ダンガンロンパ。特番というか放送前のナビ番組をやってたので見ました。ナビ番組なのにすでについていけない感じだった(笑)。アニメとゲームでひとつのシリーズってことかな。ゲームをやってない人には楽しさ半減なのかな。ナビ番組だけではわからなかったので、公式サイトでちょっと確認してきた。以前のアニメで出てきたキャラは未来編で登場するのか。もう高校生じゃないみたいだけど、何歳なんだろ…。絶望編で緒方恵美さんが演じてるのは苗木くんじゃなくて別のキャラなのね。とりあえず見るつもりだけど、ついていけるかおおいに不安…。
2016年7月12日
ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 未来編。初回を見ました。絶望に対抗する未来機関のお話。オープニングかっこいいなとか思ってたら、いきなりの生存者数表示でびびった。毎回カウントするのか…だんだん減ってくよね…ヒィ。苗木くんが絶望の残党を匿ったのってなにか大きな理由があるんじゃ…と思ったけど、びっくりするくらい甘っちょろい理由だった。まじですか。うーん、わたしは匿われた人たちを知らないけど、実際に会ってみてわかること感じることもあるだろうしな。一概に苗木くんがおかしいとはいえない。そしてモノクマにコロシアイをさせられるという展開。かなりのメインキャラだと思ってた子がいきなり殺されてて、え? マジ? と動揺。そういえばダンガンロンパって容赦なかったよな…。まあ、本当に死んでるかはまだわからないけどね!
2016年7月15日
ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 絶望編。初回を見ました。未来編と交互に見るとよりわかる…ってこういうことだったのか。メタ的な導入部のおかげでわかりやすかったです。しかし、絶望編と未来編の言葉のイメージからすると逆なんじゃと思うくらい、絶望編は絶望感がなくて戸惑いが…。これから絶望っぽくなっていくんだろうか。そういえば絶望編と未来編のあいだって何年くらいなんだろう。いちばん過去といちばん未来だから10年くらい離れてるイメージだったけど…。
2016年8月26日
今回のダンガンロンパがえらいことになっててうわぁ…ってなった。まさに絶望。ここで翼をくださいを歌い出したのは、ヱヴァを意識してのことかはわからないけど、もう私の中では虐殺ソングになりそうですマジで。
2016年9月23日
ダンガンロンパ絶望編が最終回だったけど、未来編と希望編を全部見てからまとめて感想を書きます。見ている人はわかると思うけど、もうね、逆蔵にぜんぶ持っていかれたというね…!
2016年9月30日
ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園。絶望編・未来編・希望編まで見ました。絶望編と未来編はそれぞれ独立した話だけど、ふたつでひとつの話でもある…というのが納得でした。最初は混乱するんじゃないかと心配していたけど、そんなこともなく。ただ、わたしはゲームをやっていないので、わからない部分や唐突に感じた部分もありました。77期生復活の経緯とか、苗木妹のあたりとか。シリーズ制覇していたらもっと楽しめたんだろうな。それでもとても面白かったです。容赦なくて感情が揺さぶられまくり。絶望編の最初のほうはそうでもなかったけど、エノジュンが出てきたあたりからえらいことになってきて。まあいろいろ書ききれないくらいあるんだけどさ。逆蔵にすべて持っていかれた感じです(笑)。逆蔵は雪染のことが好きなんじゃないかなとずっと思ってたわけですよ。そうしたらエノジュンが禁断の恋とか煽りだして、でもひそかに想ってただけだし禁断っていうほどじゃなくない? ばれたら多少気まずくなるとは思うけど…とか考えてたら、まさかの宗方。ええ、そっち?! と本気でびっくりしました。いままで感じてきたことが180度ひっくり返ったような。あとでもう一度ちゃんと最初から見返さなきゃ(使命)。しかし宗方に知られたくないって気持ちはわかるけど、裏切るなんて本末転倒だよ。そのせいで宗方を危険にさらしてしまうかもしれないんだよ。もうすこし自分の好きなひとのことを信じてほしかった。その事実を知っても気持ち悪がって排除するようなひとじゃないと思うんだけど。ああ、でも宗方の写真を見つめる盗撮写真だけじゃなく、もっと恥ずかしいものも押さえられていたのかな。恋する乙女呼ばわりしていたことから考えると、乙女心満載の日記とかポエムとか? 気持ち悪いくらいの宗方コレクションもあったかもしれない。写真を見つめるだけじゃすまなかったかもしれない。