goo blog サービス終了のお知らせ 

canのどろっぷきっく

canのドタバタ日記。
掲示板が有りますので、
コメントはそちらにお願いします。

いたずら好きの、エロオヤジ ・・・

2007年11月06日 | もるでぃぶらいふ
もるでぃぶで滞在していた部屋は、

二階建てで、上下合わせ6部屋ありました

私達は、1階の二部屋になっており使用していました。

部屋の前には大きな木があり、

道を挟んで、フルサイズのバスケットコート も有り、

スリーポイントライン なんか、何故か、NBA並みになっておりました。

普通はフリースローサークルのすぐ上辺りにあるはずなのですが、

50cm以上開いてる ・・・

他に、使う人も無く、私と息子2人で使い放題でした ・・・ 

そして、私達が最終日、ロビンソンツアーの朝、

いつものように、1人で島の中を散歩し、部屋の前まで帰ってくると、

別の棟の部屋からバスケットボールを抱えた日本人らしき少年二人 ・・・
前日の深夜到着した人たちの子供のようです ・・・ 

勢い良く、コートに入ってシュートしている ・・・

こんな時、オヤジは朝から変なこと考えてしまう ・・・

このときの私のイデタチ ・・・



絶対怪しい ・・・

そして、シュートが入ったとき、

NICE shout  !

突然の声にびっくりして振り返る、少年二人 ・・・
そこには、たった、2日で現地スタッフになってしまった、私が居る ・・・ 爆

そして、

追い討ちを掛けるように、

Good morning ・・・ ! ・・・  と大声 ・・・

Good morning  ・・・  引きつる、小声 ・・・

さらに、

Are you Japaneas ・・・ ?

は、はぁ ・・・



どん引きの少年達 ・・・  爆


ここで、初めて、日本語で、

そっかぁ ・・・  おじさんもそうなんだ ・・・

と、言ったら、 

ホッ とした、少年二人 ・・・
ゴメンね ・・・ いたずら好きのおじさんで ・・・  爆

その後、いろいろ話しをしました ・・・  当然ニホンゴで ・・・

おじさんも、バスケしていること

4日前から居て、

今日が最後の日だという事

そして

少年達は埼玉から来たこと、

昨年の夏休みは、バリ島に行ったこと。

中三だけど、高校受験が無いこと、 などなど ・・・
話を総合すると、私達より全然セレブでした ・・・  爆

そして、最後に、この少年に、

パス、パス と言って、パスをもらう ・・・

左45度から、日本より遠いスリーポイントラインからシュートを打った ・・・


何と、

まぐれが、一発目に来た ・・・  爆

高く上がったボールは見事にリングに吸い込まれた ・・・


目が、点になっていた、次男坊 ・・・  爆


じゃ、また後でね ・・・

と、

おじさんは、カッコ良く、朝食の為部屋に帰ったのでありました ・・・

自分でも、10回打って1回来れば良いのが、

まさか一発目に来るとは思わなかった ・・・ 


                         後で画像を追加しま~す

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 島の生き物 ・・・

2007年10月15日 | もるでぃぶらいふ
すっかり日が経ってしまったのですが、

写真だけはたくさんあるので笑える話を交え紹介していきます。



私達が宿泊していた クラブ メット カニフィノール島 自体、

歩いて一周15分くらいなのですが、いろんな野生の生き物が居ました ・・・

まぁ、メインは、爬虫類系 でしたが ・・・ 笑

部屋からレストランまで歩いている間にも、芝生の上を結構走りまわっている ・・・

まず、



夜、バーから部屋に戻ると、部屋の玄関周りにウジャウジャいる ・・・ 爆

そして、上を見ると、


入り口の上の照明の周り ・・・ 笑

ヤモリ です ・・・ 爆



そして、朝、散歩していると、


大きさの参考までに、となりに私のサンダルを置いて見ました ・・・ 笑 

海岸にこんな穴が、ボコボコ 開いている ・・・ ?

