goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味についての話を薄い内容で書いてます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オーストリア パース 旅行 パース 造幣局

2021-01-02 08:38:00 | 旅行
新年あけましておめでとうございます。

新年最初のブログですが、内容は2019年9月の出来事です。

予算と時間の関係で選んだ行き先は

オーストリアのパース 




結構ハードなスケジュール











シンガポール航空でシンガポール経由でパース 




早朝5時過ぎに現地着





路線バス⁉️でホテルの有る市街地へ



何とかホテルに到着




早すぎる為チェックインは出来ないので荷物を預けて街をブラブラ


ホテルの近くに開いてるカフェを発見





朝食をいただくことにします


その後はガイドブック片手にブラブラ再開

造幣局に到着しましたが、鉄格子はまだ開いてないので




またまたブラブラ



綺麗な街並み




時間調整後再び造幣局






日本人のお姉さんがツアーを勧めてくれました

そのコースの一つ、金ののべ棒製造実演です

熱そうなのはわかりました。






この50万ドル以上する純金の塊は直に触れます(
米ドルか豪ドルかは?ですが😅)

その上、重さを実感するためにちょこっと動きますが、片手しか入れれないのでこの重さはかなりキツイ


<iframe src="https://static.blog-video.jp/?v=VmsZ0TeeMMllN5PHUETNr4DY" width="276" height="276" frameborder="0" scrolling="no" allow="fullscreen"></iframe>


<video class="ambapp-video" controls="" autoplay="" poster="" preload="auto" width="276" height="276" playsinline="" style="background-color: rgb(0, 0, 0);"></video>

お土産物も金貨の造幣局らしいく

ついつい購入




金の蜂蜜と金の砂糖と金の塩




そして広告提示でコインいただきました





パース 続きます・・・・


よろこぶ顔が見たくて

2020-12-31 22:15:00 | 旅行
孫がしゃべる言葉で初めて理解出来たのが「アンパンマン」

アンパンマンが好きなのかと思い、喜ぶ顔が見たくて行って来ました高松駅



高松駅発の「ゆうゆうアンパンマンカー」に乗るために













ゴミ箱にまで興味津々



やなせたかしさんの直筆サインがありましたが子供は興味無し



車内にはアンパンマングッズとお弁当の売店も






水筒付きのお弁当を購入


座面は全てアンパンマンのイラスト






車両の半分はプレイルーム







壁も床もクッション素材で安心して遊ばせれますね🤗





帰りも同じ列車で高松駅に戻ります






往復2時間半のプチ列車旅行に昼寝を忘れて楽しんでいる孫の笑顔に癒されてきました🤗





海鮮焼が食べたくて

2020-08-19 12:52:00 | 旅行
夏休みですが

特に予定もないけど、先日の鳥取の帰り道で買ったサザエが美味しかったなぁという話しが出たので

お昼は、海鮮焼にしよう‼️

とやって来たのは







舞鶴の道の駅 舞鶴港とれとれセンター

早めに到着したけど、既に駐車場には沢山の車が






生の食材を選んだらそのお店で焼いてくれます







サザエ、帆立、ゲソ、エビ






それに白イカと生牡蠣





観光客料金?お値段はお高めな気がするけど、美味しかったからまぁいいか⁉️


早めの昼食が終わり、お茶でもしょうと伊根町へ





道の駅 船屋の里伊根で船屋を見下ろし






























INE Cafe












のんびりしながらガイドマップを見ていると

浦嶋神社なるものを発見

せっかくなので行ってみます










お参りを済ませ、
神社の方から、浦嶋さんのお話聞かせていただき御朱印も










天気も良くて楽しいプチ旅行でした😁





お土産は、INEボートハウスの絵葉書






スナバとイナバそしてスタバ

2020-07-26 10:48:00 | 旅行
連休なので、1日ぐらいは外出しようかと思いまして

鳥取へ

連休とはいえ、コロナの状況下

しかもオープン間際なので大丈夫かと思いやって来ましたが




なんと、予約で終日満席

さすがガイドブックに掲載されているお店です。

そもそも大きなお店じゃないので仕方ないのでしょうが😅

もう一件はオープン前と言う事で選択肢は無し

密は避けたいので、人気が無いのか?時間が早いのか?

お客のいないお店へと











正直ちょい期待ハズレの海鮮丼😅





息子はイカ丼





私はこれ






写真を撮る為、鳥取大砂丘カレー

見た目重視かと思ってましたがボリュームも有り普通で美味しい🤗

その後は、ちょうど雨が止んだので

砂丘に






雨降って地固まる⁉️

雨のおかげで湿った砂場は歩きやすいね

調子に乗って海が見えるところまで歩いて行きました

汗疹かき、雨が降り出したので涼みに行こうと






砂の美術館に向かいましたが、なんと入場まで60分待ち😅

最初にここに来ていればと言われたけど、「後悔先に立たず」諦めて






入場料を払ったつもりで、Tottoの砂プリンを買いました









砂に見立てた粉末カラメルを振りかけて食べる滑らかプリンです

事前の調査不足で昼食と美術館には未練はありますが、気を取り直して次へと






イナバの白兎の舞台

白兎海岸にある白兎神社






ピンク色の郵便ポストが目を引きます











あいにくのお天気ですが、暑くも無く人も少なくて悪くない🤗







そしていよいよ本日のお目当ての場所へ






スタバです


スターバックス 「イオンモール鳥取北店」





とりあえずドリンクを頼みましたが、お茶をしに来た訳じゃないですよ

お目当てはこちら





大きい方では無く、小さい方

スタバのご当地マグカップ

綺麗なマリンブルー?の鳥取バージョン






って事でミッション終了

帰りは9号線の道の駅に寄り道しながら無事に帰宅しました🤗




ハワイ7日目 離陸

2020-07-21 20:44:00 | 旅行

ホノルル国際空港ではなく今はダニエル・K・イノウエ国際空港


滑走路を走行時に窓から見える軍用機

















アメリカ空軍のヒッカム空軍基地と隣接しているんですよね。


太平洋の中心に位置しいるとあって、アメリカ軍の重要拠点の一つと言う事で










アメリカ空軍の最新鋭ステルス戦闘機F-22「ラプター」ですかね?


カッコいい



また海の方には潜水艦ですか?













最後まで楽しませてもらいましたがいよいよハワイを離陸


それでも名残惜しくて窓から島を眺めていると



最後に素晴らしい物を拝ませていただきました🤗














ハワイでは虹なんて毎日の様に観てましたが、そんな虹を空から見下ろすなんて初めてです🤗



機内食も美味しくいただきまして















日本に無事到着したのはいいけれど








お土産で膨らんだスーツケースを無理やり押し込んだZ3のトランクが閉まりません😅