goo blog サービス終了のお知らせ 

ラビングアドバイザー(幸せたくさん感じていたいね♪)

独り言を徒然にetc…
マルキングランbyクロスサイト足利店
気楽に見て頂けたら嬉しいです(*^^)v

今日は母の日ね♪

2015-05-10 | 家族

可愛い子供逹へありがとう(*´∇`*)

先日は娘の婿さんから♪
母の日のプレゼント頂来ました♪

ありがとう(*^。^*)

GWは子供逹と楽しい時間を過ごせて嬉しい2日間(’-’*)♪

またまたすたつスタッフから♪♪

とても嬉しい贈り物頂きました♪

真心が伝わるってこんなときを言うのかな…(^-^)v

こころ心からありがとう(*´∇`*)

 それから、やっぱり、ゴルフはずせません(笑)







人生は楽しむためにあることを忘れてはいけませんよね~(〃^ー^〃)

苦しいことも嬉しいことも、
すべては楽しいと思うこと、

幸せ~ヽ(´▽`)/と感じる心があれば生きていける♪

大袈裟だったかな(笑)

いつもありがとう(*^。^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるか?やらないか?ただそれだけ!せっかく産まれてきたんだから(*≧∀≦*)

2015-04-06 | 家族

 

元巨人軍の桑田真澄投手の名言の中に、



「やるか、やらないかですよ、人生は。

やればそれだけのものが返ってくるし、やらなければそのままですよ」



そう思う私も( ´∀`)

やったことで、誤解されたり信用なくしたり、批判されたり、嫌われたり…eta

マイナスのイメージを持たれてもそこからプラスが生まれてくるんですよね♪



「プラスの中にはマイナスが!

マイナスの中にはプラスがある」  ←これも名言

「努力は嘘をつかない」  ←これも名言


ゴルフで良く言う…

(練習は嘘をつかないって♪)

おんなじ意味ですよね( ´∀`)



この間、桑田さんと清原さんの違いをテレビで放送してた。 
                                                         
人の一生って自分の心が決めてるとつくづく思った(*´-`)(*´ー`*)(*´∇`*)


そう、今日は私の誕生日♪

今年もこんなに素敵なお花のサプライズに心から感謝です


 





桜が満開に咲く頃産まれた…(*´ー`*)


私が産まれてから、35年と2日後に旅立ってしまった母親の想いが交差してしまいます。







母が他界してから19年が経つ…(*´ー`*)

誕生日と母親の命日と…10年くらいは悲しくなることの方が多かった…

今はどうしたら楽しくなれるかな~?と、あまり悩まず拘らなくなったような気がする(笑)





私の家族も増えた♪これからも増えていって欲しいです♪

親の想いは限りなく(*^^*)

 

未来のことは分かりませんが、楽しく頑張っていこうと思う自分がいるのは分かります(^。^)y-.。o○

今年も素敵な一年にしちゃいます(*^^)v

たぶん(笑)

 

それではまたね!
 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今リフォーム中!(^^)!

2015-03-06 | 家族

月日の経つのは早いもの(^。^)y-.。o○

10年ひと昔と言いますけど、ここに住んでからあっと言う間の26年(*^^)v

建てる時は、新築で25年先のローンが終わってからの家の状態は想像が付きませんでしたが…

やっぱり、家も歳を取るんですよね(>_<)

 

旦那殿がどうしたことか、一念発起!

ローンが終わってすべては自分のものになったら愛着がひとしおなのか。。。?

今年、ん○○○百万円の外装の改装費を捻出して大改装($・・)/~~~


業者さんの説明でもたかが外壁工事とは言え、決して安くはありません。

と、念を押されての営業トークに騙されたような納得したような…(笑)

 

 

信頼できる営業さんは会社の顔ですよね!

そして、直接施工する職人さんの人柄も、またその会社の信用ですよね!

人は財産!と強く思いました。

 

人も物もいつかは古くなる。

人は古くなるほど経験を増して、味のある成熟した人になる。

物は古くなるほど愛着がわき、味が出てくる。

 

「女房と畳は新しい方がいい」

「日本酒は、新酒が良い」と新しいものを好む日本人。

また日本の男性は、若い女を好む。

これは子孫繁栄の生殖能力を意味していることもありますが、

その逆で、

「女房、鍋釜は古い方が良い」と言うことわざもありますね。

 

フランスでは、

「女とワインは古い方がいい」と言うフランス。

フランスの住まいは古い建物をリフォームして外観を損なわないように古いものを大切にしながら住まわれていますね!

