goo blog サービス終了のお知らせ 

『Chie's うぇぶ』-2

盛岡市在住のサッカー大好き じじぃです。
自分の好きな事を 紹介していこうと思います。

『残念ながら。』

2022-10-17 | グルージャ盛岡


残念ながら 降格決定です。
新聞では まだ残留の可能性がルール上あるようですが、 降格を競っている相手に1-5じゃ どうしようもないね。
予想はしていましたが ほぼ決まりになってしまうと やはり寂しいものがあります。
開幕の千葉戦や 当時首位の横浜に3-0での勝利など 結構 希望は持っていたのですが なにせ 失点が多すぎるね。
明らかに 実力不足の失点ばかりのように 思えます。
監督が契約終了のようですが じじぃ的には 秋田氏に もっとやってもらってもいいと思っています。
昨日は J2 18位の甲府が天皇杯を獲りました。
ちょっとした物語があったようで 見ていても面白い試合でした。
J2下位でも タイトルを獲れるといういい見本でしたね。
我チームは カテゴリーが変わりますが いい経験になった一年だと思います。
最終戦は タイトルホールダーと試合出来るのですから もう一度 気持ちを込めて欲しいですね。
この経験を飛躍の材料として 来年以降も頑張って欲しいものです。
じじぃ的には 失点の少ないチームを作って欲しいですね。
そして 本当にやってはいけない事は 第二のステラミーゴにしてはならない事です。







2類を5類に!
マスクはもう 止めよう!
SDGsや 脱炭素は 偽善者の証!
元の生活に戻そう!
テレビと左翼に 騙されるな!
ソーラーパネルは実害だらけだ!




『チンピラリーグ。』

2022-07-31 | グルージャ盛岡


今日は ブログをアップする予定では無かったのですが 嬉しくて書いております。
サッカー観戦をして 感想を書こうと始めた当ブログではありますが、 今 サッカーの話題など殆どと言っていいほど ありません。
チケットを無くするようじゃ 観戦する気持ちも失せてしまいますね。
でも 週末などはBSで 『チンピラリーグ。』は見ています。
一緒に J2の経過・結果もチェックしています。
昨日は リーグトップの横浜FC戦でしたので どうしてもネガティブな見方になってしまうのですが 頑張りましたね。
内容は 解りかねますが、どっちが一位かと疑うような結果でしたね。
動画を見ていると ナイスゴールばかりでしたね。
さらに 頑張ってほしいですね。
あっ、『チンピラリーグ。』とは 昨日のBSでの試合で 体にお絵かきしている馬鹿者がたくさん居たので じじぃが名付けました。
これからも こう言っていきます。







2類を5類に!
マスクはもう 止めよう!
SDGsや 脱炭素は 偽善者の証!
元の生活に戻そう!
テレビと左翼に 騙されるな!
ソーラーパネルは実害だらけだ!




『J2 初観戦。』

2022-05-26 | グルージャ盛岡











J2 グルージャとしての 初観戦をしました。
どうか ボロ負けだけは 勘弁してくれ、前半を無失点で抑えてくれ とだけを祈って見ていました。
そしたら 何とか 食らいつけるかなぁって期待しておりました。
何とか 前半 無失点が近づいたらの失点でした。
リスタートからの どフリーのヘディングでした。
誰も競りもしなかったですね、解りづらいですが じじぃは 単純なミスだと思いました、。
まだまだ 1失点だと 頑張り次第ではと考えていましたが 後半も交代さえもなく 得点の臭いもなく また連携ミスでの失点で形勢が決まりました。
じじぃ もう見る気も失せて 帰りました。
2千人以上入ったし 子供たちもいっぱいいたのですが 前の試合でもGKのミスなどで失点などで こんなミス続きのチームじゃ 周りの応援も無くなっちゃうんじゃないだろうか?
頑張っているんだろうけど その頑張りが プレイに全く見えない。
チケットがあと4枚あるんだけど 会場に足を運ぶじじぃのモチベーションの低下が これからの問題だなぁ。
家に帰って 風呂入ってから鹿島-鳥栖戦を見ました。
気持ちのいい鹿島の逆転劇でした。
その日の鬱憤が晴れるような数分でした。
が、またもやGKの大ミスからの同点劇。
どちらかというと鹿島ファンであるじじぃはガッカリでした。
あきらかなミスなのにその後のJリーグのニュースなどで 全く指摘などありませんでした。
ミスを含めて サッカーであり、スポーツであります。
誰でも起こします。
でも プロである限り、お金を貰っている限り 批評の対象になります。
その批評が レベルアップに繋がると じじぃは思っています。
定位置に安定しているグルージャも もっと批判されるべきであると思います。
地元紙では 次に繋がる得点として 3点差になってからの得点を報道しました。
サッカーの試合での0-2や0-3は 楽勝なんですよ!岩手日報さん!








