goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ、ときどき毛玉なり

~時には毛玉も吐くけれど、とりあえずは今日の努めにシペシペするなり~

猫好き夫婦の日常生活あれこれ雑記

この週末は…

2014-04-27 | にゃんころりん

 

皆さま、こんにちわ

今週末は、洗濯に勢を出す以外、ゴロゴロ怠惰にすごしている私です。

下男の方は、相変わらず仕事で忙殺されてますが、

先週の金曜日はみかんパパと釣りに出かけて行きました。

私は勝手に大漁を期待していたんですが、結果はかなり残念なもので、

小さいメバルとカレイが1匹ずつ…

それも、この獲物はみかんパパがお裾分けしてくれたもので、下男の方はボウズだったんですよ

ま、下男は初心者だからこれも仕方がないですよね…

みかんパパから頂戴した貴重な獲物 

 

下男が、日頃お世話になっている人たちには、何故か釣り達者が多く、

私達夫婦によく獲物を分けて下さるんです。

その為、私なんかは獲物を釣る大変さも知らず、そのクセ、タダで絶品の魚を食べてるもんだから

無駄に舌が肥えちゃって…と、いささか自分でも困ってます。

前まで「うみゃみやぁ~」(訳/うまうま~)と言って大喜びしていた鯛でも、ヘンに舌が肥えたもんだから

身の締りがイマイチだのヘッタクレだのと、ちょっとやそっとじゃ満足できなくなりました

鯛は釣ったばかりの新鮮なものに限ると、あたりまえではあるんですが、それを理由にスーパーで

鯛を買わなくなったわけです。

 

え~っと…何が言いたいのかというとですねぇ…。

 

我家では買える鯛は食べても美味しく感じなくなっちゃったんで、あえて買いません

鯛が食べたくなっても、美味しい鯛が到着するまでジッと待ってるんです

 

 

ささ…ここまで書いたら、もうお分かりですよね? 

 

 

そうなんです。下男の周囲の達者な釣り人の皆さま…。

 

美味しいお魚のお裾分けをいつも勝手に期待しておりますので、どうぞ宜しくお願いしまする

 

長々と書いてたのは、単にお魚をねだりたかったんです、ゴメンナサイ

 

頂いたお魚を煮つけにしたら、すっごく美味しかったんです

みかんパパ、ありがとうございました

 

 

さて、周りの方達への「たかり」から、そろそろ話題を変えていきましょう。

 

この週末のお昼ご飯は下男が率先して作ってくれました。

まずは土曜日のお昼ご飯。

ゴマダレ冷麺

タネあかしするとね、これインスタントラーメンなんです。

「ラ王」の袋麺に、あれこれ具材を足して作ってくれました。

タレが少し甘く感じたけど、すごく美味しくってビックリ

最近のインスタント麺って、本当に美味しくなってるんですね~。

 

そして、今日の日曜日のお昼もまたインスタント・ラーメン…。

下男が火を使って料理できるのって、ホント、インスタントラーメンぐらいなもんです。

料理っていっても、こんなカップめんだと料理の枠にすら入らないですけどね

下男はイカの塩辛やシメサバなんか、火を使わないものは、ホント器用に美味しく作るんですよ。

 

さて、このラーメン…写真でお判りかと思うんですが、タイのインスタントラーメンなんです。

ニッシンがタイでタイ人用に作ったカップ・ヌードル。

このトムヤンクンのヌードルなんて、辛くて私は食べられませんでしたっ

麺をすすった段階で辛みでむせたぐらいですもん…

だから、隣のミンチド・ポーク味のを食べてましたが、こっちのはなかなか美味しかったですよ。

 

辛いんだけど、私はタイ料理が好きなので、久しぶりに下男に近所のタイレストランに連れてってもらおうと

今、画策しているところです。

 

なんか、今回はやたらと食べ物のことばかり書いてしまい失礼しました。

元から食い意地がはってるから、こうなるんでしょうけど…。

 

もう、早いものでGWですね。

皆さま、どうか素敵な休暇をお過ごし下さいね

 

もちろん私は、下男にたかって美味しいものを食べに連れて行ってもらいますから、

ご心配なく…

 

そういや、あれから雌にゃんこ…まったく来ないです…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


なんか…お久しぶりですね。

2014-04-21 | にゃんころりん

 

皆さま、こんにちわ。

なんか、お久しぶりになってしまいましたね…

普段、暇な私ですが、何故か最近バタバタとしておりまして

下男に至っては万年、馬車馬ですから。

老体に鞭打って、よくがんばってますよ、下男は。

褒めてつかわそうと思うのですが、私から褒められたってきっと喜ばないだろうから

褒めるのを止めてます

 

下男が忙しいのは仕事上、良いことだけど、一緒に遊びに行けないから私としては

チトつまらんのですな。

…まぁ、ひと段落したら徹底的に遊びに連れてってもらうから、別にイイけどね…

勿論、下男はそんなこと露も知らないんですけど。

 

自分もバタバタしてるという割に、私はしっかりシュミに没頭しています。

お人形の洋服とウィッグを替えてみたり…

「がちゃがちゃ」にハマリ出したり・・・。

これ、良いでしょ?!