これは、カニの仕業です ・・・




そして、特に目に付くのが、


トカゲ ・・・

木に登っていたり、芝生の上で、日向ぼっこしていたり  ・・・ 爆


そんな中にも、ちょっと、のんびりしたヤツがいて 、



ポケモン、ゲットだぜ ・・・ 爆

と、ばかりに、can に捕まっていた ・・・ 完全素手で捕獲 ・・・  爆

アップで見ると、



頭から、尻尾の先まで、約30センチくらい有りました ・・・

どう見ても、

リッパな トカゲ である ・・・  爆




この様子を見た、チーム埼玉だったか、チーム奈良 ハネムーナー の新婚さん のお2人が、





うぉ ・・・  恐竜顔だぁ ・・・  喜


 と写真を撮っていました ・・・ 爆笑


もう、この位のトカゲ、うじゃうじゃ居ました ・・・


爬虫類好きのあなたも是非もるでぃぶに ・・・  爆









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 其の六 ロビンソンツアー 後編

2007年08月21日 | もるでぃぶらいふ
再び、水上飛行機に乗り込み、最初の島を離れ、

ロブスターランチ の待つ次の島に向かう ・・・



このさんご礁の右側からランディングしました。

ここも一周徒歩 3分です ・・・  笑


島では、バーベキューランチが待っています。

とりあえず、この島の景色 ・・・

 
携帯の待ちうけ画面になっています。ホント、白い砂、青い、空と海 ・・・ 
          
すぐには、ランチと行かなくて、

再び、シュノーケリング ・・・

 

 

そして、この細い魚が波打ち際に打ち上げられていた



どう見ても、サヨリ である ・・・

思わず、

刺身にしたら、うまいだろうな ・・・ と思ってしまう

そうこうしていたら、ランチの準備が整い、

呼ばれる ・・・



元々、黒かったが、ここに来てさらに黒くなってきて、

GOの方から、

今日は、現地スタッフ1人増えてます ・・・ 笑

といわれてしまう ・・・  爆

そして、






ロブスターを皆さんで戴く ・・・
ワインもありました ・・・

回りの景色も美味しいソースの一つでありました。

オレはロブスターってあんまり好きじゃない

と言っていた、canjr も完食していました・・・爆

そして再び海の中 ・・・

私は、1人勝手にライブサンドエステと称して、

サンゴ砂で体中ゴシゴシしたり、
浪打ち際で波に揉まれたり
サンゴ砂に埋もれたりしていました


でも、シュノーケリングしていると、

魚の尻尾や、サンゴにプライスカードが付いているように
思えてしまう自分が悲しい ・・・
  爆

GOの人とも、日本ではあれが幾らで、サンゴが幾ら ・・・

ライブサンドや、サンゴ砂が幾らなどと話をし、日本の海水魚事情について説明する ・・・ 爆

ただここで、タテジマキンチャクダイを見ることが出来ました。 ・・・  感激

そして、4時過ぎに飛行機が向かえに来て、

再び、機内の人に ・・・

すると、来たときと違うサブパイロット ・・・

途中、航路図なのか、地図を見ている ・・・

何処に行くのか判らないのかよ ・・・  爆

それでも、順調に帰還 ・・・

到着前にサービスなのか、何度かカニフィノール 上空を旋回 ・・・

感激の、ロビンソンツアー は終了となりました ・・・

そして、カニのビーチで、



今日の昼間の出来事を思いながら、ビールを戴くのは至福のときですね ・・・ 







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 其の五 ロビンソンツアー 前編

2007年08月17日 | もるでぃぶらいふ
多分、みんな、

もったいぶらずに早く海の中見せろ ・・・

と、いう意見が多いと思いますが ・・・  爆

まぁ、焦らず ・・・ にね ・・・





今回、特に、オプションツアーとか、考えていなかったのですが、

島に来てからでも申し込めることが判り、

多少、お値段も張るが、行くことに ・・・

ただ、私達が島を離れる日がツアー日だったので帰ってくる時間の確認、

帰る際の荷物をどうするか、シャワー等しっかり確認して申し込みました。

そしてついに、最終日、今回最大の目玉となる

水上飛行機での島巡り


ロビンソン・ツアー に参加しました。

まず、朝9時10分に桟橋に集合し、説明を受ける

すると、


乗員は乗客16人と、GO1人、クルーが3人でした。
中はスクールバスのようで狭いくて、暑いです
飛ぶと涼しくなりますが ・・・


桟橋横付けで飛行機到着 ・・・

エンジン音が結構にぎやかではありますが ・・・

機内は、



こんな感じ ・・・

そして、副操縦士 ・・・









裸足 だし ・・・ 爆

角度的に機長は見えないのですが、

きっと裸足だと思われます ・・・ 爆

それでも、ちゃんと 飛ぶ わけで、


カニフィノールの水上コテージです

そして、

 