ナニかしちゃってる現場まで盗撮されてたら…とか考えると裏切ったことを責める気持ちにはなれない…。本当に大事なのは何なのか冷静に考えてほしいとは思うけど、当事者からするとやっぱり怖いよね。未来編で宗方に何か言いかけてたけど、裏切りを告白しようとしていたんだろうか。さすがに脅しのネタまでは白状しなかったと思うけど。エノジュンを憎んで、苗木を逆恨みして、何より自分を責め続けて、それでも隣に立ち続けることは譲れなくて、自業自得ではあるけど本当に苦しかったと思う。最後の最後に手を切り落としてまで、そして命を懸けてまで宗方を守ったことで、すこしは償うことができなのかな。でもあのときはもう償うとかじゃなくて、ただ純粋に好きなひとに生きててほしいって気持ちだった気もする。宗方が最期に間に合わなかったのがせつない。普通こういうの間に合うよね? 一言くらい言葉を交わすよね?! うう…でも間に合わないからよけいにせつないんだよな。逆蔵としては秘密を守り通せてよかったのかもしれないけど、わたしとしては宗方に逆蔵の気持ちを知ってほしかったと思ってしまう。でも恋愛感情かどうかはともかくどれだけ思っていたかは伝わったよね。雪染も無念だったと思う。もう無念と思う気持ちすら持てなかったとは思うけど、本来の雪染としてはね。京介のためなら命を懸けられるとまで言っていたのに、その自分が裏切らされることになるなんて。宗方が最後に背負っていくと言ってくれたことが嬉しかった。雪染と逆蔵のことはつらいと思うけどずっと忘れずにいてほしい。この3人の学生時代の話が超絶見たいんだけど、アニメでも漫画でも小説でもいいので見せてくれませんか公式様…! 逆蔵は最初のほうは暴力的で好きじゃなかったんだけど、雪染や宗方との関係性でだんだん好きになって、実は宗方が好きだったとわかったあたりからもうね、可愛く見えて仕方ない。乙女にしか見えない(笑)。いいヒロインでした。七海さんのエピソードはどれも印象に残ってる。一生懸命でまっすぐでいい子だったな…77期生の希望的存在だったよね。しかしそれを利用された最期が悲しい。でもみんなの心の中にちゃんと残っていたというのがじんわり来た。霧切さんが死んだときはかなりショックだった。しかもあのNG行動を隠して覚悟の上でってのが…と思ってたけど、生きてたんですね(笑)。なんだよー! と思いつつも嬉しかったです。苗木が学園長ってマジか! そんな柄じゃないと思うんだけど大丈夫かな…まあ、霧切さんがついているからね。
2016年10月6日
ダンガンロンパ。最終回まで見てからあらためて最初のほうを見てみると、当時はよくわからなかったことや聞き流していたこと、ちょっとした仕草や行動の意味もわかって面白い。霧切さんが自分のNG行動を確認したとき一瞬ハッとしてたりとか。あと逆蔵の気持ちを知ってると、どういう思いで言っていたのかいちいち考えちゃう。つーか宗方のためならほんと何でも躊躇わずやるよね。殴ってても全部宗方のためなんだなと思うと乙女に見える(笑)。ちまちま見ていこう。
2016年10月7日
ダンガンロンパ。あー、雪染は逆蔵の気持ちに気付いてたっぽいなぁ。宗方君は渡さない、って言ってたし。冗談めかしてるけど実は本音って気がする。逆蔵は焦ってごまかしたような反応をしてましたね。これを見て、放送当時は雪染のことが好きなのかなと思ったんだ(笑)。日向が決心したのってやっぱり逆蔵がやりすぎたせいかな。もちろんそれだけじゃないだろうけどさ。揺れてる日向への最後の一押しになったんだろうなと。
2016年10月9日
ダンガンロンパ。雪染が宗方のためなら死ねるって言うのを聞いて、逆蔵が俺の命もおまえに託すと言うのがせつない。ああ言うのが精一杯だったんだろうな。放送当時は雪染のことが好きなんだと思ってたけど、宗方だったと知るとよけいにせつない。しかし、付け入る隙がないとか何とか言ってましたねぇ。付け入る隙があったら付け入るつもりだったんだろうか。言葉のあやというか気持ち的な問題? 雪染がいなくてもきっと何にも言えないし、できなかった気がする…どうだろ…。
2016年10月11日
ダンガンロンパ。逆蔵、雪染に嫉妬してるって認めてましたね。冗談ってことにしたけど。雪染はやっぱり気付いてたんだろうなぁ。まさかあっさり認めるとは思わなかったので、びっくりしてたんじゃないかと。逆蔵は恋する乙女だしわりとダダ漏れだったのかもしれない。でも宗方は他人の気持ちに疎そうなので、全然まったく気付いてなかったんじゃないかな。雪染くらいグイグイ行かなきゃわからないタイプ。そのくせ天然タラシでタチが悪そう。個人の感想です!
