goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

Mac G4さん、修理に出す

Mac G4さん、修理に出すことにしました。悩みまくって何にも手がつかないので。自分ではどうすることもできませんし。というわけで、サポートに電話。ワタシ、本当にダメ人間なので、こういうのだけでも心臓バクバクなんですよ。特に電話というのが苦手。パニック状態で、わけわかんないこと言ったり…。

「シリアル番号を教えてください」
「えーと、保証書を見てるんですけど、どれがシリアル番号かわかりません」

ホントすみません…。これでどのくらいバカかということが、サポートさんにわかったので良かったのかも(ヤケ)。冷静に見るとわかるんですけどねぇ。いろいろ聞かれたけど、うっかり間違ったことを教えてないか不安です。特にメールアドレス。口頭で伝えるなんてあんまりしないので、すごく心配ですよ。最初、間違ったことを言ってて、途中で気づいてあわてて訂正したりしてましたし。

修理はあした引き取りに来てくれるらしいです。夜しかいないということで、ケータイの番号を聞かれたのですが、ケータイ持ってないんですよ…。ホントすみません…。大丈夫かなぁ。

修理は 1週間~10日ほどかかるそうです。MacBookを買っておいて本当に良かった。らくがきは停止しますが、テキスト系の更新は続行です。メールフォームから送られるメッセージも受け取れますので。

データの保証はないそうで、消えてしまうかもしれないです。最重要の CG元データはバックアップをとったのですが、大切なものは他にもいろいろあります。でも、ファンを交換するだけ(たぶん)だし、OS再インストールなんて必要ないだろうし、大丈夫なのではないかなと楽観していますが…。

というか、恥ずかしいデータ(CGとか小説とか)がてんこもり! 見られたらやばいデータ(パスワードとか←書くなよ)もてんこもり! デスクトップに並ぶ恥ずかしいアイコン(CGサムネイル)の数々(笑)。増設したハードディスクの名前が、なぜか「アギト」だったり(笑)。デスクトップだけは絶対に見られてしまいますね。ああ、穴があったら入りたい…。修理をするのが知らない人というのが唯一の救いか。

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑談」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事