2類を5類に!
マスクはもう 止めよう!
SDGsや 脱炭素は 偽善者の証!
元の生活に戻そう!
テレビと左翼に 騙されるな!
ソーラーパネルは実害だらけだ!




『櫛引。』

2022-04-10 | グルージャ盛岡
櫛引選手は 今 群馬にいたんだね。
彼の最初のチーム 千刈FCの監督だった倉内君は じじぃの高校時代の一つ年下のFWでした。
倉内君の事は 以前 このブログでも 書きました。
櫛引選手を見るたびに 彼を思い出します。
若い時は 日本代表の一員として活躍してました。
昨日の試合も 大活躍でしたね。
倉内君も 天国で 喜んでいるんじゃないでしょうか?
グルージャ、残念ながら あと少しで勝ち点1を逃してしまいました。
勝、負、引き分けは ちょっとした事で 決まっちゃいますね。
それがスポーツであり、サッカーであります。
だから 余計に面白いのです。悔しいですけど!
大リーグやマスターズが 始まりました。
これからは毎日のように 大谷翔平の活躍が見れますし 松山英樹のプレイも楽しめます。
雪が溶けると たくさんの楽しみが 湧き出ていきます。
テレビに映るアメリカ人は 殆どマスクをしていない。
たぶん 日本の発表よりアメリカ人の方が陽性反応の人はずっと多いんでしょうね。
もう 普通の生活に戻っているようです。
普通のかぜと同じだと解ったくせに 商売の為に 第何波とか数字を出して 流行っているとか脅しているこの馬鹿なマスゴミのいる日本はどうなるんだろうか?
早く 目覚めなさい!


2類を5類に! 
マスクはもう 止めよう!
 元の生活に戻そう! 
テレビと左翼に 騙されるな!
ソーラーパネルは実害だらけだ!









『ドロー。』

2022-03-21 | グルージャ盛岡
大変な地震と 監督、選手、スタッフの陽性反応 さらに 強風、大雪で 果たして開催するのか 不安でした。
開催するにしても あの雪じゃ ピッチにも雪が残っているんじゃないかと思っていました。
テレビで雪のないピッチを見たら スタッフが頑張ったんだなぁって思いましたね。
ただ サッカーをするには 水浸しのグランドのようで 大変でしたね。
その影響もあってかの失点で ずっと いやな雰囲気で ゲームが進みました。
でも 後半から ブレンネルが入って 変りましたね。
確かにいい采配でしたね。
よくぞ 点を取ってくれました。さすが キャプテン!
J2 でのホーム初戦で 最低限の結果を残してくれました。
頑張ってくれました。ありがとう!
NHKで放送してくれて ありがたかったですね。
久しぶりに 鳴尾さんの声を聞けました。
彼の解説も 気持ちよく聞けましたね。
最低の状況で みなさん いいイベントを盛り上げてくれました。
テレビの前ではありましたが 感謝しながら 見ることが出来ました。
が 一番ダメだったのは NHKのアナウンサーでしたね。
ちょっとどころか だいぶ 勉強不足でした。

2類を5類に!
マスクはもう 止めよう!
SDGsや 脱炭素は 偽善者の証!
元の生活に戻そう!
テレビと左翼に 騙されるな!