goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も庭びより

宿根草がメインの庭に咲く花や趣味の絵の事など

今日はゆっくりと・・・

2021-09-26 18:47:08 | 

今日もはっきりしない天気でしたねえ。

今年は、こんな天気が続いて・・・気分もな事が多いですね。

気持ちのいい晴れた朝は、それだけで元気になれるような気がします。

でも、しばらくはの日はお預けでしょうか・・・あーあ(^^ゞ

 

庭の花は今日も、マチルダさんから・・・(^^ゞ

美人咲きだったから許して・・・(≧▽≦)

ね、可愛いでしょう❓

 

ボケボケ写真ですが・・・(^^ゞ

写真も、曲がってましたねえ・・・💦

マルバアイはまだきれいに咲いています♬

 

 

これは雑草と言えば雑草なのですが・・・💦

つゆ草の青って、何とも言えない青なんですよね。

その中に白いツユクサが咲いています。

ツレが、近くの公的施設に生えていたのを見つけて、

昨年、種をつけた一本を抜いて振っておいたようです♬

 

今日は、雨も降らなそうなので散歩に出かけました。

いつもより少し足を延ばした散歩道、色々な野草が花を咲かせていました♬

マルバルコウソウ

わたし、この花をずーっとルコウソウだと思っていたのですが・・・

調べてみたら、葉が違っていて・・・

マルバが付く方のルコウソウだったようですね(^^ゞ

野草は難しいです💦

 

これもマルバアサガオの白花かと思ったら・・・

(↑訂正 マルバルコウソウとかいたつもりで

間違えてしまいました💦)

葉が丸くない・・・💦・・・誰❓(^^ゞ

あまり見たことが無かった花です。

 

ツリガネニンジン❓

沢山咲いていましたよ(^-^)

山菜のトトキですよね❓

私はあまり食べたことはありません。(^^ゞ

 

 

白いのはよく見るのですが、薄い黄色の野菊に似た花が咲いていました。

 

アカツメクサ・・・❓

 

ミゾソバ

 

散歩なのでコンデジを持って行ったのですが・・・

ピントが合わせにくくて・・・どれもこれもピンボケです💦

👆カメラのせいにしておきます(笑)

今日の散歩は、7000歩でした。

 

 

そろそろアユ釣りのシーズンも終盤・・・

一昨日のツレの獲物(笑)( ´∀` )

お昼近くという、重役出勤(笑)のお時間に出かけるので、

ま、こんなものかと・・・( ´∀` )

一番の大物は、25センチ弱でした。

25センチ近くになるとそこそこ大物なんですよ(^^ゞ

28センチという大物は、サイズ感は、もはや釣り堀のニジマスでした・・・(≧▽≦)

 

さてさて、またまた頂きました♬(^^ゞ

今日もご主人が拾っておいてくださったそうで・・・

5キロはあろうかと・・・💦(笑)

さあ今度は何にする❓💪(^-^)

 

ところで私、「鬼滅の刃」って、見たことが無かったんですよ💦

OBBの私も、世間の話題に乗り遅れてはならん!と・・・(^^ゞ

このところ続いていた、テレビ放映の視聴を試みたのですが・・・

何回かは最初の頃の内容が、血みどろのシーンが多くてギブアップ💦

やっとやっと昨夜の放送を、初めて最後まで見ることができました。(^^ゞ

今の漫画映画って、内容はともかく表現が激しいんですね(^^ゞ

わたし、やっぱり昔のトトロのような漫画映画が好きかなあ。

・・・年のせいでしょうね(笑)

 

中々激しいものを見てしまった脳には、

11時半の終了時間は厳しいものがありました(笑)

幸い「今夜も生さだ」が早めに開始になっていて、それを見ながら寝付きました(^^ゞ

笑わせられて、一寸入眠にに影響しましたが・・・(笑)

 

さあ今日は、ゆっくりと「ポツンと一軒家」を楽しみます♬

 

 

今日も来てくださって有難うございましたm(__)m

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2021-09-27 13:14:03
こんにちは~

私も同じで 興味なかったんだけど一応予約録画して
山に行けなかった本日見て見ました。
宣伝を飛び越えられるから見やすかったです。
子どもも大人も好きそうなアニメでした。
すごく分かり易くて頭をひねらなくていい ^^
大人は今は「アナ雪」などを見に劇場へ足を運ぶ人も多いから
大人が一部子供化しているのかも。。。
でも他の面では大人としてちゃんとされているから問題なしですね
時代ですかな~
かく言う私は「進撃」大好きだったから あはは

とときは上品ですよ
私はサイヨウシャジンのトトキですが。。

台風がそちら方面へ行かないといいですね
返信する
さくらさんへ (猫じゃらし)
2021-09-27 23:51:56
こんばんは🌙😃❗
コメントありがとうございます(^-^)

ストーリーが分かりやすかったですね。
私、最近の話題になった漫画映画を見ても、感動すべき❓場面で感動しそびれるという事もあるんですよ(^_^ゞ💦
ストーリーが時系列を飛び越えていたりすると、追い付くのが大変(笑)

進撃。。。私見たことがないんですよ(^_^ゞ
遅れてるでしょう?アハハ。。。

台風、それてくれますように。。。
返信する
マチルダきれい♪ (carino3)
2021-09-28 12:23:57
こんにちは
なぜなぜ?お宅のマチルダきれい♪
何かあげました?
 
ツユクサの白珍しいですね!
眼鏡ツユクサで縁が白いのをブログで見かけたことがあります。
野草も微妙に違いがあって種類が多い~

重役出勤でその数と大きさはすごいですね~!
 
鬼滅は一応見たことにしたけど、感動までいかなくて、もてはやされる理由がわからなくて残念( ;∀;)
主役と妹と大筋だけわかりました。
漫画に入り込めなくなって年を感じちゃう(笑)

栗がふっくらして皮も薄そう
5キロでも大きめだから大丈夫ですか?
返信する
carino3さんへ (猫じゃらし)
2021-09-28 18:34:15
こんばんは🌙😃❗
コメントありがとうございます(^-^)

マチルダ。。。、良くつぼみをつけてくれます🎵
お手入れ。。。なんて、言えるのかどうか
。。。(^_^ゞ
肥料は既製品の「薔薇の肥料」というストレートな名前の、油粕系のペレット状の物とオルトランをのせるくらい💦
思い出したように既製品の消毒薬をかけますが。。。それすら忘れる。。。💦
恥ずかしいですね(///∇///)

ツユクサは、植えたわけではないようで、ほぼ雑草状態で咲いていました(^_^ゞ
突然変異なんでしょうか?

アユは、つれないときは二匹❗なんて事もありますよ。。。笑

鬼滅。。。良かった🎵仲間がいた。。。(^_^ゞ
そこまで入り込めませんでした(^_^ゞ
栗すごいでしょう?ちゃんと❓作りましたよ🎵(^-^)💦
返信する
carino3さんへ (猫じゃらし)
2021-09-28 19:46:12
追記です。
調べて見たら薔薇の肥料って言う名前の肥料、沢山あるんですね(^_^ゞ💦
私が使っているのは1.8キロで1000円弱の物です。
返信する

コメントを投稿