goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々のバセドウ日記+......................Chacha's Graves's disease+

2014年11月にバセドウと診断され、
アイソトープ治療した経過プラス
日々の生活についてMy life diary

今の状況

2015-03-19 09:59:34 | バセドウ病の動向
バセドウ氏病と診断されて4カ月
去年の11月学校に行ってた頃が体調不良な時もあったけど、メルカゾールというお薬飲んでた頃が、体調良かったかも
数値も一番低くなってるし

でも蕁麻疹が3週間目で出たので
お薬が飲めなくなり
ヨウ化カリウム丸になってから
効きが悪い

もともとヨウ化カリウム丸は
一時的にしか効かないと言われている
1錠が今は4錠飲んでいる
飲んでも効いていないんじゃ(-。-;
病院行くたびに数値があがっとる
2月から比べてFT2 FT3の値が(-。-;
2倍になってるし



1月にアイソトープ治療してしばらく良かったんだけ、一カ月前に急にフラフラしだして病院行ったら安静と言われ
学校のことを話したけど、安静と言われた(T . T)

学校を辞め
2、3週間前は喉のつっぱり感があった

最近は脈も正常範囲内であるだろうが80ちょい高め

メインテートという脈拍を抑えるお薬を飲んで入るがたまに息苦しい
そして脈飛びが気になる

先日熱海旅行も反対されたのに
行っちゃったから
益々具合悪くて、この3日間寝たきり状態

しかしずっと寝てるわけにもいかない
来週は起きて家の事やろうと思う

ずっと寝てるのもねぇw



アイソトープ3ヶ月目

2015-03-14 11:44:03 | バセドウ病の動向
3月14日(土)
伊藤病院へ
いつも以上に混んでいて
エコー検査に二時間待ち
待ってるのが疲れる

数値が先月より上
ヨウ化カリウム丸が2錠増えて計4錠となる
+メインテート1錠

明日から熱海に行くと言うと
反対される

そりゃーね
安静だもんね

少し前に喉の突っ張り感と
息苦しさがあったものの
前日から調子良かったから
数値が下がってると思ってたの
ただ、甲状腺の大きさは小さくなってる

58gあったのが28gなので
約半分に

それなのに
おかしいじゃない?

ヨウ化カリウムが効いてないようです
あと一ヶ月、これで様子見て
ダメならプロパジールというお薬に変更
メルカゾールが以前、副作用で飲めないからということ

アイソトープが効いてないわけじゃない(甲状腺が小さくなっているから)
そうです

あと一ヶ月で、少し良くなってますようにである。


アイソトープ2カ月後

2015-03-05 09:50:42 | バセドウ病の動向
学校を辞めて2週間
アイソトープを受けて2カ月が過ぎた
脈拍数は薬を飲んで67/1min.
体重は約7.5kg減のまま
甘い物を食べるようになった
糖尿に注意だな

体調は相変わらず
外に出た次の日はグッタリするので
気分の良い時だけ気分転換程度に
近所に出る

昨日もほんの少しだけ近所に買物に出たせいか、夜にはグッタリ

花粉症もプラスされて
花粉症なのかバセドウでなのか
わからないが身体が怠い

体調が悪いって言ってるのに
外食しようと母が言う
断ればいいものの
母にも迷惑かけているし
母も気分転換したいのだろう
近所ならすぐ戻れるから・・・

安静のレベルがわからないのつい
動いちゃうけど
バセドウについて昨日ネットで再び検索してみたら、
寝ていてもマラソンしてる状態なんですって

あまり動いたらダメみたいですね(^◇^;)
病院は一カ月後って言われたのですが、
この半端ない疲れ感はどうしたら?

それから昨夜は久しぶりに脈飛びしてたかなー
脈もおかしいし、不安になってストレスたまると悪循環

過度のストレスがバセドウに良くないとされているらしい

私の場合、高所恐怖症でビル勤めかな?
あれしか思い当たらないし(笑)

食品においてはヨード摂取は普通にならと言ってたけど、お寿司屋で沢山食べた翌日から今現在の状態に至ったので
過度は避けようと思いました

でも牡蠣は良いみたい
亜鉛を摂取するのがよろしいみたいなので。

病院を3月10日前後に行こうかなと思ってます。

アイソトープ1.5カ月

2015-03-05 02:47:16 | バセドウ病の動向
2月中旬
急にふらふらして、学校に行ったけど体調不良で家に戻る。
なんか1日このフラフラを耐える自信がなかった。

二日ぐらい変でベッドで寝てた。
病院へ行きたいがちょっと行けそうになかった

2日後にフラフラしながら病院へ行くと
低下症になったと思ったのに
数値が上がってる
まだバセドウですって

一ヶ月安静と言われた

学校は残念だか退校することになってしまった!
ショック

そして子供の高校受験が重なり心労でか
突然倦怠感と眠気に襲われ始めた

息苦しい
喉は小さくなってきてるようだが
まだ突っ張るかんじがする

身体がスキーした時の100倍疲れてるかんじがする

休みたいのに
家でのトラブルやなんやらで
MAXなのでありました。

学校はいつかまた行ける
早く治そう

そう思うのであった。