成熟した女性に価値観を見出すフランスだからなのかな…

 

浅草は今特に外国人の姿があちこちにあって、賑わっています。

でもこの写真は早朝に写したので全くの人影はありません。

朝昼晩と、一つの場所でも変化がありますねー(#^.^#)

 

温故知新!

新しいものと古いものとどちらも大事なものことですよね(^。^)y-.。o○

それではまたねー(*^^)v

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう終わっちゃったけど、バレンタインデー~(///ω///)♪

2015-02-22 | 家族

ラビングアドバイザーのブログより(*^。^*)

 

今年のバレンタインデーは?…

ありがとう~(*^。^*)

愛の告白と言うより、お互いの存在を意識して感謝する一日かな~♪

なんだか縁起の良いルームナンバーでした(#^.^#)

 

今年は、ちょっと早めにしかもリッチなバレンタインデーを過ごしました~(*^ー^)ノ♪

長年連れ添ってきて始めてかな?(〃^ー^〃)


肝心なチョコはちょこっとあげて終わり(笑)(≧∇≦)

 

 

バイキングは好きなものが好きなだけ食べられてお得感がありますが(笑)

ちょっと欲張ってしまうところが…(^_^;)

でも着物を着ての食事はたくさん食べられないのでセーブできました(*^^)v

 

ちょっとだけ(笑)

ドレスアップして出かけるの一つの楽しみだったりしますよね(*^^)v

朝の景色(^^)

朝食もバイキング!

ついつい好きなものだけ(笑)ww

 

たまたま、豊洲に来ていたのでお隣のビックサイトでゴルフのイベントしてまいした(^^♪

せっかくなのでちょっと立ち寄って見学(^^)/

綺麗なコンパニオンのレディがたくさんいましたよー(笑)

ラッキーなことに、ゴルフ仲間のお友達に会うことができました(^.^)

なんだかとっても嬉しいかったなぁ~!

広い会場なので会えそうで会えなかったりするので(^_^;)

記念写真撮れて幸せ~(*^。^*)

 

これは!ゴルフナビで腕時計式になっているのでプレーしながらコース状況を簡単にナビしてくる優れもの!

進化してますね( ^^) _U~~

私には豚に真珠な感じかな~これを使うほどの腕前ではないのでまだまだもったいない(^_^;)

 

なぜか、九州のマスコットくまもんのはとバス(*^^)v




東京駅~(*^。^*)

趣のある外観に思わずシャッターを(*^^)v

 

夫婦そろって毎年アニバサリーを祝えたらこれが一番幸せかも知れませんよね(#^.^#)

子供は巣立って、また一つの過程を築くのだからその手助けをするのは親の役目でもあるけど…

仲良く暮らすことも子供孝行ですよねー<m(__)m>

それではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草満喫~(#^.^#)

2015-01-02 | 家族

年末、お正月の買い出しに~

浅草は遠くて近い感覚の場所(#^.^#)

東武伊勢線で特急電車なら一本!1時間半で着きます(~o~)

浅草寺!

夜の浅草寺は幻想的で…

温故知新の言葉が浮かんできたこの景色(#^.^#)

両脇の浅草寺のお寺と真ん中にスカイツイリーが見えて、昔と近代の融合ですね!

観光で来ている外国人が多かった(#^.^#)

お相撲さんもいたりして(^^)v

ちょんまげ結ってるから十両以上ですね(^^)/

裏通は、ビニール張りの趣のある居酒屋さんがたくさん(@_@…

イケメンのお兄さんをパチリ!!

そして、ビートたけしのプチファンの主人の念願叶えて

 

浅草のロック通りにある居酒屋さん、

「捕鯨船」で一杯(#^.^#)私はウーロン茶です!

クジラのお刺身(^.^)

その後はリッチにステーキハウスへ(^^)/

しっかり戴きました(*^。^*)

でも、見栄を張らずにお得なコースで!

前菜とメインディッシュのロースステーキと野菜、ガーリック炒め!

