sprout plus

日々のコト、
読書記録、
家のコト…。
綴ります。

ドラマ『殴り愛、炎』を見た

2021-04-23 21:58:47 | 日記

最近は韓国ドラマばかり見ている。前クールでは『知ってるワイフ』(これも原作は韓国)と『俺たちはあぶなくない刑事』だけ。どちらもおもしろかった。『おちょやん』は安定ね。

 

少し前に録画してた『殴り愛、炎』。見ずに消そうかと思ったけど2話完結なので見たらツッコミどころ満載で一人で笑ってました。

 

テレビを見て笑うっていうのもいいね。

 

ニュースではコロナのことばかりだし、仕事でも笑うようなこともないし。

 

今日は仕事帰りに待ち合わせして家族3人でバッティングセンターに行ってきました。

 

運動音痴の私でもまぁまぁ当たります。

 

こういうのもストレス発散にいいのかも。

 

『殴り愛、炎』は消さずにいようと思います。

 


実家とトキメキと

2021-04-18 19:42:28 | 日記

久しぶりに実家へ。いつもはお昼頃着くようにするけれど今日は花の買い物を一緒にするために早めに出る予定でいた。

 

家にいて何かしようにも中途半端になるので早いけど8時半過ぎに家を出た。

 

10分ほど運転したところで、1年ちょっと会うことのなかった以前の職場のトキメキの人と偶然すれ違った。

 

辞めてから4年半ぐらいは月イチで見かけてたけどいつの間にか会わなくなって、思い出す日も少なくなっていた。

 

向こうも気づいてこちらを見てたのがわかって、不覚にも嬉しくなってしまった。

 

車覚えてたんだなって。

 

更年期で鬱々としてたけど、ちょっといいホルモン出たかななんて。

 

すれ違っただけだけど素敵でした。

 

午前中あちこち買い物をして母にお昼を作ってもらいBS朝日の断捨離番組を見ながらのよい休日。

来週は天気がよければまた実家に行って物置の片付けをします。


胃もたれ?

2021-04-17 16:21:35 | 日記

午後の仕事が週5日になって初めての金曜日。たまにはいいよねと唐揚げ専門店で1人2つ分買ってきた。

 

おかずは他にサラダと煮玉子。沸騰した湯に6分半入れるだけで簡単に半熟玉子ができるので最近よく作ります。

 

唐揚げは拳ぐらいの大きさ。久しぶりだしお腹も空いてるのでもうちょっと食べられそうな感じも。

 

朝起きたら胃もたれなのかあまり食欲なく。それでも和食にしたのがよかったのかいつも通り食べたけどそれから先空腹感がほとんどなく。

 

と言ってもお昼は残っていたお餅で安倍川餅を。

 

そしてまた食欲なく(笑)

 

以前私より20近く年が上の親戚のおば様たちが、その唐揚げ屋さんのでは胃がもたれるって言っていて。

 

その時はあのくらい大きくて油っこくないと!と思っていたのにおば様たち側に仲間入りしたようです。

 

でもしばらくすると食べたくなるんだよね、きっと。

 

そういえば唐揚げってもう何年も作ってない。普段は生協で大入り袋を買ってる。おいしいしね。

 

歳を重ねるにつれて料理が上達するどころか手抜き、簡素化になってきてます。

 

 


挨拶

2021-04-16 19:38:51 | ひとりごと

どちらの職場でも同じ職種の人がいないので社員の人に何か聞くとか挨拶ぐらいしか交わさない。

 

4月。

 

双方とも新しい人が入ってきて、いい意味でその職場の雰囲気にまだ慣れない頃、他人と交流する唯一の手段、挨拶をしたら気持ちのいい挨拶がかえってくることが多くなった。

 

そういうスタートは大事だと思う。

 

マスクで顔のほとんどは隠れているけれど、笑顔で、声もにこやかに。

 

関わりがなくても、自分が気持ちよく仕事をするために。

 

プラスその人にとっても笑顔で挨拶されたことがその日のよいことのひとつになるように。

 

他人には心掛けるのに、家族には不機嫌な朝を出してしまう。

 

早起き苦手。でも5:30頃には起きるようにしている。でも不機嫌。

 

6時ぐらいに起きて笑顔でおはようでもいいと思うけどダメなのかね〜?

 

と、ひとりごと。

 

 


23年前の新聞

2021-04-15 11:20:51 | 日記

遅ればせながらやっと雛人形を片付けた。

出すのは楽だけどしまうのは大変。

 

三段飾りの一番大きい箱の緩衝材の中に古い新聞があることに気がついた。毎年出しているのにそれまで気にもとめていなかった。

 

開くと23年前のもの。

1999年生まれの娘の初節句は2000年3月。よく見ると住んでいる場所ではないところからの発行。

 

きっと雛人形を作っている会社があるところでしょう。

 

当時の緩衝材は破けてないものはずっと使っているので多分そのひとつ。

 

98年っていったらパソコンが段々普及してきた頃?我が家ではWindowsMeなんていうのを使ってたっけ。

 

もちろんスマホなんて当分先の時代。23年の間の技術革新ってすごいし、それらが一部の人だけが使うわけじゃないところもすごいと思う。

 

自分が生まれてから23歳になるまではとても長い年月に感じられるけれど、23年前から今日なんて早い。

 

雛人形をしまう時、小さい箱の高さが合わなくて新聞紙を4日分入れて調整した。

 

何十年後かに見たとき、コロナの時代を思い出すのかな。

 


ブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村