goo blog サービス終了のお知らせ 

中古車のネットショップCIA

中古車情報グー、カーセンサーは絶対書かない、問題だらけの中古車販売業界の情報、評論家が書かない車情報を、表も裏も発信中!

中古車のネットショップCIA TOP

C.I.A.=car intelligence agency=車の情報局 車の情報販売
(ネットショップ・オンラインショップ)をやってます。

今までのような、在庫を見て買うという買い方ではありません。相談が出来る車屋です。(在庫があると、気軽に相談できませんよね。)
日本人の平均は8年に1回、つまり人生に数回しかないお買い物です。在庫ありきの購入ではなく、情報を得てじっくり検討するという買い方をご提案。

ただ、皆様のご支持あってのものですから、その為にお伝えしないといけない事がたくさんあります。(『問題だらけ』って何?などなど)

そこでノンフィクションの皆様の購入記、業界裏情報など色々書いています。

・1400記事を越えてきましたので、まとめました。
 初めての方はこちらからどうぞ。 cia blogのまとめ
・または、右上の検索を「このブログ内で」にして見たい記事を探してください。

※車業界ネタ以外は、読み物です。軽く読み流してください。

エコエコ詐欺師ども撤収?

2009-12-24 | エコネタ
ま、こんな市場ですから。 よかったね。 中国様様だよね。(中国のおかげで合意にならなかったというのがもっぱらの見解だ。) 大体、人間が地球を何とかできる と思っているのがエゴだよね。 ホッキョクグマ共食いを何とかしないと(=人間が救わなきゃ)とか 水没する南国の島を何とかしないととか あのさ、人間という動物は、肥えた土地に村を作り、より住みやすい土地をと移住したり戦争したりして今に至るんじゃな . . . 本文を読む

エコ=詐欺ですね。

2009-12-13 | エコネタ
「数十年後、地球は温暖化で大変なことになるんですよ!」って評論家、責任とれよ!! >EUの欧州警察機関は10日までに、温室効果ガスの排出量を取引する欧州の市場で組織的な詐欺が行われ、各国政府が過去1年半に総額50億ユーロ(約6500億円)の被害を受けたと発表した。 ある欧州の市場では取引量の90%が詐欺だった可能性があり、ユーロポールは「欧州の排出量取引市場の信頼を脅かし、各国政府のかなりの税収 . . . 本文を読む

エコですね~。なわけない!

2009-10-25 | エコネタ
「194万円の車を249万円かけて修理しました!」「廃車にしないで、直して乗るのがエコだよね~。」って、な訳ないだろ!!しかも税金で! 事故して壊した奴が自腹で買い換えろ!! ほんとに直したのだろうね。なぜなら、買い換えるとバレる。 (修理なら湯水のように金を使える。)って、どういう事? >環境省の地方環境事務所などの物品管理がずさんで、紛失や損傷を大臣に報告していないのは法令違反だとして、 . . . 本文を読む

こういうのは含まれていますか?

2009-09-22 | エコネタ
プリウスはエコですか?でおなじみの僕です。クライスラーのあほ丸出しなエコアピールを見て、「トヨタ様の取説は、さらにぶ厚い『おもてなし仕様』。環境破壊は、年間どれほどなのだろう?」という休日ネタです。 >クライスラーグループは21日、10月から納車が始まる米国向けの「クライスラー」「ジープ」「ダッジ」各ブランドの2010年モデルから、取り扱い説明書をDVD化すると発表した。 これにより、年間2万本 . . . 本文を読む

ガンダムが立ってエコ?

2009-07-11 | エコネタ
ほんと、くだらないんですけど。「ガンダムが立った!ガンダムが立った!」ってはしゃいで。。。あんたはハイジか!? 何だよ?主催の財団法人東京都公園協会?社団法人東京都造園緑化業協会? 後援の特定非営利活動法人 東京オリンピック・パラリンピック招致委員会?臨海副都心まちづくり協議会?って、天下り団体か! 何が環境だ!?何が緑のオリンピックだ!? 高層ビル建てまくり、コンクリートジャングルでヒート . . . 本文を読む

2020年までに、05年比15%削減? あっそう

2009-06-19 | エコネタ
ドタバタの高速1000円から約2ヶ月。まだETCは入荷しません。これって2年間の予定ですよね?(民主政権になったら無料化? ないない。) フェリーやバス路線が、どんどん減っているのですが、2年後復活しませんよね? って、どうなるの? ほんとの狙いはそれか!? (タスポみたいに、「未成年者の喫煙がどうこう」言いながら、実は『頭打ちだったコンビニの売上げUP』が狙いで、計画通り大成功! みたいなこと? . . . 本文を読む

エコと言えば、税金を好きなように使えると思っているのか?

2009-01-09 | エコネタ
釣りですか?それとも本気ですか?ハイブリッドはエコですか?再生紙はエコですか?せっせと買っているみたいですが、政府はアホですか? >自衛隊が、艦船、戦闘機や、基地施設での省エネルギーの取り組みを本格化させる。 戦闘車両のハイブリッド化、代替燃料の開発、部隊車両の電気自動車化の検討にも着手する。 温室効果ガス削減に貢献する姿勢を示すとともに、原油価格の変動で部隊訓練などが影響を受けないようにする狙 . . . 本文を読む

環境税?物品税復活?すればいい

2008-11-16 | エコネタ
知らなかった。20年くらい前の消費税導入までは、物品税というのが車にかかっていて、3ナンバーは20%、5ナンバー車は15.5%も高かったんだ。(消費税は3%) へー、環境税としてでも復活してください。消費税アップよりよくないですか? え?ますます車が売れなくなる? いいじゃないですかー、エコですね。「買い換えないで車検を通そうか。」「新車よりも安い中古車を買おうか。」となれば、さらにエコですね . . . 本文を読む

エコ=詐欺?

2008-07-04 | エコネタ
メルマガを購読いただいている方はご存知かと思いますが、チーム・車屋マイナス50%プロジェクトを止めようかと真剣に悩んでいる今日この頃です。 というのも、最近おかしい。 宇宙人が『エコ』という宗教かなんかで、人類全体を洗脳しようとしているのか? 政府が急に太陽電池に力を入れようとしているが、本当にエコなの? その為に電気代値上げ?おかしくね? サミット便乗のエコアピール 排出権取引って、ただの . . . 本文を読む

カップヌードルの紙容器変更はエコ?

2008-03-23 | エコネタ
「ハイブリッドはエコなのか?」で御馴染みの僕です。そんな僕が同じような疑問を抱いたこの話題。 >日清食品は21日、「カップヌードル」シリーズの容器を4月に刷新すると発表した。これまでは発泡スチロール製のカップを使用していたが、CO2の排出量が少ない紙製に変更し、原料表示も改良した。容器の大幅変更は71年の発売以来初めて。新たな容器は原料の約8割が紙で、外側はポリエチレンで覆い、柔らかい手触 . . . 本文を読む