このGW、前半は舞阪にお邪魔し、後半はキャンプに行ったり
仕事したり、同居人と 険悪 な雰囲気になったりと、 (笑)
いろんなことがあってブログアップも今までになく、臨時休業 が多くありました。
で、その間にたまっていた写真の整理でもと思っていたのですが、
結局、放ったらかし ・・・
ここで一辺にやってしまおうという魂胆 ・・・
まずこれから ・・・
幸楽苑 ( 藤 枝 店 )

今、幸楽苑全店、ラーメン290円なんですよね ・・・

餃子といっしょにセットで600円くらいだったかな・・・
そして、

ラーメンショップ 吉田川尻店
ここは、朝7時から営業しています。
朝7時から ゛背油こってり ゛のラーメン食べられます (爆)

このラーメンショップの吉田川尻店と、焼津の三和店が姉妹店なのですが
毎週金曜日、ラーメン 300円 の
ラーメンデー (嬉)
ラーメン+ねぎ丼 で 550円の お得価格 になっています。
ところで、全国チェーン( だと思うけど・・・)のラーメンショップの
ねぎ丼の食べ方 ・・・ 皆さんどんな食べ方していますか・・・
そのまま、食べる人が多いのかなぁ ・・・
ちなみにcan流の食べ方 ・・・
まず、ねぎ丼に乗っているチャーシューに 豆板醤 をちょっと乗せ
ラーメンのスープをかけ、ラーメン茶づけ 状態で食べます。
これはラーメンショップの方からきいたやり方です。
また、他にもあったら教えてください ・・・

そして最後に ・・・
舞阪招待の前夜、PTA総会後の懇親会の二次会に
焼津市内のと、言うか大富小学区内 の 六本木 (爆)というカラオケスナックに行きました・・・
が、私ともう1名、トンヅラ (笑)
そして、この六本木の 隣 の居酒屋に行きました。(名前忘れた・・・)
別に隣だからといって 青山とか渋谷といった名前じゃ無いけど ・・・
そこでとり合えずいつもの、生ビール ・・・ (笑)
そして、しばらく呑んだ後、頼んだものは ・・・

そばラーメン ・・・ やっぱりラーメンかよっ ・・・ ! (爆)
これは、麺はラーメン、 スープと具は 天かすのはいった゛たぬき風゛ 日本そばといった日、中合体ラーメンでした。
実は、この日中合体ラーメン、
焼津の昭和通り商店街のおそばやさんでも出しています。
゛和風ラーメン゛の名称で麺はラーメン、スープはそばつゆ、具はエビ、かまぼこ、しいたけ、ねぎのおかめそばの具になります。
でもこの そばラーメン
呑んだ後のラーメンとしておいしく頂きました。
ご馳走様でした。
そして、隣の六本木 も盛り上がっていたそうです。
自分達は、ラーメン食べて帰っちゃったけど ・・・ (爆)
仕事したり、同居人と 険悪 な雰囲気になったりと、 (笑)
いろんなことがあってブログアップも今までになく、臨時休業 が多くありました。
で、その間にたまっていた写真の整理でもと思っていたのですが、
結局、放ったらかし ・・・
ここで一辺にやってしまおうという魂胆 ・・・
まずこれから ・・・
幸楽苑 ( 藤 枝 店 )

今、幸楽苑全店、ラーメン290円なんですよね ・・・

餃子といっしょにセットで600円くらいだったかな・・・
そして、

ラーメンショップ 吉田川尻店
ここは、朝7時から営業しています。
朝7時から ゛背油こってり ゛のラーメン食べられます (爆)

このラーメンショップの吉田川尻店と、焼津の三和店が姉妹店なのですが
毎週金曜日、ラーメン 300円 の
ラーメンデー (嬉)
ラーメン+ねぎ丼 で 550円の お得価格 になっています。
ところで、全国チェーン( だと思うけど・・・)のラーメンショップの
ねぎ丼の食べ方 ・・・ 皆さんどんな食べ方していますか・・・
そのまま、食べる人が多いのかなぁ ・・・
ちなみにcan流の食べ方 ・・・
まず、ねぎ丼に乗っているチャーシューに 豆板醤 をちょっと乗せ
ラーメンのスープをかけ、ラーメン茶づけ 状態で食べます。
これはラーメンショップの方からきいたやり方です。
また、他にもあったら教えてください ・・・

そして最後に ・・・
舞阪招待の前夜、PTA総会後の懇親会の二次会に
焼津市内のと、言うか大富小学区内 の 六本木 (爆)というカラオケスナックに行きました・・・
が、私ともう1名、トンヅラ (笑)
そして、この六本木の 隣 の居酒屋に行きました。(名前忘れた・・・)
別に隣だからといって 青山とか渋谷といった名前じゃ無いけど ・・・
そこでとり合えずいつもの、生ビール ・・・ (笑)
そして、しばらく呑んだ後、頼んだものは ・・・

そばラーメン ・・・ やっぱりラーメンかよっ ・・・ ! (爆)
これは、麺はラーメン、 スープと具は 天かすのはいった゛たぬき風゛ 日本そばといった日、中合体ラーメンでした。
実は、この日中合体ラーメン、
焼津の昭和通り商店街のおそばやさんでも出しています。
゛和風ラーメン゛の名称で麺はラーメン、スープはそばつゆ、具はエビ、かまぼこ、しいたけ、ねぎのおかめそばの具になります。
でもこの そばラーメン
呑んだ後のラーメンとしておいしく頂きました。
ご馳走様でした。
そして、隣の六本木 も盛り上がっていたそうです。
自分達は、ラーメン食べて帰っちゃったけど ・・・ (爆)