おっさんくさいとこが気に入ってます。

なんか、おっさんがお風呂につかってるとこ…みたいに見えませんか?

「ネコカフェ」シリーズだそうで、全種コンプリートしたいものです

下男は、もう集めないで!って言ってたけど、みかんパパは可愛い!って言ってくれたもんね。

みかんパパが賛同してくれたから、堂々と集めようと思っています。

 

さて、せいたんの近況ですが…。

この春、庭先に一匹の雌猫がやってまいりまして…。

窓ガラス越しにせいたんを誘惑してきたんですよ。

例の低~い声で挑発するもんだから、せいたん必死になって窓を開けようとカリカリ…

自慢の息子を誘惑する彼女に私は思わず「このドロボー猫!!」と悪態をつくところでした。

しかし、せいたんが外に出られないと判るや、彼女はさっさとUターン。

なんとも効率性重視のようです。

そんな彼女を追いかけようと必死に部屋中を走りまわるせいたん

いくら走ったって、外には出られないんだってば

 

もうね、せいたんがちょっと哀れに感じましたよ。

日頃、可愛い女の子との出会いなんて彼にはありませんからね。

その為、年がら年中、私のひざの上でヘコタン・ヘコタンとがんばってらっしゃいます。

           

               シューン… 

 

「女の子、また来ないかにゃぁ~・・・」

 

 

イイカゲン、今年こそ去勢しないといけませんね…

 

と、我が家はこんな近況でございます。トホホ…

 

 

 

 


春ですね~。

2014-04-06 | にゃんころりん

 

はやいもので、春ですね~。

毎年、この時って天候が荒れて一時、ずいぶん冷え込むんですよね

今日は、コタツから離れられません

私はコタツが大好きなんですが、うちのせいたんは暑がりなのでコタツには決して入りません。

ネコって普通、コタツ大好きなのにね

 

さて、私はつい先日、こんな本を読みました。

「股間若衆」 木下直之 著

男の沽券にかかわる本!なんて書いてありますが…ヘンな本じゃないですからね!

明治時代まで遡って、日本美術界での裸体画、裸体像への制圧がどのようなものだったか、

また、官憲達に対する美術家達の挑戦について書かれたものなんですよ。

確かに、男性裸体像の股間の表現について、異様に熱いスポットが当たってますけど…

著者は駅前とかに堂々と立っている裸の男性像を巡礼し、次のようにカテゴライズして

研究に励まれました。

「曖昧模っ糊り」 全裸なのか、パンツだけは穿いているのか、それともパンツが身体と

一体化しているのか判然としない曖昧模っ糊りした表現。

「奇跡の木の葉」アダムとイヴをモチーフにする時、よくイチジクの葉を股間におかれますよね。

アレです。引力に逆らって、葉っぱが股間にしっかりと貼りついちゃってる表現方法。

「とろける股間」ここまでくると、ナニが股間についているのかよく判らなくしている表現方法。

このようにカテゴライズしながら、日本における男性裸体像の歴史についてまとめておられます。

読んでいて、美術家にとっては大変な時代だったんだなぁ…と不憫に感じたのは、

明治の彫刻家 朝倉文夫のエピソード。

昔の日展、文部省美術展覧会に展示された朝倉文夫の男性裸体像が

官憲によって、猥褻だと判断され修正を強く命令されました。

結果、朝倉文夫は彫像の性器を切除せざるをえなかった、という

何だか痛々しい(?)お話しでした。

女性の私でも痛々しく感じるんだから、男性なんてもっと痛ましく感じるハズ。

 

そういや、海外の画家になるけど、

エゴン・シーレが自分の作品、裸婦像が猥褻だと裁判にかけられた時

「この絵は猥褻ではない。この絵が猥褻に見える者の心が猥褻なんだ。」と言いました。

んにゃ~…そのとおり!

昔の日本の官憲に、その言葉がまさにピッタリときますね

 

彫刻の去勢で思いだしたけど、せいたんの去勢・・・

そろそろ、しないとなぁ…

この前なんか、雌のコが庭先にやってきて窓越しにのぞくせいたんを誘惑しました。

せいたんなんか、もうタイヘン!

その雌のコを追いかけるため、一生懸命に窓をひっかいて開けようとしてたんです

 

あのコ、また来てくれニャイかなぁ?

