goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞原唯子のひとりごと

91Days

2016年7月9日
91Days。初回を見ました。導入部としてはすごくわかりやすいし、かといって説明的なわけではなく、ぐいぐい惹きつけてくれて面白かったです。今後の展開に期待。雰囲気や見せ方が洋画っぽいなと感じました。

2016年7月16日
91Days。さっそくつまづきかけたというかちょっと混乱した…。第2話のストーリー自体はだいたいわかるんだけど、第1話とのつながりとか組織的なこととか。公式サイトでキャラクター紹介を見て、第1話をもう一度見て、ようやくはっきりわかった感じ。説明的な部分がすくないので何度か見ないと難しいのかも。わたしが人の顔を覚えるのが苦手ってのもある。第1話の時点で主人公と幼なじみしか覚えてなかったからな…。ヒゲのあるなしだけで同一人物と認識できなかったりするからな…。

2016年10月1日
91Days。最終回でした。余韻の残る終わり方がよかった。ネロがアヴィリオを撃ったのかどうかが気になる。アヴィリオが唯一感情を露わにしたあのときの言葉、その願いを果たしたとも考えられるし、結局撃てなかったとも考えられる。アヴィリオがネロを殺さなかったのは殺したくなかったから、というのは本心だろうな。殺したくなかったから理由をつけて殺さなかったんだと。ネロはアヴィリオを簡単に信じすぎだし、マフィアとしてはあかんやろと思ったけど、そういうネロだからこそ殺したくないという気持ちが生まれたんだろうな。最後の逃避行は敵同士とは思えないほど楽しげで、むしろせつなくなった。アヴィリオは死んでもどうなっても仕方ないとは思ってたけど、幼なじみのコルテオは可哀想だった。気弱で優しいがゆえ嫌だったのに断り切れず、アヴィリオの復讐に巻き込まれてしまい、最後はそのアヴィリオの手で殺されてしまったんだから。

ランキングに参加しています

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アニメ・マンガ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事