他の島々 ・・・

空から、絶景が楽しめます ・・・

約、25分のフライトで、着水 ・・・


モルディブでも映える ゛籠人゛シャツ ・・・  by 小紫さんより ・・・ 笑

最初の無人島 ・・・

でも、管理人が居ました ・・・  爆

島は、歩いて一周約3分 ・・・

だけど、景色はいい ・・・


全部サンゴ砂と、ライブサンドで出来てます ・・・ 笑

そして、シュノーケリング開始 ・・・

 

 

 
もう、文字にするのはめんどくさいから写真で見たほうか早い ・・・ 爆


ほんの、水深1メーター位でこんなサンゴがあります。

そして、

遊び疲れると ・・・




こんな風にしておりました ・・・   



                         ロビンソンツアー 後編に続く ~











コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 其の四  お食事編

2007年08月16日 | もるでぃぶらいふ
私達が宿泊していた、Club Med は、
オール in システム の為、基本的に宿泊費以外お金が掛かりません。
カニフィール島内の飲食、アクティビィティー料金は宿泊費に含まれ、リゾート内ではフリーになります。

いちいち現金を両替して持ち歩く必要も無く、バーなどでは飲みたいものを

オーダーして呑んでいまして ・・・

また、朝、昼、晩の食事でもビュフェスタイルのレストランで好きなものを取って食べ、

好きなものを呑んでおりました。

この、Ciub Med自体が フランス発祥の地のせいか、食事はとても美味しかったです。

イタリアン、フレンチ、和食、中華、アジアンティスト、キムチ等までありました。
茶そばまで出たのにはびっくりですが ・・・ 笑

和食に関しては、?  といったのもありましたが

私個人としては、食事は十分満足していました。

特に朝食の パン と、卵焼き は  でして ・・・

小さい小皿にチーズなどの具を取り、コックさんに渡すと、

オムレツや、スクランブルエッグにしてその場で焼いてくれます。

私など、図々しく、他のところに有るベーコンを持ってきて、

チーズと、トマトをいっしょに入れてもらい食べておりました。

3食とも、1時間近くかけ、ガッツリ食べてました

お昼と、夕食には、ワイン、ビール飲み放題だし ・・・

   
   赤、白、ロゼ と、ワイン用冷蔵庫の中で冷えてるし 

そして、ワインには、チーズ ということで


白と、チーズ盛り合わせ ・・・

このチーズが、



これだけの種類があり ・・・

これを自由に取り食べておりました。

後、イタリアンのコーナーには、

取ったパスタに振り掛けるチーズが、


中をがりがり削って好きなだけパスタに掛けて食べます ・・・

そして、

生ハムが ・・・



日本のスーパーで売っている、豚バラスライス 焼肉用 位の厚みがあります
これも当然食べ放題 ・・・ 喜

スーパーで向こうが透けて見えるような生ハムしか知らない私 ・・・
生ハムコンプレックスを払拭するように食べました ・・・
こんなところで、育ちが出てしまいます ・・・ 爆笑


これに、サラダや、その日のスペシャルメニューを組み合わせ、

食べていました ・・・


これは、絶対、太る ・・・  笑

おまけに、

 

こんなのや、

 
下の写真、上から3列目の焼きカスタードプリンが激ウマで、息子canは良く2個食べてました
当然、私と、同居人も戴いてましたが ・・・ 笑


女性には、トドメを刺す様に、



毎食、スィーツ てんこ盛り です

おまけに、



アイスクリーム ・・・

私なんか、1個よそってもらった後、


top of the one please ・・・ といって
すると、シェフがニッコリ笑って、 ゛OK゛ と言って、乗っけてくれます。

二段重ねで戴いておりました。
オギオギ君、
サーティーワン みたいに、ダブルって通じないからね ・・・  爆
ダメよ、ダブル、プリーズって言っても ・・・



私はほとんど日本食は食べなかったのですが

うちの息子君は、




毎朝、ご飯たべてました ・・・  爆














で、食事の話の時に、何なんですが、
トイレの洗面所 ・・・
こんな風に、ディコレーション
して有りました ・・・
これでは、綺麗に使わないと ・・・
と、思ってしまいます ・・・ 笑













コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 其の三

2007年08月14日 | もるでぃぶらいふ
朝食後、10時よりクラブメット内の説明があったので参加した。

ステージのある劇場、バー、ディスコと一体となった

ナイトクラブ風の所に集まり島の中の施設、スケジュール、インフォメーションに

ついての説明を受けた後、昨晩到着した日本人グループは解散となる。


そして、同居人と、午後の作戦会議 ・・・

でも、まずは、水着に着替え ビーチに行く ・・・

もう、パラダイス です ・・・ 笑








すいません、ちょっと、指が ・・・

ちなみに、ここでは、トップレスのオネーさんはいません ・・・

画像、期待してもダメだからね ・・・  おぎおぎ君 ・・・ 笑

その代わりといっちゃ何ですが


モデルに多少、問題があるので、モザイク入れさせて戴きました ・・・  爆



後、ちょっと面白い物発見しました。



桟橋入り口の土台 ・・・



サンゴです ・・・ あはは ・・・

やっぱりここは、さんご礁で出来た島であることを実感しました。












ここで、最後に、知り合いになった、
厚木のO村ご夫妻から戴いた写真を是非 ・・・

コラリスの乱舞です ・・・   すげェ ・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー 其の二

2007年08月12日 | もるでぃぶらいふ
ジェットコースターのような高速船に約20分ほど揺られ、

クラブ・メッド カニフィール島 に到着いた。

レセプションセンターでバカンス村、バーバラ村長の歓迎レセプションがあり、

日本人スタッフの説明を受け、そして、部屋に案内される

その時、私達を案内してくれたのが

ロナウド君 で、この後ずっと島に居る間プールでお世話になることになりました。
マレーシア人で、スマトラ島出身のナイスガイのライフセーバーです

このロナウド君が、

疲れたでしょう。Bar がまだ開いているからビールでも飲んで今日は早く寝てくださいね・・・
クラブ・メットは、アクティブだからね ~


という ・・・

Bar がまだ開いている ・・・   喜

ということで、荷物を部屋に置き、最初は寝るといっていた同居人達を部屋に残し

真っ暗い中 Bar に向かう ・・・

すると海辺にある Bar の回りでみなさん ( 主に欧州人 ) 呑んでいる

カウンターの中のGOに、

ビールをオーダーし。回りの様子を伺う ・・・

現地時間では、10時頃だが、日本時間では2時過ぎなんですよね ・・・  笑
日本との時差は4時間です

カウンターに持たれかかりながら、さっさと生ビールを2杯呑み、部屋に戻ると、

寝られない2人がいた ・・・  爆

再び、3人で Bar に ・・・



結局、Bar でビールを4杯頂き部屋に戻りました。
ここで、陽気なフランス人のおばさんに絡まれ ・・・ 爆
何故か砂浜で息子とヤドカリや、異様に早く走る白いカニを獲ったり
しておりました


そして、朝、日本に居るときと同じ時間に起きてしまい

早速、部屋の裏のビーチに ・・・


全部サンゴ砂 (パウダー) で真っ白だし ・・・

そして、このデジカメラ、水中5メートルまで撮影できるので、

ためし撮り ・・・



そして、起きて来た同居人達とレストランに ・・・

その途中、芝生の中に、



カラフルなトカゲ発見する ・・・ それに尻尾も長くて全長30cmくらいある ・・・  驚

レストランでは、海辺の見える窓のそばで、バイキングスタイルの朝食をとる



そして、この日から、たのしい もるでぃぶライフ が始まるのであった ・・・





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー  其の一

2007年08月11日 | もるでぃぶらいふ
初めての海外旅行 ・・・

前日まで準備に追われ、寝たのは11時過ぎ ・・・

おまけに、金曜日台風接近で波上がっていたのでしっかり海にまで入ってしまったし (爆)