ご飯とみそ汁、最後にコーヒーとデザートで〆て(*^。^*)

目の前でシェフが焼いてくれるお肉は特においしく感じます。

ヨーグルト味のババロアは後味すっきり(*^。^*)

今までで一番リッチな年末だったかも(*^^)v

夜は浅草で人気の「蛇骨湯」へ行ってきました。

サウナもあって、お湯が全部温泉のお湯っていうのがすごかった(^_^)/~

 

それではまたね(*^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末、凄すぎ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

2015-01-02 | 家族

お正月の食材の買い出し♪

と言うより、東京廻り満喫(笑)

朝のスカイツリー(*^^)v

隅田川~(^-^)

夜のスカイツリー(^。^)y-.。o○



朝のテレビでアメ横は混んでます!と、放送してましたが時間が経つほど混雑はピークになってました。

 

満員電車は好きじゃないけど(^-^;

人がたくさんいるとワクワクします(笑)

結構好きだったりして(@^^)/~~~

マグロのほほ肉のから揚げ~

 

旦那さまにおんぶにだっこでお買い物は良いなぁ~(笑)(*^_^*)

買い物が倍楽しいかも(笑)

ここまで来るまでの歳月…いろいろありますよね!

喜怒哀楽これが人生かな~とつくづく実感した二日間(^.^)

 

これからの人生は楽しむことが一番の目標(^-^)

年明けてるのに年末の記事ですが悪しからず

 

 そして、ご主人様に子供たちに、みんなにありがとう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタがやって来たぁ~(*^。^*)

2014-12-26 | 家族
今年のChristmasはとってもスゴい!!

ビックリするようなサンタがやって来てε=ε=┏(・_・)┛



X'masは子供と恋人達の為にあるような気がしてたけど…

長年連れ添った夫婦の間でも、サンタさんは来てくれるのですね♪(^-^)v

小さな子供が嬉しくてはしゃぐような感動とは、違って…

じわーっと胸の奥の方から、なんとも言えない暖かい感動を感じるような…

この歳になると、深い喜びです♪

色々なこと、色々な人に心からありがとう(´∇`)
感謝の気持ちでいっぱいです。



未熟な私だから、まだ大切に思えない人や事もあるけど…

その思いを越えて大切に思う人に駆け引きなく接していると、必ず自分に返ってくるんだね♪



傍にいても居なくても、いつも思ってくれる人に心からありがとう(´∇`)♪



これからも宜しくお願いします♪

来年ももっと素敵な一年でありますように(*´∇`*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十歳の変奏曲…

2014-12-12 | 家族
「二十歳の変奏曲」…



グッとこらえても、目頭が熱くなって…

胸の奥からやりきれない苦しさや辛さが込み上げてくる感じ…

戦争に勝つための軍隊の厳しい訓練、人格を無視した壮絶なしごき。
とても心が痛かった。





今でも、自衛官になる為の訓練は、あの頃の軍隊の訓練と同じようなもの…

テレビで自衛官の訓練風景を見た事がありますが、現実の訓練はあんなものではないよ!
もっと凄いよ!と息子が言っていた。

自衛官の息子をもつ親として、戦争を二度と繰り返さない。

その為の自衛隊であって欲しいと心の奥底から願う私です。

今考えるのは、集団的自衛権…



「二十歳の変奏曲」
この恋愛物語は、私にとって他人事ではない切実な思いが重なり、

淡い恋愛と言うより、生死を問う真剣で誠実な純愛小説でした。

稲葉稔さんの著書より

素敵な本との出会いに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール(*^。^*)私じゃないよ(笑)

2014-11-23 | 家族

 

海外旅行は計画しないと中々いけないですよね…

海外に行き慣れている方やお仕事の方は別として(^_^;)

 

定年になったらとか言いますが、その頃は先立つものがなかったり…。

やっぱり、まずは体が元気に動くうちですよね(^_^)/~

 

娘夫婦が先日シンガポールへ行ってきたので、写真を拝借(^^)v

娘たちも夫婦仲良く暮らしている様子にホッとしますね。

 

息子は、地震の時は家族のみんなに即、携帯に連絡が入ります。

普段はほとんどメールのやり取りもないに等しいですが(^_^;)(^_^;)

 

すぐ連絡を入れてくるところは本当に感心です。

ありがたいですよね(^_^)/~

 

そそ、それからご主人様の趣味もここまで来ました(笑)

岩魚(いわな)のはく製です!!

