あつ~
ほんと、とんでもなく暑かったんです。
36.4℃
まだ6月だというのに、信じられまっせん。
今日 佐野は全国1位の暑さでした。
NHKの中継がみかも山公園のハーブ園からありました。
東北自動車道のすぐ東側です。
こんな〇〇暑い日に汗を拭きながら散歩してる人がいるなんて。。。
でも、ラベンダー色が涼しそうです。
6月はハーブフェスタ! ラベンダーが一面に咲いてまーす。 ヤマボウシもそろそろ終わり
枇杷っす。
ホリホック アップルブロッサム
夏の景色
懐かしいお花にタチアオイもありましたね。
去年になります。愛知県から取り寄せた苗の中にホリホックもありました。
花びらが一重ではなくて、八重なんですよ。
ポンポンはちょっと珍しくてカワイイです。 今はここ、手のひらに
カンパニュラアルペンブルー
かな~り ご無沙汰してしまいました。
お変わりありませんでしたか?
今日は久しぶりの青空。
GW中はお天気に恵まれたのですが、
その後がいけませんでしてね。
冬に逆戻りしたような日があったんです(泣~~)
昨日もおとついも、夜は暖房つけました。
今朝はですね、5.2℃
ええー?
寒過ぎますって!
庭の花たちもビックリしてると思うんですよ。
5月1日 29.7℃ アツい
5月9日 14.9℃ サムい
今日は、 5.2℃から 24.2℃まで上がって、19度も差がありました。
ついていけません。。。 ギリア レプタンサホワイト
今年、寒暖差アレルギーって言葉、覚えました。
ヒノキ花粉フィーバーで花粉症デビューした人も多かったようですね。
寒暖差に ご用心! 温度差にもご用心! そうそう、紫外線にもです。
気つけてたいね~
アオハダ越しに