向日葵 2005-08-02 | 花 04:17 ヒグラシの音で 夜は明けた 朝雲は 肩を寄せて 光の道を作りだす 今日も 青空の下 立ち尽くす ヒマワリの為に 一日付で 配属となった ミンミンゼミ 里山の 八月です ヒマワリ 写真とLink:季節の花 300さんより
山百合 2005-07-23 | 花 蒼く黒き闇が 垂れ籠めるだけで なぜ そんなに震える 空を打つ雨も 未だ来ぬというに なぜ ふり乱す 願いとあらば 叶えて進ぜるものを この手は 白き頬を 篤と抱くがよいか それとも 朱き蕊が 濡れそほつ前に その咽を弄り 切り断つのがよいか 山百合 写真とLink:季節の花 300さんより
令法 2005-07-11 | 花 たしか栗の木といっしょに 花穂を出していたはずなんですが 栗の花が終わってはや二週間 ようやくリョウブの花が咲いて ささやかな甘い香りが 空からこぼれてきました 令法 写真とLink:ボタニックガーデンさん
栗 2005-06-15 | 花 栗の花穂が のびてきました 指でなぞると だだだだだ 硬いでこぼこの感触は トラロープにそっくりです だだだだだだだー このあと花が咲いたら ぜったいに触りたくありませんから クリ 写真とLink:ボタニックガーデンさん
草木瓜 2005-04-27 | 花 どんなに ちっちゃくても 草ふぜいに 負けてても 花咲くのです 固め咲きなのです そして目立つのです シドミが満開です *クサボケにはいくつか呼び名があるのですが、この辺りではシドミで通ってます この実で作る果実酒が一番おいしいと友人が言ってましたよ やたっ!うれしい同日エントリーということでhanaboroさんにTBいたします こちらはぜひ図鑑としても見てくださいね 花図鑑のボロボロブログ!:クサボケ 草木瓜 Chaenomeles japonica 写真とLink:ボタニックガーデンさん
夜桜 2005-04-13 | 花 ただ ともに 時を過ごせば 見えるもの 黒き枝 西風 薄墨なる花色 立ち止る者に 灯りなど要らぬ 人よ 今宵も 我等は咲きつづける あなたは ゆけ 散り急ぐは 儚き人なり TBさせていただきました BLOG STATION:桜と欅 写真:季節の花 300さん
染井吉野 Prunus x yedoensis Matsum 2005-04-07 | 花 強い雨音で目が覚めた そのままじっと耳を澄ます やがて鳥のさえずりが聞こえ 仄かな香りが立ちはじめる 光が射してきた 強烈な褪紅の色が立ちあがる 見えない力が私をつかみ 私は思わず目を閉じる あらがうことなどできない どのくらい 経ったのだろう もう一度 強い光を浴びて 私は目を覚ました 辺りは朱色に輝いている 世界の形が変わっている 明日 と私は悟った 暗闇の中から あの色が立ち上がるとき 私のすべては解かれて 光が私を射抜くのだろう 世界のすべての色が きっと私に挨拶をする 風にひらかれた私を見て やあ 咲いたね おはよう と 桜 季節の花 300さんより 栃木県中央部 本日ソメイヨシノ開花です