何とも大きな岩魚で38センチありました(@_@;)

 

渓流釣りとキノコ狩りと山菜取りと…

とても家計に優しい趣味です(笑)

 

釣りは、奥さんの知らないところでかなりの投資があるみたいですが…(笑)

それはお互いの許容範囲の中で楽しんで過ごせばいいかな(*^。^*)と思っています。

 

干渉しないことが夫婦円満の秘訣です(爆)<m(__)m>

 

それではまたね(*^^)v

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33年目の結婚記念日♪

2014-11-20 | 家族


この日は、東松山から関越道に乗る前に、途中の道の駅でお昼を食べて(^。^)y-.。o○

鍋焼きうどん、ニンジンがハート型(笑)(#^.^#)

いなり寿司がなぜかとっても大きかった!



圏央道、中央道を走って、厚木インターで小田原道路へ出ました。

首都高を通過しないで行けるようになったので、渋滞は免れます(*^^)v

小田原、熱海、伊豆の海~(#^.^#)

いつみても風情を感じる伊豆半島の海(*^。^*)

二年前の結婚30年!31年目の時に来たリゾートホテル(*^。^*)

今年も来ましたよー(^^)/

ここはお気に入り、毎年結婚記念日はどこかに旅行しますが楽しい施設と言うか、お得なサービスがいっぱいなんです!

足湯でほっこり(#^.^#)

カエルがいっぱい(*^^)v

パターの練習場あり(^^)/

玄関先で記念写真(笑)(#^.^#)

 

今年も旦那様からエステのプレゼントあり~(*^。^*)

嬉しいー!エステしてる時間は旦那は、酔っ払って寝ております(笑)

 

素敵なディナーの始まり(#^.^#)

 

 

ホテルから、結婚記念日のケーキのサプライズ…

また涙が出そうになったけどこらえたわー(笑)

この日を毎年迎えられることに感謝です(涙)

 

宿泊客それぞれの記念写真を撮ってくるのですよ!

 

ホテル外観、夜の風景

バリをイメージしたくつろぎの空間(*^。^*)

 

朝食~野菜にフルーツもりもり(*^。^*)

翌朝の朝風呂ー(^^)/

 

さぁーこれから帰るどー(*^。^*)

毎年すこしづつ歳を取って老いていくんですよね…

ばぁばぁになったと思う(笑)

心は穏やかさをプラスしていけたらいいなぁ~(#^.^#)

 

やっぱりお土産は、伊豆の海の干物を買って(*^^)v

箱根を通ってぐるーっと、芦ノ湖を見て帰ってきました(*^^)v

自分の為にも子供の為にも夫婦が仲良くしている姿は何よりの子供孝行ですよね(#^.^#)

来年も素敵な結婚記念日を迎えられますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日がパラダイス(笑)(*≧∀≦*)

2014-10-18 | 家族

 

ゴルフの帰りに久しぶりに娘の家に寄り道(*^^*ゞ

夕飯のおかずは何にしようと近くのスーパーに♪

とところが、こんなところになぜかお茶の着ぐるみ登場です♪

まだ、孫もいないのに、こ子供みたいに喜んでいでるのは私(笑)

思わず写メ撮るのに必死(笑)

ww (* ̄∇ ̄)ノ 

スーパーを侮れないですね♪

快く撮影させてくれます(^-^)v

お客様を悦ばせるパフォーマンスだからなんですね♪♪

 

 

お思いがけず童心に返った一日でした(о´∀`о)

 

娘との会話は他人にはない、本音の辛口トークになるので…(^-^;アセアセ

謙虚に受け止めて、自分を振り返るきっかけに♪

 

省反の日々です(*^^*ゞ

子供が穏やかに生活しているのも優しいお婿さんのお陰です♪

幸せ感じる毎日に感謝ですね♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと温泉へ(^^)v 川治温泉。。。

2014-06-23 | 家族

 

父の日に因んでと言うよりは、温泉に行きたいね!

と言う訳で夫婦仲良く(笑)(*^_^*)

川治温泉は鬼怒川の先にあって、とても湯量の豊富な温泉地。

地面から湧きだしているお湯。。。

お肌すべすべになりますよー(#^.^#)

 

6月にオープンしたばかりの星野リゾート、界川治へ行ってきました!

出来たてのホヤホヤです(笑)(*^_^*)

お庭も綺麗に手入れしたばかり♪

庭園の眺めはどこも素敵でした(^。^)

門をくぐると水車が(^^)v

 

お迎えの玄関入口(^^)v

 

 

フロント、ロビーです(^−^)


ウエルカムドリンクは、アイスココア(-。-)y-゜゜゜

 

ロビー奥には、本が好きなだけ読める空間があります!

