goo blog サービス終了のお知らせ 

『Chie's うぇぶ』-2

盛岡市在住のサッカー大好き じじぃです。
自分の好きな事を 紹介していこうと思います。

『花神。』

2016-05-26 | 読んだ本
靖国神社の第一鳥居と第二鳥居の中間にあり、 靖国通りからは 石鳥居からはいれば すぐにある 大村益次郎のお話。
こういう 銅像になる人ってのは どういう人なんだろうって 思いますよね。
医者であるのに 軍師として 活躍しました。
が、 だんだん 活躍が 尻つぼみになっていったように感じましたね。
読みが 浅いかなぁ。
でも こういう人が 今の日本の基礎を作ったんだと 思うだけでも いい国だと思ってしまいます。




『初勝利。』

2016-05-22 | グルージャ盛岡

点差だけを見れば 圧勝の感を与えてしまうけど 前半は ほぼ 潰し合いでした。
シュートシーンまで 持っていけなくて 眠くなってしまいました。
目が覚めたのは 後半 谷村が入ってからでした。
個人技での得点から アシスト、又得点と 大活躍でした。
谷村 様様の試合でしたね。
逆に言えば 無失点で 押えていたからの成果だったんでしょうね。
なにはともあれ 良かったね。








今日は イベントがあったので たぶん いつもの席は 埋まっているんだろうと思い A席の方へ 初めて行きました。
普段 見ていたんだけど 思いの外 広さを感じました。
こっちで 寝転んで見ているのも いいね。
また こっちへ来ようと思いました。
ただ 今日は 暑かったね。


『さわらびの譜。』

2016-05-15 | 読んだ本
本の選択の迷いの時の 葉室麟でした。
女性の弓上手のお話。
日本の武士の世界の中で なぜか とっても人間離れした様な 技術を持った射手のようでした。
そこんところが ちょっと信じがたい。
作り話なんて そんなもんだけど・・・。




『さよなら パヨク。』

2016-05-11 | 読んだ本
ネットで 売れている本として 紹介されていました。
いわゆる 暴露本ってな奴ですね。
でも 左翼のメンバーのイニシャルとか出ているんだけど 誰なのか解らない為、 暴露の印象このじじぃに限ってなのでしょうけど 薄いです。
左翼のメンバーに詳しかったら 面白いんでしょうけど 興味が無い為 面白くは感じませんでした。
要は この娘は 無料の広告塔を させられたんだろうし、 そのメンバーと関係して だんだん目が覚めて行ったんだね。
安部首相になってから 余計に リトマス試験紙として 左翼がはっきり 見えて来ました。
この本をキッカケにしてでもいいですから ちゃんと 世の中を見て 自分で判断出来る大人になってほしいですね。