そういえば、ダンガンロンパ 害伝 キラーキラーというスピンオフ漫画に、未来編のキャラが出てるんですね。未来編の直前くらいの話で、逆蔵も宗方も苗木も出てるとか。試し読みで第1話を読んできたけど、そこではまだ新キャラばかりでした。えぐい事件の捜査をする話みたいな。うう、気になるけどどうしよ…。
2016年10月14日
ダンガンロンパ。絶望編で宗方が来たとき逆蔵が嬉しそうで可愛い。宗方と一緒にいるとほんと嬉しそうで可愛い。江ノ島盾子をもう一度調べてくれと言われて、宗方の役に立てる! とっつかまえてくる! と意気揚々と出かけていったのも可愛い。で、結果あっさりボコられたあげく脅されてシロ報告か…つらいな…。でも逆蔵はとっつかまえてくると言っていたはずなのに、とっつかまえることなくあっさりシロ報告だなんて、宗方は何かおかしいと思わなかったんだろうか。シロの根拠とか聞いたんだろうか。証拠があればクロ断定はできるけど、シロ断定って難しいような。クロの証拠が見つからないから多分シロ、ってことでしかないよねぇ。だったらそこで諦めるのはどうかと思うの。宗方自身が調べるとか何とかやりようはあったんじゃ。それだけ逆蔵と雪染を信頼してたってことかもしれないけどさ。逆蔵は宗方のすることは何でも全肯定なんだよな。未来編で天願を殺したと聞いて、ちょっと動揺しつつも肯定。怪訝に思っても肯定。逆蔵にとって宗方だけが正義だったのかな。恋は盲目(笑)。改革とか理想とかどうでもよくて、ただ宗方の近くにいたかっただけなんだよね。世界を獲った若いボクサーが怪我でもないのに引退して警備員なんて、まわりに相当止められたんじゃないかなぁ。雪染が絶望に染められるところはあらためて見るとせつない。最後に思い浮かべたのが宗方というのがね。超高校級の家政婦って、なぜか決定的な場面に居合わせる能力らしいので、もしかしたら雪染は目撃していたのかもしれない。逆蔵が愛おしげに宗方の写真を見つめるところとか。だから逆蔵の気持ちに勘付いてるっぽい感じだったのかなって。
2016年10月16日
ダンガンロンパ。未来編・第11話をいろいろ考えながらあらためて見ると、本放送のとき以上に泣けてくる。宗方が全力で配電室に走って行くところは、手首の機械が外れたことすら気付かないくらい、何も考えられなかったんだろうな。逆蔵の表情も絶妙でさ。あのとき最後に何を言ったのか気になるけど、何回聞いても聞き取れなかった。宗方、と言おうとしてた? 間に合わなかったときの宗方の表情もいい。第11話を見てからというもの、Recall THE END を聞くたびに宗方が走るところからの一連のシーンが浮かんでしまう。逆蔵が江ノ島盾子に脅されて嘘の報告をしたということは苗木に伝えてあるけど、その脅しのネタが何なのかは誰もわからないのかな。宗方もわからないままかな。逆蔵の部屋にもしかしたら例の写真があるかもしれないけど、それだけでは恋愛感情を抱いていたということにはならないし、江ノ島盾子に脅されてからそういう物的なものは処分したかなとも思うし。宗方には知ってほしいような知ってほしくないような、複雑な気持ち。
2016年10月17日
ダンガンロンパ。一応、逆蔵は江ノ島盾子がシロの根拠を言ってましたね。アリバイがあるって。いつのどういうアリバイかはわからなかったけど。それにアリバイがあっても仲間がいるかもしれないし。宗方はもっとつっこんで聞かなきゃいけなかったんじゃ。逆蔵の様子がちょっとおかしいことに気付ければ良かったんだけど。あんな思いつめた顔で帰ってきたのに。そういうところ鈍いんだよねぇ。
2016年10月18日
そういえばダンガンロンパの御手洗の声って本郷奏多なんですよね。全然違和感なかった。エンドライドでは美山加恋がアリシアの声をやってたけど、これも全然違和感なかった。アニメはエンドライドが初だったみたい。若手俳優、若手女優が声優やるとひどいことになるイメージだけど(自分的に)、ちゃんと馴染める人もいるんだよね。
ランキングに参加しています
※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません
最新の画像もっと見る
最近の「アニメ・マンガ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事