先月は、県展や町の芸術祭などもあり、本当にいそがしい日々でした。
ブログもサボり気味です(^^ゞ
そうそう、昨日は歯医者さんと、インフルエンザの予防接種無事終了(^-^)
今日は紅葉見物に行ってきました。(自分で忙しくしている?(笑) )
ニュースでは日光の中禅寺湖あたりが、紅葉の見ごろ。
日光もいいなあ・・・♬
でも、インバウンドもあってだいぶ混みあっているとか・・・
いろは坂の渋滞って、半端ない・・・のですよ(^^ゞ
早々にあきらめて、いつもの場所に行き先変更(^^ゞ
朝もゆっくりできますしね(笑)
・・・と言う事で、那須高原へ・・・♬
いつもの道は混みあっているだろうと、板室を抜ける道をチョイス。
こちらは一週間ほど見頃が遅れているとの事・・・
道路の反対側は紅葉が始まっていました♬
こちらは道路を挟んだところのお蕎麦屋さん。
今日は、水曜日でお休みでした。
(栃木県のお食事処は、水曜日のお休みが多いとか・・・)
さて板室を抜け、メインの道路に出ましたが・・・
道路が・・・混んでいない・・・(◎_◎;)・・・アレレ❓
上の方の紅葉はだいぶ終わっていました(^^ゞ
いつもの那須朝日岳
ダケカンバの幹がきれいでした。
ナナカマドの実がきれいでした。
紅葉は無くても・・・こんな景色結構好きです♬
所々こんな綺麗な紅葉が残っています(^-^)
帰りにはこちらへも寄ってきました♬
この場所は花を植え替えたばかりのようでした。
スイートアリッサムなどが植えられていましたが、
ここは寒さは我が家より厳しいはず・・・
大丈夫なのかしら?(^^ゞ
でも可愛い・・・♬
入口のウエルカムフラワー
流石に素敵ですね♬
中に入ると、バラのシーズンが終わったので入場無料と書いて有りました。
バラこそ少なめでしたが・・・まだまだきれいでしたよ♬
名前はわかりませんが・・・可愛いですね(^-^)
時間が遅かったので、色が良く出ていませんが、
素敵な晩秋カラーになっていました。
向かって右側にハシビロコウの置物があるのですが、よくできていて・・・
もともと動かない鳥だから、パッと見は本物かと思ってしまいます(^^ゞ
塀の間からのぞいている女❓の子
素敵な晩秋の庭でした♬
その後、花苗のショップでビオラやカラーリーフなどお買い物をしてきました♬
(だって、入場料も無料だったし・・・(^^ゞ )
その写真は次回に・・・♬m(__)m
前後しますが10月31日、わが町でもこんな催しがありました♬
百段階段で、ハロウィンのキャンドルナイト♬
こちらは、どこぞやのような混雑は勿論あるはずもなく(^^ゞ
子供たちの可愛い声が聞こえるくらいです♬
ついでに、先日から行われている駅前のSLのイルミネーションを見てきました♬
あらま・・・(◎_◎;)
銀河鉄道をイメージしたイルミネーションが続いていたので、
その反動なのか・・・真っ赤・・・💦
思わず、「おっ、消防車❓」なんてつぶやいてしまいました(笑)
私は、今までのような夜空っぽいブルーのイルミネーションが好みですが・・・(^^ゞ
まあ、元気カラーと言う事で・・・(^^ゞ
橋に施されたイルミネーションもいつもより華やかでした(^-^)
(追記 後から気が付きました。橋にレインボーカラーのイルミネーション。。。あ、レインボーブリッジ❓ どこまでもニブい猫じゃらしでした🤣)
さて、明日は芸術祭の搬出、4日はホテルの絵の差し替え。
今週もまたカレンダーの予定表が埋まっています(^^ゞ
でも、来週は今の所カレンダーの描き込みなし(笑)
あ、喪中はがき作らなきゃ・・・(^^ゞ
今日も来てくださって有難うございましたm(__)m
そちらの紅葉は終わりましたか?
TVでは日光の華厳の滝が映し出されてて
良い感じでしたよ、日光のいろは坂で野サルが出没したことを思い出しました(今は昔の話21歳の頃)若かったぁ(笑)
あの石段 お雛様を飾るところでしょ?
アイデアですね~今どきはインスタ映えですよね~ 映え~~!
私の市より賑やかで素敵ですよ!
コメントありがとうございます(^-^)
こちらの紅葉はこれからですよ(^-^)
今年は遅れているようですね。
那須地方、上の方はさすがに標高が高いので
見頃は過ぎていました💦
麓の方はまだこれからだと思います🎵
日光、今ごろ紅葉が綺麗って。。。今年はやっぱり遅れているんでしょうね。
昔から渋滞がひどかったのですよ。
朝早くいろは坂を登ってしまえば何とかなるのでしょうけどね(^_^ゞ
いろは坂でおさるさん、何度かあった事がありますね。
あ、中禅寺湖でお土産を横抱きに逃げていくおさるさんも目撃しました🤣
21才、私にもありましたねえ(笑)。。。嘘みたいだけど(爆笑😆)
そうそう、お雛様を飾るところです🎵
若い人たちが色々と活動しているようですね。良いことですね🎵
那須へ行かれたとは、うらやましい^^
紅葉が難しい地球環境になっちゃいましたから、
猫じゃらしさんの紅葉情報は貴重だと思います。
なんか?日本も、四季では無く二季になりそうですよね。
百段階段で、ハロウィンのキャンドルナイト!
美しい^^これで混雑が無いなんて、子供達、大喜びなの分かる~♪
あの駅前の汽車がこんなに美しくなるのですね^^
やっぱり素敵な町にお住まいなんですね。
コメントありがとうございます🎵
日光方面も考えたのですが、混雑が苦手。。。(^_^ゞ
いつものコースに落ち着きました。
テレビで紅葉のニュースが、流れてしまったらもう混雑必至ですものね。
那須は一時間半まではかからないので、よく出掛けています(^-^)
そちらからだと、うーんちょっと遠いですよね💦でも高速だとそうでもないのかしら❓
そうそう、こちらの紅葉も少し遅れぎみ。。。あのお寺の坂道がやっと色づき始めました。
百段階だんのキャンドルナイト、夜景モードにして撮ったのですが、手振れのひどい映像でした🤣
SLの方はそこまでひどい写真にはならなかったようで。。。。。。(^_^ゞ
今年のSLイルミネーションは、ビックリするくらい元気カラーでしたよ🎵
紅葉寺、また写真撮ってきますね🎵