
漏れないオムツと療養食
ココの介護が始まってから、軟便にずっと困っていました。 高確率でオムツの外に漏れるので、床やカーペットの被害が甚大。 お尻も洗わないとどうにもならないので、お出掛けの最大のネッ...

DIYで介護台や歩行器
ココの足腰が弱って自立できなくなり、お尻を洗う時の補助台を作りました。 ネットで色々と探したら、塩ビパイプで作っている人が多かったので、それらを参考。 パイプカッターを使うと、...

ココと久々のお散歩
ココはずっと寝たきりで肩と腰の床ずれもあって、しばらく家から出ていませんでした。 床ずれも少し良くなってきたし、天気も良いので近くのビオトピアへ。 カゴに寝かせてカートで移動。...

どんより大野山
今日は、ココを連れて大野山へ。 下界はいい天気だったけど、山頂はやや雲が多め。 山頂は、登山客で賑わっていました。 山側には丹沢湖が見えています。 海側は相模湾が一...

ヤビツ峠
11/3の文化の日は晴れの特異日ということで、大快晴。 ココを連れて、丹沢のヤビツ峠に行ってみることに。 細いウネウネの山道は、自転車やバイクも多くて運転注意。 展望台からは...

あれから1年
ココが発作を起こして生死をさまよったあの日から、もうすぐ1年。 ココ急変(2021.11.14) 大ダメージで要介護になってしまいましたが、まだ頑張ってますよ。 今日も、お天...

箱根で紅葉狩り
箱根の紅葉が見頃ということで、ココを連れて行ってみることに。 国1は大渋滞っぽいですが、金太郎ラインですんなりと仙石原へ到着。 紅葉の名所ということで、初めて長安寺へ。 道路...

ビオトピアのイチョウ
ビオトピアのイチョウを見に行きました。 大イチョウは、本当に大きい。 イチョウ並木も見頃でした。 去年は歩いてお散歩できたのにね。 でも、今年から犬のお散歩...

お正月
あけましておめでとうございます! 元日は天気が良さそうだったので、チャココ父はバイクで松田山に登っての初日の出。 富士山もきれいに見えて、今年は幸先がいいかな。 クリ...

ココと初詣
お天気がいいので、ココを連れて初詣へ。 初めて秦野の出雲大社相模分祀へ行ってみました。 屋台も出てるのに、そんなに混んでないのがうれしい。 出雲大社と同じご利益があるとの...