶や茶葉を使って
どこまで美味しいお菓子を作れるか

いらしてくださった生徒さんたちと
味わい共有した貴重な1カ月となりました。





紅茶に合わせてオープンサンドも数種お作りしました。


紅茶とオレンジのパンには
人参のラペとローズマリーをのせて


ピスタチオといちぢくのパンには
チーズスプレッドとオリーブ🫒


サクサクふわふわの紅茶のスコーンはチョコレートスプレッドを合わせ
新しいレシピが生まれました


紅茶の茶葉を練り込んで焼いたパウンドケーキは
紅茶のアイスクリームを添えてお出ししました


久しぶりにお目見えしたラルフローレンとウェッジウッドのティーポット。
20年前にイギリスで買った思い出の品です。


ミルクティーはすっきりした味わいに仕上がりました♡
男前なプリンセスティーのロイヤルミルクティーで好評をいただきました。


紅茶と赤ワイン、りんごを入れてお鍋でコトコト煮た「りんごと赤ワインのプリンセスティー👸」

ホットで淹れて
冷蔵庫で冷やして召し上がっても
良い香りが続いて美味しいのですよ!


新しいレシピは突然浮かびます。

紅茶の神様が天から降りてきて
ほうら、やってごらん♪と
アイディアを下さるのです。


明日はいよいよ夏至。
一年で昼が一番長い日です。

今週末からは
夏至をお祝いし
ティーカクテルとアペロのお茶会を開催します。


アペロとは、
食前酒と軽いおつまみを楽しむフランスの習慣のこと🇫🇷
初夏になるとヨーロッパ各地では太陽の陽の光に感謝し、ミッドサマー夏至祭が行われます✨
緯度66.6度の北極圏では24時間太陽が沈まない白夜になるそうです✨
ロマンティックですね。

レッスンは
7/6日(土)
7/9日(火)
7/13日(土)
7/21日(日)
いずれも12時から開催します!

リキュールやジュース、シロップ、フルーツなどを使って
ティーのカクテルを作って楽しみます。
ノンアルコールも作れますので、飲めないかたも安心して参加できるようレシピを2種類作りました。

様々なおつまみやデザートも準備致します。
初夏の到来をご一緒にお楽しみいただけたらいいな!


この数日間、新しいティーのレシピが生まれました。
そして今日もまた、紅茶の神様が降りてきてくださっています。

ありがとう、紅茶の神様^_^

ありがとう、楽しみにいらして下さるゲストの皆様。

そしていつもこのブログを皆様、
ありがとうございます。

梅雨入りも間近ですねー
お身体に気をつけて、
幸せ感じる6月になりますように🌻💐




ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レッスン風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事