それでも朝3時半に起き、荷物の積み込み、そして給油を済ませ、

焼津インターのゲートをくぐったのがAM4時半 ・・・

一路横浜インターを目指す。

一気に横浜まで行き、保土ヶ谷バイパスから横浜ベイブリッジ、羽田を過ぎ

ディズニーランドを通り過ぎる・・・

ここで、渋滞など関係なくスムーズに来過ぎて7時半前に成田インターに着いてしまう。

とりあえず、成田の予約してある駐車場の場所のチェックしながら空港のゲートに・・・

警備のおじさんに、

間違えて来ちゃった ・・・  爆

と、白々しく伝え、Uターンして成田市内へ ・・・

8時頃には、ロイヤルホストで親子3人 モーニングセット にパクつく  笑
でも、焼津から3時間チョイで来てしまいました ・・・ 爆

早めに駐車場に行き、手続きを済ませ早めに成田空港に行くことにする

そして、一応、搭乗する飛行機のチェック



で、



空港のロビーで、時間をつぶし、航空会社のカウンターで手続きし、

荷物を受け渡し、出国手続きも済ます ・・・

でも、ここまでが初めての経験で・・・ 汗
それでもいろんなことが、スムーズに進んでおります ・・・ 爆


そして、無事に出国手続きも済ませ、

免税店めぐり   爆





ティファニーなんか、絶対用の無い生活しておりますが

冷やかすだけ冷やかして来ました ・・・  爆笑


そして、飛行機に乗ったら、いつ食べ物が出るのか判らないので、

とりあえず、

どろっぷきっく in 成田 という事で、



今回、私は、



やさいラーメン + おにぎり

でいつものように、



完 食 しておきました ・・・  笑

そして、搭乗時間となり連絡モノレールに ・・・

搭乗口から親子3人、入り口のところで靴を脱ぎ、

下駄箱に靴をしまって、スリランカ航空の機内に入っていく ・・・  
ウソだからね ・・・ 爆

まさか、ここから、
ニホンゴの通じない世界になるとは思いませんでした ・・・


当然おぎおぎ君に習ったカタカナニホンゴなんか通じないし ・・・ 爆

それでも、



ビールは頼めました ・・・  爆

すると、らーめんで満腹のcan一家に 新たな試練 が ・・・



機内食が出てきてしまいました  爆
これってランチ ・・・ ?

夕方には、



チキン or フィシュ で私はチキン ・・・

チキンって、焼鳥丼 で、

フィシュはなんと、

うな丼 でした ・・・   爆 スイマセン、画像がなくて ・・・  

でも、なにか、


食い倒れツアー の予感がします ・・・

そして、定刻通り コロンボに到着し、

乗り換えに ・・・



ところがここで、一事件

コロンボ着の機内で、フォーク、スプーン、ナイフのセットを

記念に戴き、息子の手荷物の中にこっそり放り込む ・・・

すると、このマーレ行きスリランカ航空搭乗口で

見事に、手荷物検査に引っかかる

哀れ、係官の英語攻めに ・・・

とうちゃ~ん ・・・  と異国の地で半泣き状態 ・・・

係管の話を聞くと、

フォーク がダメでした ・・・何故か、ナイフはOKなんですよ ・・・ ?

係管がフォークを捨てて無事に無罪放免となった息子 ・・・

なんでオレのリュックに入れるんだよ ・・・  怒

腹抱えて笑えました ・・・  爆笑

そして、一時間のフライトで無事に、
この1時間のフライトにサンドイッチの軽食が出てきたのには参りました ・・・ 爆
おまけに、スゲ~ 飛行機揺れるし ・・・  笑


モルディブ共和国の首都 マーレ に到着する

 マーレ着スリランカ航空

 夜のマーレ国際空港
現地時間で9時、日本時間で午前1時ごろでした

無事、入国手続きも無事に済み、クラブメットのカウンターに行き入村手続きを済ませる

そして、高速ボートでホテルへ ・・・

ところが、このボート ・・・

暗闇の海を飛ばしに飛ばす ・・・


このデカイエンジン × 2 ・・・ 全開なんだもん ・・・ 爆  

そして、現地時間午後10時に無事にクラブメットに到着したのでした ・・・ 疲


でも、ここで、終わらないのが どろっふきっく ・・・  爆


でも、続きはまた、明日 ・・・















ところで、

コロンボ国際空港のトイレ、



TOTO 製でした ・・・  爆











コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って、来ました ・・・

2007年08月09日 | もるでぃぶらいふ
この暑い日本を離れ、

8月4日の深夜、アクアリスト や ダイバー 憧れの地

モルディブ共和国 に、到着しました。

お宿は、

あの、

クラブ メッド ・・・
リ、リゾートだぁ ・・・     爆



こんな景色が

  当たり前に目の前に広がり、






こんな、陽気な GO と呼ばれるスタッフに

 迎えられ ・・・





こんな、現地スタッフ にも、

 親切にして頂き ・・・   

楽しんできました。

まだ、

写真等整理していないので

詳しくは、

今後、


どろっぷきっくな、もるでぃぶツアー としアップしたいと思います。





もるでぃぶ って、スゲー 楽しいとこでした ・・・

て、ことで、



今日はココまで ・・・    笑

















コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする