組長ブログ

法人理事長による日々の適当なひとりごとや、利用されている皆さまのインタビュー記事です。

今日やること・明日やること

2012年09月24日 | 日記

毎日忙しい人・忙しくない人、それぞれ生活のペースは違うと思うけれど、自分が今日何をやるか・何をやるべきか、整理していますか?

仕事の出来る人や、効率よく何かをこなしていく人が使う方法に、

「ノート」をつけるという事があります。

ノートに、今日何をやる・明日何をやるという事を書いておくのです。

書かなくても覚えてられるという人もいるかもしれませんが、ノートに書くという行為は、自分にちゃんと意識づけをさせるという意味でも、とても効果があります。

また、今日出来なかったことはまた明日書かなくてはいけないので、必ず自分でやっていく事ができます。

書いたものは、1日最低でも2回、それを見ます。2回というのは、つまり1日の始まりと終わりころ

仕事をしている人であれば、出勤してきて見る、お昼ころ見る、帰る1時間ほど前に見る というのが最低の回数でしょう。

仕事をしていない人であれば、自分の生活ペースに合わせて見ればいいと思います。

例えば、

9月24日(月)

・お花のみずやり

・洗濯

・掃除

・ハローワークへ行く

・衣替え

という5つを今日やろうとノートに書いたとしたら、

それに順番を付けていきます。

そして、必ず今日やらなくてはいけないことを早い順番にします。

もし、時間が決まっているものであれば、時間をかきます。

明日でもいいやというものは、最後のほう(5番目)にします。

それぞれ、やり終えたら、線で消したり、〇をしたりして、終了した事が分かるようにします。

そして、今日が終わる頃、今日出来なかったことで明日やるべきことを、また明日のページに再度書きます。

こうやって、確実に毎日毎日やるべきことをこなしていくと、

「アッ!いつまでにやらなきゃいけないこと、忘れてた!!」とか

「あーあ、いつかやろうと思っていたけど、今日もできなかったな」とか

という事がありません。

もし、仕事をしている人だったら、仕上げなくてはいけない仕事が伸びればその分他の人に迷惑がかかってしまいますし、自分の信用度も落ちていきます。

「手伝ってもらって、ちゃんと出来たからいいや」では社会では足りないのが現実です。

どんな小さな事でも、期限を守れなかったら「守れない人なんだ」という印象づけがされてしまう事もあります。

そういう悪い印象が何度も重なり、積み重ねがあると、仕事の量や給料、契約期間に反映されることもあります。

自分自身、出来なかったら自己嫌悪に陥るかもしれません。

そうならない為に、自分なりの工夫が必要ですね。

この、やることノートは私自身使っていますが、とても効率よく仕事などが出来ます。

以前は手帳に書いていましたが、最近は大きいノートにして、やたらいろいろ書くようにしています。

物忘れも若干減りましたし、とてもいい方法ですよ。

ご参考までに、うっかりさんや、生活ペースが乱れがちさんなどにもおすすめな方法です。

by組長


今日の鉄板で焼いた物

2012年09月21日 | 日記

 

こんにちはToshibooです。

今日は畑の作業で、大根を植え、片付けを行い

お昼の準備をして、恒例の鉄板焼きをしながらの昼食会

を楽しみました。

 

昼食はそばとうどんを煮て準備が整ってから

鉄板を囲んでいよいよ食事会の始まりになります。

鉄板には、ジャガイモ・ネギを大量に焼いておきます。

ジャガイモはジャガバタ、ネギは焼きネギです。

シンプルですが、結構うまいです。

 

そして今日はうどんがチャンプルーに変身です。

鉄板の上でネギとシーチキンを混ぜて味付けしてきます。

美味しかったー^^

 

ジャガイモは食べきれずにおみやげ状態です。

今日の食事代は200円でみんな満足している様子です。

 

10月も2回ほど畑の後の食事を楽しむ機会を行います。

寒くなる前に、皆さん畑で汗をかいて、そのあとワイワイにワイルドに

昼食会を楽しみましょう^^

 

Toshiboo

 

 

 


秋~

2012年09月20日 | 日記

この間の祝日に稲刈りをしました。

機械で刈った稲の束を拾い集める、ハゼ棒を組み立てる、稲を干すなどの作業を繰り返し、腕が筋肉痛?関節痛?になり、今までになかったことなので、身体の衰えを感じました。

 

今までになかったことと言えば、田んぼのそばを流れる川に魚がいました  

何十年も田んぼをやっているのに初めてのことです。

あんまりおいしそうじゃない小さい魚でしたが、たくさんいました

魚の動きはずーっと見ていても飽きないくらいおもしろかった

他にも田んぼにはいろいろな生き物が……カエル、とんぼ、オニヤンマ、バッタ、いなご、キリギリス、かまきり、イモリ、アゲハチョウなどなど…

一通りの生き物に触ってみて(軍手をしているから触りやすい)、またいろんな種類の植物を見て、やっぱり自然が好きだなぁと感じました

 

でも稲刈りはとっても疲れるので、「二度とやりたくない」と思いました…

by ひよ


10時間寝たよ

2012年09月19日 | 日記

睡眠時間が6時間の人と 10時間の人では

記憶や感情にかかわる脳の部位「海馬」の体積が違うと新聞で読みました。

アルツハイマー病にかかっている人の「海馬」も比較すると体積が小さいんだそうですよ

幼少のころから健康な脳を作ることができる と

記事にあったので

さっそく 10時間 子供たちと 寝てみました

たまたま昨夜は楽しい夢を見ていたので夜中に目が覚めても

「続きがみたい

と思って寝るようにしていたら・・・10時間寝れましたよ

ストレスも解消できたような・・・本当にすっきり目覚めることができました

みなさんも 試してみてくださいね

これから 涼しくなるといっそう深い睡眠がとることができそうですね

毎日は難しいかもしれませんが、たまには、いい夢をみながら良い睡眠をとるようにしたいなあ

りたろう


運動会

2012年09月18日 | 日記

 

こんにちは

まだまだ昼間は暑いですね 

今、日本に来ている台風が去ったら、秋の気候になる

と予報では言ってますが、どうでしょうか?

(皆さま台風にはお気を付け下さいね)

そろそろ夏もたっぷり満喫したので、秋が来てもいいですよね。

今日は風が強いです。洗濯物は乾きますが

強風に長く当たっていると体温を奪われるので、体力も消耗するらしいですよ。

先日の運動会は、ギラギラで暑かったですが

風はそよそよ日陰はまあまあ涼しかったです

つまり。運動会日和、だったのかな?

日差しがまだ夏のようなのが、何年か前とは違いましたが

子どもの皆さんは、張り切って活き活き

小さい子たちは一生懸命さが可愛くて

大きい子たちは一生懸命が感動

よく大きくなったもんだぁ先生や色々な方々ありがとうございます

いろんな母たちと、子どもたちの成長を確認しつつ

楽しく見守ることができて、いい一日になりました

今年で運動会がおしまいというママが泣いてたり

かといえば、やっと終わった~やれやれという母も

子どもさんもいろいろでした

真剣に頑張る楽しく盛り上がる負けて悔しがる

それぞれの色々な思い出、という感じでしょうか。

それぞれが、いい思い出になるといいですね。

私は楽しく帰ってきてから、洗濯物の山の襲撃に合いました

全てのものが真っっっ黒!!!!!×人数分・・・。

それもまた思い出でしょうか byくじら