
フィギュアスケートLife Vol.25 (2021/10/05)
表紙・独占インタビュー 宇野昌磨
表紙すごく好きです! オーボエのポーズの美しさがよくわかる。片目が前髪で隠れているのも躍動感を感じて好き。色味も好み。青系で統一感があって、でもズボンと髪が黒で締まっていて。裏表紙は…みなさんがやたらと裏表紙に言及していたので、どんなとんでもないものが来るのかとドキドキしてたら、意外と普通だった(笑)。いや、かわいかったですけどね!
独占インタビューはかなり忠実に文字起こししてくれているようで、自然と宇野くんの声で脳内再生されます。靴問題は、新しい靴が合わなくて戻したと聞いたときちょっと心配していたけど、大丈夫になったのならよかった。
THE ICEの座長だとはやっぱり認めないんですね(笑)。確かに元々は真央ちゃんのアイスショーだったけど、いまは真央ちゃんいなくて宇野くんがメインだし、座長としての役割をまわりから求められていると思うし、話を聞くかぎり実際に座長の役割を果たしてそうだし、実質的には座長なんだろうと思う。真央ちゃんを尊重しているから認められないのかな。
オーボエについての話がわりと多かったです。そうか、言われてみれば指先まで伸びるような動きはこれまであんまりなかったかも。オーボエのそういう美しさにわたしは惹かれているのかも。写真でもこの表紙みたいに美しいと思うようなものが多いですし。あと、ストーリーがないものを癖のあるスケーティングで見せる、というのになるほどと思いました。
五輪周期で帰ってくるループにちょっと笑ってしまった。鍵山優真くんに触発されて練習したら数日でできるようになったと。もともと跳べていたんだから技術的なことはそんなに問題ではなく、やっぱり気持ちの問題だったんだろうね。怖いという気持ちがあったり、どこかで跳べなくてもいいやと思っていたり。
P10、11の写真は初めて見るんだけど撮り下ろしなのかな。髪型とかめちゃくちゃ好みなんですが…! P10のほうは何かちょっと幼く見える。かわいい。
他のオンライントークショーやインタビューもすべて読みました。みんなのやらかした話がふふって笑える。衣装を忘れるのはスケーターあるあるって宮原さんが以前言っていたけど、本当にやらかしているひと多そうですね。宇野くんのジュニアのころの話も出てきてました。山本草太くんがアイスショーで羽生くんにズボンを借りて、謎に写真を撮った話がかわいい。気持ちはわかる(笑)。本郷理華さんのティラミス事件もかわいかった。
あとSOIのハーレムプロについてはいろんなひとが言及してました。島田高志郎くん、樋口新葉さん、坂本花織さん、三原舞依さん。高志郎くんに宇野くんから「頑張れ」と一言だけ連絡が来た話は、宇野くんらしいなと笑ってしまった。
島田高志郎くんと宮原知子さんのトークでは、ステファンの話もわりと出てきました。感動エピソードもあったんだけど、ギリギリの話のほうが印象に残ってしまった。宇野くんも以前に言ってたよね。コーチとしてはちゃんとしてるけどスケーターとしては遅れるとか。でも高志郎くんの話だとコーチのときもちょっと遅れてる…(笑)。
表紙・独占インタビュー 宇野昌磨
表紙すごく好きです! オーボエのポーズの美しさがよくわかる。片目が前髪で隠れているのも躍動感を感じて好き。色味も好み。青系で統一感があって、でもズボンと髪が黒で締まっていて。裏表紙は…みなさんがやたらと裏表紙に言及していたので、どんなとんでもないものが来るのかとドキドキしてたら、意外と普通だった(笑)。いや、かわいかったですけどね!
独占インタビューはかなり忠実に文字起こししてくれているようで、自然と宇野くんの声で脳内再生されます。靴問題は、新しい靴が合わなくて戻したと聞いたときちょっと心配していたけど、大丈夫になったのならよかった。
THE ICEの座長だとはやっぱり認めないんですね(笑)。確かに元々は真央ちゃんのアイスショーだったけど、いまは真央ちゃんいなくて宇野くんがメインだし、座長としての役割をまわりから求められていると思うし、話を聞くかぎり実際に座長の役割を果たしてそうだし、実質的には座長なんだろうと思う。真央ちゃんを尊重しているから認められないのかな。
オーボエについての話がわりと多かったです。そうか、言われてみれば指先まで伸びるような動きはこれまであんまりなかったかも。オーボエのそういう美しさにわたしは惹かれているのかも。写真でもこの表紙みたいに美しいと思うようなものが多いですし。あと、ストーリーがないものを癖のあるスケーティングで見せる、というのになるほどと思いました。
五輪周期で帰ってくるループにちょっと笑ってしまった。鍵山優真くんに触発されて練習したら数日でできるようになったと。もともと跳べていたんだから技術的なことはそんなに問題ではなく、やっぱり気持ちの問題だったんだろうね。怖いという気持ちがあったり、どこかで跳べなくてもいいやと思っていたり。
P10、11の写真は初めて見るんだけど撮り下ろしなのかな。髪型とかめちゃくちゃ好みなんですが…! P10のほうは何かちょっと幼く見える。かわいい。
他のオンライントークショーやインタビューもすべて読みました。みんなのやらかした話がふふって笑える。衣装を忘れるのはスケーターあるあるって宮原さんが以前言っていたけど、本当にやらかしているひと多そうですね。宇野くんのジュニアのころの話も出てきてました。山本草太くんがアイスショーで羽生くんにズボンを借りて、謎に写真を撮った話がかわいい。気持ちはわかる(笑)。本郷理華さんのティラミス事件もかわいかった。
あとSOIのハーレムプロについてはいろんなひとが言及してました。島田高志郎くん、樋口新葉さん、坂本花織さん、三原舞依さん。高志郎くんに宇野くんから「頑張れ」と一言だけ連絡が来た話は、宇野くんらしいなと笑ってしまった。
島田高志郎くんと宮原知子さんのトークでは、ステファンの話もわりと出てきました。感動エピソードもあったんだけど、ギリギリの話のほうが印象に残ってしまった。宇野くんも以前に言ってたよね。コーチとしてはちゃんとしてるけどスケーターとしては遅れるとか。でも高志郎くんの話だとコーチのときもちょっと遅れてる…(笑)。