栃木県出身の著者!100歳まで元気に生きた柴田とよさんの本です(^−^)

 「くじけないで」

 

コーヒー、茶も好きなだけ頂くことが出来る(^。^)嬉しいサービス!


 

中庭です!

お部屋のお花もさり気なく。。。(^−^)

新しい畳の香りが。。。。。


大きなソファーがとっても居心地いい(*^_^*)

そして、創作料理の数々(^。^)

 


こちらは朝食です!


 


お風呂の入り口にはおしゃれな水飲み場!(^_-)-☆

ゆったり寛げますよー(^。^)。。。

お風呂に入る前に目を楽しませてくれるお庭!

 

帰りは、日光を抜けて松木渓谷を見学♪

天皇陛下がいらしたところがここ、松木渓谷です!

足尾銅山で精製する時に汚染されて、はげ山になってしまった山です。

少しずつ緑が甦って来ていました!(^^)!



 


おひるに、うどんを頂きました(^。^)y-何○

草木ダム(^^)/

 渡良瀬川に沿って、トロッコ電車が走っているのを見ることが出来たのですが写メは間に合わず…(・・?

夏の青々とした元気な山々を眺めながらの旅を満喫してきました(#^.^#)

それではまたね!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子の絆(*´∀`*)

2014-06-04 | 家族

先日、5/27が誕生日だった息子が帰ってきました(^^)v



最近は、中々帰って来ない息子…

今年旦那は、珍しく息子の誕生日に用意したプレゼントを渡すために帰ってくるように連絡したらしい(*^。^*)


今年の春に病気で入院やら手術で少し家族に心配かけたから、そのお礼の気持ちもからかな?♪


私達に心配を掛けず、毎日頑張っている息子に心から感謝している(^-^)

この日は、息子と一緒に旦那と私と3人で、まずは軽く夕食(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)

友達が経営するお好み焼き屋さんへ♪
他愛ない会話ですが、幸せを感じるひととき(*^。^*)



そして、ちょっと飲んでいこうと言うことになり
♪(^_^)/□☆□\(^_^)


その足で、友達が経営するスナックへ♪

息子と初めてのお酒の席(*´∇`*)

私はグレープフルーツジュース(*^^*)

地元でやんちゃをしてきたお父さんのテリトリーを垣間見る息子♪

終始にこやかに合図地を打ちながら軽く、ウイスキーのストレートを二杯(笑)


大人になったんだなぁ~と♪

口数の少ない息子に((’-’*)♪

マスターが上手く会話を引き出して、
お父さんの昔話などを聞かせてくれた(^-^)ゝ゛

旦那は酔ってるのか照れなのか、隣の悪友と話してて、
息子と殆ど話さないww (#^.^#)

でも親子って、見に見えない絆で繋がってるんですよね♪


ささやかな幸せを感じる一夜でした(*´∀`*)



追伸

子供を産み育てることで、未熟な私は色んなことを経験し、
挫折して落ち込んだり、
泣いたり笑ったり、恨まれたり憎んだり…

時には乗り越えて、時には結果を出せたりして♪

人生、半分折り返してみて振り返ると

失敗や嫌なことの方が多いような気がする( ̄ー ̄)


こうして頑張れるのも家族がいること、子供達がいるから…(⌒‐⌒)

そして、ダメなとき、心の悩みを分かってくれる友達、尊敬する人がいてくれるから

本当に皆さんのお陰なんですよね(^-^)ゝ゛

凡人の私…素敵なゴルフ仲間や優しい友達、そしてかけがえのない家族にありがとう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい。。。(^-^)/が一番!!

2014-05-16 | 家族

楽しいそうに笑ってる(笑)

笑えるって幸せですよー(*^_^*)

 

悩みごとあったり、問題を抱えていると笑えません。

夜も眠れない…

生きている間の時間と言うものは、誰でも共通に与えられたものって言いますよね(^-^)

さり気なくシンプルな生け花(^。^)y-.。o○

笑顔は若く見える??(笑)(爆)

夜の懐石!

ご主人様は行きのお昼にたらふくのステーキを食べて、

お腹を減らそうとお風呂に一生懸命入り過ぎてのぼせてしまい折角の夕飯が食べられなかった…(--〆)

これが原因ですこんなにお肉が立派で¥1300です(^-^)/

湯沢温泉!

