Cava!(サヴァ)~さいたまBEC~

乳がん体験者さんが地元で気軽に笑顔で集まれる場を企画中!さいたま市内でおしゃべり会など色々なイベントを行っています。

[がんナビ通信]【写真で解説】乳がん術後の腕や肩の障害を防ぐマッサージ・運動のポイント

2014-02-19 | 乳がん情報

がんナビ通信より。

::: 【  新 着 レ ポ ー ト 】 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::写真で解説・乳がん術後の腕や肩の障害を防ぐマッサージ・運動のポイント:::

 乳がんを患い、乳房や脇の下のリンパ節を切除した場合、切除した側の腕(上肢)にリンパ浮腫や腕を動かしたときの痛み、皮膚のひきつれ感が起こることがあります。
しかし、こうした腕の症状は、術後から腕の運動やマッサージによって予防することができます。

 がんナビでは、乳がん術後に見られる上肢機能の異常がなぜ起こるのかを解説するとともに、こうした上肢機能障害を予防するための腕の変化の評価やマッサージ、運動について、写真を多用して分かりやすく紹介しています。


乳がん術後の腕や肩の障害を防ぐマッサージ・運動のポイント Vol.1
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_211021_20914_4

乳がん術後の腕や肩の障害を防ぐマッサージ・運動のポイント Vol.2

http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_211021_20914_5

乳がん術後の腕や肩の障害を防ぐマッサージ・運動のポイント Vol.3
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_211021_20914_6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。