こうして毎日、鍛錬しているのをアピールしてるのににゃあ~…。

せいたんにしてみたら、なかなか巡り合えない雌のコが訪れてくれたんだから、

そりゃ必死にもなりますわね

そう思うと、やっぱり早く去勢してあげた方が良いと思うんですが、下男がね…。

病院の先生も男性はあまりペットの去勢に積極的じゃない、と言われてましたが

うちの下男がまさにそのとおり。

 

しかし、そろそろ考えどきなのは下男も判ってるようなので、

今年中には手術を…させられたら良いなぁ~…と。

 

 

 

 

 

 

 

 


三連休、もう最終日ですね…

2014-03-23 | にゃんころりん

皆さま、この三連休は如何お過ごしでしょうか?

我家は下男がずっと仕事なので、三連休はイベントなしです。

 

でも、全く問題ないんですねぇ~

基本的に私は外出せずに家にこもってても全く苦にはなりません。

オタク体質なもので、家の中でゴソゴソやってるのがケッコウ好きなんですねぇ。

唯一、休日家にいて苦になる時は、雨が降っていて洗濯できない時だけでしょうか

 

これが会社だと別で、事務所の中に居続けるのが苦痛で仕方ないですけど…。

会社と言えば…、先週末は職場の先輩・同僚との飲み会に参加しました。

愉しかった~っ

やっぱり、憂さ晴らししないとね~っ

先週の職場は不快ゴールドラッシュだったので、より皆でガス抜きとあいなったわけです。

しかぁし、また明日から不快な会社が待っている…と、思うと今から憂鬱

 

 

だから、ブログでも書いて現実逃避してようかと…

 

↑ 頼むから、もっと大きい板に載ってくれとカレには言いたいです!

はみ出してるんで、落ちてこないよう祈るばかりです。

 

 

そうそう。

私は、連休中にしたいと思っていた人形いじりを昨日から楽しんでいます

前に写真をUPしたお人形、覚えておられます?

この子、この子!

 

先日、このお人形をこんなカンジでチェンジしたんです。

 

こういったお人形って、キャストドールと呼ぶらしいです。

手のパーツを替えたり、ウイッグや瞳を替えたりできるので、飽きずに遊べるようになっています。

ネットで見つけた時、ネコ耳を付けていて鬼太郎の猫娘を彷彿とさせられたので、

このお人形を購入しました。(猫娘、好き

だから、最終系はネコ・コスプレをさせたいんですよね~。

んで、肝心のネコ耳は別パーツなので、別途注文していたんですけど届いたのは未塗装の

こんなやつ…

めっちゃ味気ないでしょ~っ

塗装しなきゃなんないのがメンドクサイ~

これね、マグネットになっていて、お人形の頭に磁石を貼り付けウィッグを被せた後、

このマグネット耳を頭に乗せるという仕組みです。

 

色塗りする際、テーブルを汚しちゃまた下男が泣くだろうから、発泡酒の空きダンボールで

しっかりカバー。

と、即効、新しいものに寄って来るせいたん。

お約束のクンクンです。

あ…食べたら、怒るで!せいたん!

 

こういうプラモデルみたいなのに色塗りする作業って馴染みがないので、なんかやりにくい…

がんばれ!私!元デザイン学校生!と、自分を励ましながらヌリヌリ…と。

絵筆を持ったのって何年ぶりでしょうか?!

再び絵筆を握るのが、こういうパーツ塗装になるとは予想もしていませんでした

茶色に塗ってから、白を塗る…すると、自然な白になる!

と、思うんですけど、どうもムラが出来て気にいらないんだな~、コレがっ(単に腕が悪い)

 

耳パーツを乾燥させている間に、瞳を入替ましょう。

瞳を片方入れた状態です…って、すみません。ちょっとグロいですね…

瞳を入れて、ウィッグも替えて…

 

 

仕上がったのはこんなカンジ

 

バンビと2ショット

あ…、ネコ耳が歪んできたっ

下男がゼェゼェ言いながら仕事している間に、私はこうやってお人形をいじって遊んでるんですなぁ~

 

ごめんね、下男…

 

 

すまんにゃ、下男…。(よく判らないけど、とりあえず一緒に謝っとくにゃ!)

いや、せいたんは私に謝っとけ!いつも変なとこでオシッコしてるんだから、もぉ~

 

さて、今回のブログはにゃんこネタがなく、代わりに私のマニアックなシュミの話となってしまいましたね

 

そこで、みかんパパんとこのにゃんこ写真をUPさせて頂こうっとぉ~…。

みかんパパがプレゼントして下さったんです。

みかんパパ、ありがとうございます~

アメショのミントくん、ヘソ天・ねんねっこ写真です。

ミントくんには、お腹をもふもふさせてほしいもんです

 

そして、お次がみかんちゃん…

 

いや…笑ってはいけません。

これ、みかんパパが教えてくれたんですが、スコ座りっていってスコティッシュの子は

よくするんですって。

それにしても、貫禄がありますよねぇ、みかんちゃん。

女の子なのに、何故かオヤジみたい…ですが、やっぱり可愛いですよねっ

やっぱり…、にゃんこ万歳でしょう!

