goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの・ひ・と・り・ご・と

残り少ない我が人生、愛猫、趣味の事など気の向くまま記録しておこうと思っただけ
(タイトルのクリックでBlogTopへ)

牧場のアイス

2009年07月14日 21時15分07秒 | 見て歩記


4~5年振りにお気に入りのアイスを食べてきた。
洞爺湖の高台にあるレイクヒルファーム。”牧場(まきば)のアイス”の名で有名な所。
牧場内にアイスクリーム工場、売店があり、搾り立ての新鮮なミルクを使って生産しているので、ミルクの味が濃くて本当に美味い。


左側が売店で右にはレストランが併設されていて食事もできる。
店の前の広々とした畑にはダリアの花や野菜が植えられている


店の入り口の前にはベンチが置かれ一休みできる配慮も。


売店のカウンター、ここで先にチケットを買ってからアイスを選ぶ。
アイスの種類も20種類ほどあり、その中から2種類をチョイスできる。


家内が選んだのは抹茶とブルーベリーミルク。  
私は抹茶とチョコチップ、バニラが食べたかったが
売り切れ・・・残念 


売店の中からガーデン、牧場に出る事ができる。


広々とした花畑と牧草地のガーデンも開放していて
バレーボールなどの用具も無料で貸し出している。


牧場内にはやぎさんが放し飼いに。

                               レイクヒルファームのHPはこちら

 


 

甘い物ついでに、田中義剛さんの花畑牧場の生キャラメル


お隣さんから今話題の花畑牧場に行って来たお土産に生キャラメルを頂いた。
大変美味しかったがこんなに大騒ぎするほどの物かなと思ったのが正直なところ・・・

 

 


薔薇屋敷

2008年11月22日 17時09分01秒 | 見て歩記

                       曇りのち晴れ 最高気温 4度 最低気温 -1度

 室蘭に棲息している兄の家。

近所からは薔薇屋敷(バラバラ屋敷?)と呼ばれているらしい。

8種類が咲いていた。
ここまで咲かせるのに7年ほどかかったそうだ。
なんとも気の長い話しだ。

行く度に、これはどうのこうのと講釈されるが私にはわからん。
機械音痴の兄、植物音痴の私、人それぞれ。

7月に撮った写真、忘れていた・・・

 

 


 


大きい事はいい事だ?

2008年02月11日 01時50分23秒 | 見て歩記

 私の家の近くに有るデカイもの。

登別東インター前で睨みをきかせている赤鬼。
身長18m、体重18トン 体はFRP製
右手は『登別温泉はこっちだぞー』と案内をしている
 登別温泉のシンボル、鬼。
毎年8月の最終土日に開催される地獄谷祭りには、温泉街に鬼が出没する。


 
観光客の出迎えをしている赤鬼。
登別東インターを降りると正面に立ちはだかっている

熊と鮭は国道36号線、自宅より5~600mの所に有る観光バス目当ての土産物店の屋根の上。
今日も中国か香港の成金観光客が大量に観光バスを連ね、分けのわからない言葉ではしゃぎながら写真を撮っていた。
    ニイハオ!!


観光バスが引っ切りなしに到着する 観光客は殆どがアジア系


 近くで見るとド迫力!・・・だが作りの荒も見える


太平洋が後ろにあるので鮭の頭にカモメが一休み
鮭なのか・・・ウツボにも見えるし・・・
                    


看板の上に茹で蟹? 動かないがデカイ!
食べるとすると何人分だろう・・・