雀の帷子
2005-03-08 | 花
駐車場にて
一等賞で実を結んでいたのは
スズメノカタビラでした
第二位はホトケノザ
以下
ヒメオドリコソウ
コモチマンネングサ
ヤエムグラ
キュウリグサ
ナズナ
・・・
とつづいています
私はキミたちを
名前で呼んだけれど
やっぱりキミたちを抜いて
白い舗装の上で
その命が終わるように
置き去りにしてきたんだよ
Yahoo!きっず図鑑
スズメノカタビラ
痰切豆
2004-11-09 | 花
ポテチの袋の
上をつまんで
両手で んんーっと
引っ張って開けると
袋の口が
ぱかっと開いて
中のポテチが
出せますけれど
タンキリマメの
赤いさやも
ふちがぱかっと
横に開いて
ちょうど両手で
つまんだ部分に
もれなく黒豆が
付いてくるのです
花瓶に挿した
赤いさやは6個
ゆっくり じろーり
薄目をあけて
開きはじめた
ところです
痰切豆
Shuさんのボタニックガーデンより
ぱかっ具合↓
Googleイメージ検索
TBさせていただきました:
◆花図鑑のボロボロブログ!:トキリマメ
そしてウチのももしかしてトキリマメだったんじゃないかと激しく思う今日このごろ…
力芝
2004-10-20 | 花
写真:
季節の花 300さん
期待にそえず
雲のなかから
さしてきた光は
東の田畑を
うっすらと照らして
露をふくんだ
無数のチカラシバを
藤の色に
染めてみせました
しずかな
朝のあぜ道です
力芝
Shuさんのボタニックガーデンより
季節の花 300さん
期待にそえず
雲のなかから
さしてきた光は
東の田畑を
うっすらと照らして
露をふくんだ
無数のチカラシバを
藤の色に
染めてみせました
しずかな
朝のあぜ道です
力芝
Shuさんのボタニックガーデンより