 

さて、そろそろブログを終えて、またお人形でもいじって遊ぶ事にします。

なんてったって明日から、また会社…、はあぁぁ~ 思いっきり、溜息…。

こんなお昼時間からブルーになってますよ…トホホ

 

ま、こんなんだから、好きなことをして、充分にメンタル・ケアしておかないといけませんね。

 

 

それでは皆さま…、駄文にお付き合い頂いてありがとうございました。

春とはいえ、まだ肌寒い日が続きます。

風邪などには充分注意してお過ごし下さいませね

 

 

 


せいたん、復活! そして、お久しぶりのみかんパパ☆

2014-03-16 | にゃんころりん

ブログ、一週間あいちゃいましたね…

この間、せいたんの身に何かあったというわけではありませんので、ご心配なさらずにねっ

尿道に結晶が出来ていた為、血尿が出ていたせいたんですが、なんとか薬で結晶を

無くせました。

 

せいたん復活です

↑何気にいばってらっしゃいますね。 カレの背景に荒波を使いたいところです

 

金曜日の晩は、お久しぶりのみかんパパと飲み会

下男は日頃からよくお世話になっているんだけど、私は一年ぶりぐらいかなぁ…。
生き物が大好きなみかんパパから聞くお話しは、私達にとってたいへんキョーミ深いものばかり

中でもね、この話がすごかった!

バルコニーからパパんとこのにゃんこミントくん(それとも、みかんちゃんの方?)のニャーニャー

という鳴き声が聞こえるな、と思ってたらそれに対抗するように別のニャーニャーという声が

聴こえてくる。

これが明らかににゃんこの鳴き声とはちがった人間が真似たような声だったというんです。

いぶかしんで、みかんパパがバルコニーを覗くと、

なんとカラスがミントくんをからかうように

ニャーニャーと鳴き真似してたんですって

えええカラスってそんなことするのぉ~っ

 

めっちゃ驚きでしたよ。

んでもって、めっちゃ気持ち悪wwwいっ

私、カラスとか大きな鳥が苦手なもんでして・・・・。

もう、にゃんこに掛ける愛情とは雲泥の差で鳥が苦手です!

私にとって鳥は食べ物の範疇から出ませんからっ!(愛鳥家に叱られますな…

 

その他はねぇ、私達夫婦にとって、めっちゃ嬉しいお話しが聴けました。

なんと、みかんパパの職場の女性がせいたんを熱烈に男前認定して下さってるとのこと!

もう、こんなお話しを聞けたとあって、私も下男も思いっきり目尻垂れ下りまくりっ

(二人とも、元から目はタレてますが…)

親バカ丸出しで、謙遜なんかすることもなく、えへへへへぇ~と喜色満面!

 

 

男前せいたん

 

…って、男前、股間シペシペ中ですが・・・・

これでも、男前認定してもらえるかしらっ

 

そういや、せいたんって場や空気が読めないようなオトコなので、夫婦で酒盛りしてる食卓に

あがってきては、よくその場で股間シペシペやりだすんですよね…

あと、私がご飯を食べてるひざの上でヘコヘコがんばりだすとかね…

 

話がズレました…。

 

みかんパパとにゃんこネタで大いに話が盛り上がってるところ、Y氏(この方も下男がお世話になっている)が

合流して楽しい飲み会となりました

やっぱり、飲み会は楽しいですよねぇ~

正直な話、この日は仕事で疲れてたので、参加せずにまっすぐ帰宅しようと思ってたんですが、いざ飲み会で

みかんパパとにゃんこネタをお話ししてると楽しくて疲れも吹っ飛びましたよ。

にゃんこって、にゃんこそのものだけでなくにゃんこ話をしてるだけでも癒し効果があるんですねぇ

ま、もちろんこれは猫バカだからだろうけど・・・・

 

猫バカ夫婦んとこのバカ猫せいたん

股間シペシペ写真がシメというのはさすがにあんまりなので、

最後はせいたんが男前(に見える?)写真でお別れしましょう

 

春になってきましたが、まだ肌寒い日が続きますので、皆さまお身体にはお気をつけ下さいませ。

 

 追 伸 

みかんパパ、みかんちゃんのスコ座り写真とミントくんのヘソ天ねんね写真

プレゼントして下さいね~ よろしく~