今日は9月1日・・・防災の日。
関東大震災のあった日。
マグニチュード7・9
それからの大きな地震・・・いくつあったんでしょうね・・・
日本に地震に強い地域なんてあるのかしら・・・
そうそう災害って地震だけじゃないですしね。
今回の迷走台風、さて何処を通るやら・・・
どうぞ、2019年の台風のような災害を引き起こしませんように・・・m(__)m
叔母の家の水害の後片付け、大変だったもの・・・💦
さて、やっと晴れた29日、またまた那須へ出かけてきました♬
登山道の入り口付近にリンドウが咲いていました。
だいぶ前、峰の茶屋から朝日岳、隠居倉、三斗小屋温泉へ姥が平へと回ったとき、
登山道のわきに沢山咲いていてきれいだったのを思い出します。
そうそうイワシャジンなども咲いていて、登山気分を盛り上げてくれましたっけ・・・(^-^)
今はもう登りませんが、登山道の入口は今でも毎年のぞいてきます♬
ブロ友さんに教わったオトギリソウ♬
年と共にメモリー容量が落ちてきている、猫じゃらしですが(^^ゞ
覚えていました(笑)
ナントカ アザミ(笑)
登山道の入口の鳥居
実は昨年、この近くにアサギマダラがたくさん飛んでいたところがあって・・・
この日は天気が良かったので、期待していたのですが・・・残念~💦
一頭も見る事が出来ませんでした(^^ゞ
もう南下しちゃったのでしょうか、昨年は今頃見る事が出来たんですけれど・・・
朝日岳
綺麗に山頂が見えていました
昔、一人で登ったこともあるのよ💦・・・(^^ゞ
今日も、ほぼ同じメンバーの庭の花ですが・・・
マチルダ
もう、本当にあっという間に開いてしまって、
あっという間に花が白くなってしまいます、残念(^^ゞ
シュウメイギク ピンク
白も咲きはじめましたよ♬
庭主は、暑いだとか・・・庭が濡れているからとか・・・
色々理由をつけて庭の手入れをさぼっているのですが・・・
花達は、サボることなく季節になると花を咲かせてくれます(^-^)
切り戻したミニバラ
本当にあっという間に次の花を咲かせてくれました♬
水引草、ほおっておくと増えすぎるのですが・・・
大好きなので少しだけ残しています。
バーガンディアイスバーグ
本当はもっと黒っぽいのですよ。
西洋フジバカマが咲き始めていますが、
晴れた日が少ないせいか、今年は顔を見せてくれる蝶が本当に少ないです( ;∀;)
買ってきたはいいけれど・・・
天気のせいにして、まだ植えていない花苗💦
レンゲショウマ
本当に本当に長くさいてくれました(^-^)
有難うねm(__)m
また来年も咲いてくれますように・・・
さて明日も天気が悪そうです。
庭仕事もできそうにないし・・・
まだまとまっていない県展の絵に没頭しますか・・・(^^ゞ
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
そちらでは秋に気配を感じる野草も咲き出してるんですね~。
暑い所為なのか今年は薔薇が良く咲きますよね~ 秋咲きはどうなるんでしょう?
レンゲショウマはもう終わりましたか。
沢山咲いて楽しませて頂きましたね有り難うございます。
絵の仕上げが有るでしょうから頑張って下さね。
あれだけ(どれだけ?)と言うくらい蝉が煩かったんですが 最近 鳴き声を聞かなくなってますが そちらではどうですか?
いつもコメントありがとうございます🎵
そうですね、お山の方にいくと咲いてる花に秋の気配を感じますね😃
こちらは、このところ思ったほどには気温は上がらないけど、湿度の高い日が続いています(>_<)
レンゲショウマは今日はラストの二輪が花を咲かせました。
楽しんでいただけて良かったです😊
絵は、今月末が搬入なので結構忙しいですねえ(笑)←笑っている場合ではないのですが💦
ありがとうございます、ガンバって仕上げます(^-^)
あら?こちらは朝晩涼しくなってきたのですが、日中はまだ結構にぎやかにセミが鳴いていますよ。
でも、夕方耳を済ませたら秋の虫らしき声がしていました。
台風、なんだかあやしい動きをしていますね💦どうぞお気を付けてm(__)m
那須の踏破も経験されてるご様子。
朝日岳を単独登頂・・・頭が下がります。
私も昔は筑波山で山岳救助に良く登りましたが、
現在は当時の体力の微塵も無いです><
我が家も白と赤のシュウメイギクが咲いてます^^
一緒でとても嬉しいです♪
レンゲショウマ^^本当にお疲れ様♪
また来年も咲いてね。
コメントありがとうございます🎵
今はもう登り(れ)ませんが(^_^ゞ、那須は良く登っていました🎵
登山客が多いので、一人でも登れましたね。
鎖場もあったりして、楽しめました🎵
でも、そんなに健脚では無いんですよ(^_^ゞ
膝にテープを巻きながらでした(笑)
勿論、今はその気力体力脚力の微塵もありません(^_^ゞ💦💦
シュウメイギク、ほったらかしでも咲いてくれる、律儀なかわいい花ですね。
レンゲショウマ、楽しんでいただけて良かったです😊