ホテルのロビー(^^)v

部屋は普通(笑)

露天風呂です(^-^)

朝~帰るゾー!

 

目の前の山は新潟にある八海山です!

 

日本酒が有名ですよね(^-^)八海山酒造の本社!

八海山のふもとにある釣り堀場(^^)v

岩魚や山女を釣れるみたいです。

とっても水が豊富です!

山から流れてくる水で出来ていました。

 

山菜採りに寄り道…

山林の中へ

カタクリの花

こしあぶら。。。私はこの日初めてこしあぶらが木の芽であることを知りました。。。(-"-)

ふきのとう黄色いふきのとうは通の人に好まれてるみたいです。(*^_^*)

 

 

こちらは湯沢に行く途中の貝掛温泉

 

この温泉のお宿はたったの一件しかありません。

とても風情のある旅館です。

 

 

宿場の湯は三国トンネルを抜けてすぐの所にあります。

憩いの日帰り温泉ですね(*^^)v

それから、桜が満開でした。気温の差を感じます。

これはお米で知られる魚沼産コシヒカリを作っている田んぼかな?

自然をいっぱい感じた旅でした(^-^)

人も自然がイイよね!

好きなこと。それが仕事だったり、趣味だったり。

好きなことをして過ごせる自分になりたいから、今は後少し頑張る!!

寿命が延びて女性は平均80歳だとしても後どんだけ生きる…

私は30年近くある…辛抱や我慢の末に明るい未来?明るい老後が待ってる(笑)

それではまたね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇都宮駐屯地、2014 創立記念祭(*^^)v 今日は親馬鹿ブログです<m(__)m>

2014-04-09 | 家族

宇都宮駐屯地 創立64周年記念祭

宇都宮駐屯地には航空部隊は配備されていませんが、OH-6やUH-1、UH-60、CH-47が飛行、空挺降下が例年、披露されています。

陸上自衛隊第12旅団の第12ヘリコプター隊が参加します。

 

宇都宮駐屯地の部隊は…(^-^)

中央即応連帯 海外派遣や国内の有事における緊急展開部隊で、

任務の特性上他の部隊よりも射撃訓練を重視して、日本一実弾を使う部隊とも言われています。

 

第12特科隊 、陸上自衛隊第12旅団隷下の特科部隊です。

砲兵(ほうへい)は、陸上戦闘を行う兵科の1つであり、火砲(大砲)・ロケットミサイルによる支援攻撃を担っている。

日本陸上自衛隊では特科(とっか)と称される

 

第一施設団 施設作業支援や災害派遣を任務とするほか国際貢献活動および民生協力を行う

一部抜粋して、簡単な説明してみました♪

そんなこんなで、ほんと親バカですが、日本の為に自衛官のみなさん頑張ってます!! 

今年息子は、来賓の方達のサポート役でした。 毎年、役割は変わります♪

任務中につき(^_^;)

一言二言でも話ができるだけで嬉しい♡

  写真を撮るのを嫌がるので、ちゃっかり後ろからパチリ(笑) こそっと後ろからパチリ(*^^)v

駐屯地内の桜が満開でした(*^^*)

綺麗!!思わずお花見ができました(^.^)

空挺団の戦闘の様子

バラシュートで落下(^-^)v

本物の戦車は迫力あります。

ただ、複雑な気持ちです…

戦場には出て欲しくない、平和を願わずにはいられません。

日頃の射撃訓練さながらに! ミサイルや射撃の戦闘シーン♪

 

駐屯地内では屋台もたくさん出て、お祭りです♪

 自衛官の方達が、屋台の店主に扮して○○商店でテキヤさん顔負けの商売ぶりです(笑)~(^∇^)

 

自衛官の家族の方達がこの日を楽しみに来場している微笑ましいシーンもあちこちで見られました(*´∀`) 子供たちは楽しい一日に(^^)v

  年に一度ですが、各自衛隊の駐屯地でそれぞれの創立記念祭を行っています。

 一般の方の入場可能なので興味のある方は是非♪

 

そして、おまけですが(*^。^*)

私の誕生日♡

今年も、いろいろ、いろいろお祝いありがとうございました(⌒‐⌒)

折り返しの人生を生きる今…とっても健康を第一に考えるようになりました。

健康な体、健全な心、優しい気持ちでいられるように心がけたいと思います<m(__)m>

 

 今年も心からの感謝の気持ち。ありがとうございます(#^.^#)

それではまたね♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする