goo blog サービス終了のお知らせ 

ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

大和しじみ!ヽ(´ー`)ノ補足を加えて…

2009-06-13 | 家族

 

 (PC、ウィキペデアより)

 涸沼(ひぬま)は、東茨城台地、鹿島台地に囲まれた所<WBR>に位置し、

上流から笠間市を水源とする涸沼や大谷川などが流れ込む。 ...

<WBR>また、那珂川の氾濫時には淡水が涸沼に流れ<WBR>込み、

地形的に遊水地ともいえる下流側では涸沼川[1]那珂川に合流し、

そのすぐ先でと通じており、満潮時には海水が涸沼川を逆流し、

淡水と海水が混ざりあう汽水湖となっている。

 

涸沼(ひぬま)のしじみ(^o^)。。。

涸沼はしじみ漁業でも知られるそうです。

これは、大和しじみと言われているしじみです。

 

主人がまたまた、命懸けで(笑)遊んできた収穫です。

 

この収穫も楽しくも笑えない…(今になれば笑い話ですが!)

しじみにまつわる大変なエピソードがあります。

2~3年ほど前に、自然が大好きな仲間達と、しじみ獲りに出かけました。

皆、知らず道具を使ってわんさか獲っていました(-_-;)

地元のどなたかが警察へ通報!

 

それは…

いやー笑えないほどの、苦い笑い話しになってしまいました(||´ロ`)o

自分が食べられる分くらいを道具を使わずに収穫するのはいいそうですが

獲りすぎはご法度!だそうです。

取調べのために茨城県警まで何度も出頭し、

事情聴取それに何万円もの罰金…(||´ロ`)~~(゜д゜ )フゥー

 

散々な目に合っているにも関わらず、季節が来ると…

せっせと、せっせと獲ってきます(汗)

今は、もちろん収穫のルールの範囲内で獲ってきます。

これも(懲りない面々)と言う所かも知れませんが(笑)

 

味はスーパーなどに並んでいる物と比べものにならないほど、

とっても美味しいです。

実が「プックリ」貝の大きさいっぱい膨らんで、絶品ですよ!

 

そういう私は、食べるだけ゜・*・。゜(*´∀`)。・。゜・*・。゜

 

これ、息子が姉の誕生日に(^o^)/

プレゼントしたカレー用の食器です。

アラジンのランプのようですが…

 

小さい時から、「二人しかいない兄弟、仲良くしてね」と言ってきたせいか…(涙)

娘と息子はとても仲が良いです。

この日も、娘は私にニコニコしながら○○○に誕生日プレゼントでもらったヽ(´ー`)ノ

と嬉しそうに話してくれました。(幸)

 

 

一番下の大きな器にご飯!

真ん中はカレーの具を入れて

一番上は野菜を入れるみたいです。

それぞれの役割を果たす器が3段重ね。

 

 

物事には無駄はなく、だからこそ「足るを知る」心が大切ですね(深)

ちょうど食べきれる量、器で、「ほどほど」と

いうことが人に優しく、地球に優しい…と言うことなのでしょうね。

 

人間何事も、のめり込むと周りが見えなくなって…

予期せぬ弊害をもたらしてしまかも知れませんから…

何事も、良い加減 がいいということですよね(真)

 

それではまたね(^o^)/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする