ラブレターをもらってうろたえている蘭がかわいいです! 今までもらったことがなかったというのは意外だったのですが、いっつも新一と一緒だったからなのですね。そのうえ園子がいつも新一のことを「(蘭の)ダンナ」とかいってますし。確かに、新一と張り合う自信のあるヤツ(もしくは無謀なヤツ)なんてそういませんよね。
蘭のラブレターにうろたえるコナンもかわいい。反応がうっかり新一になってましたね。でも、心配することはないと思うのですけども。いや、心配ではなく、ただ面白くないだけか?(笑)。
というか、今でも古典的に下駄箱にラブレターなんてことをやっている人はいるのだろうか。私が学生の頃でも既にそんな話は聞かなくなっていましたが。まあ、それも青春だと思うけれど、イニシャルだけというのは卑怯だと思うぞ。フルネームを名乗ってくれないと怖いですって。しかも、そんな誰からかわからない人からの呼び出しに応じるのも危険な気がします。公園とか人目につくところだったら、まだいいですけど。
園子は財閥のご令嬢なのに、とてもそうは見えません。いつものことですが。同級生もそのへんまったく意識していない感じです。それがすごい。園子の性格がそうさせるのか、帝丹高校では財閥ご令嬢はめずらしくもないのか…。
園子の推理はなかなかのもの。事件に遭いすぎたせいで、推理力が鍛えられたのでしょうか。しかし、空き巣が狙っていた家を「たぶん私の家」と言っていましたが、それはどうかと思います。鈴木財閥のお屋敷に侵入などというのはかなり無謀だと思う。そうとう入念な計画を練らなければ入ることもできないでしょう。セキュリティが厳重だろうし、ガードマンもいますよね。
人の表情や気持ちを読みとるのは蘭の方が上ですね。今回の推理は園子とふたりでいいコンビネーションだったのではないでしょうか。
蘭の蹴りが決まってスカッとしました。
永井さん。あそこまで一途にひとりの女性を想い続けられるのはすごいけれど、ある意味不幸かもしれません。あきらめられずにいつまでも引きずっているわけですよね。
「蘭の正直な気持ち」を隠れて聞こうとするなんて…。気になるのはわかるけど、ちょっといやらしいぞ、新一(笑)。園子はまあいいのですけど。私もちょっとドキドキしながら待っていたわけですが…。女の子かい! ファンならファンと書いておけ! 人騒がせな(笑)。
・名探偵コナン@SKY BLUE
ランキングに参加しています
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

瑞原唯子

Kirappy
最新の画像もっと見る
最近の「名探偵コナン」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事