木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

フルート教本

2011-08-10 06:47:19 | フルート・オカリナ・ピアノ
色々な教本がありますが
その中のシリーズ
トレバー・ワイ フルート教本

自宅で練習用に開いてやっていますが
あまり文章を読んだことはなく
いつも
音符のついている個所のみ見ていました・・・・

しかし
他の箇所にも随所に学習者へ向けたメッセージがついていて
なるほどね~~~と納得いく事ばかり~~~

その中に
練習についての項目

>すでに上手く吹ける曲や練習課題を繰り返して満足にひたるのは避けよう。

とありました

>まじめに練習しようと決めたなら、練習を難しくすること。

そして
我々のほとんどが練習時間に限りがある。~練習時間を最大限に生かすには・・・・と続いている・・・・


緊張の克服のページもあって
さまざまな方法が記されていた

なんで
発表会前に読まなかったのだろう・・・・と悔やまれる・・・・

今度
施設訪問のコンサートが続くので
ちょっと試してみよう~~~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (381)
2011-08-11 17:13:06
Nさん

とっても大切なことですね!!
素直に受け取れて
その言わんとする意味がわかる・・・って
ちょっとは進歩したということですかね!!
Nさんも
そうとう頑張ってますね
いいリハビリが進んでいるようで、良かったデスね
返信する
ちゃんと目を通していたんですね~ (381)
2011-08-11 17:06:16
ラブフルさん

エライ

確かに
ズバズバ・・・と書いてあることが的を得てる~~
じっくり文字のか所も読んでみようと思いましたよ
返信する
教則本の中の言葉 (Nさん)
2011-08-11 09:33:31
私もギターをやっていた頃は教則本に書かれてある楽譜、音符を一生懸命に追いかけていました。
壁にぶつかった時は “体当たり” よろしく何度も何度も同じところを練習したものです。
 或る時にふと横に書かれてあることを読んだ時にすんなりと解決した事もあります。
 練習する時の心がけに脇の言葉を読むほどの “余裕” が出来たんでしょうね (^-^)v
これからが本番でしょうか? 私も今回は気負わずに体の調子に合わせて進めています。昨日から “G線上アリア” に入りました。あ・べつに “主よ・・・” が完成したわけでは有りません。指の調子からしてこんなものかナ?と言うところまで来ましたので・・・ ハィ
返信する
Unknown (ラブフル)
2011-08-11 08:28:30
トレバー・ワイ先生の言葉1つ1つが、私にとっては金言であって、今では教本はバイブルとなっております。
ちょっと壁にぶつかった時や悩んだときなどに開くのはトレバー・ワイの教本であることが多いです。
緊張の克服は、、何回か読んでますけれど克服されませんーーー(ノ_<。)
返信する

コメントを投稿