見出し画像

ずぼらキャンピング!

キャンプinほったらかしキャンプ場!その5

 キャンプ場から歩いて3分(バイクで1分w)のところに、超有名絶景露天風呂の、ほったらかし温泉があります。

 料金は割とリーズナブルな900円。

 「あっちの湯」と「こっちの湯」がありますが、

 訪れた時は「あっちの湯」のみの営業でした。
 ちなみにこの温泉、朝の4時から営業していて、日の出風呂が人気みたいです。朝は「こっちの湯」みたいです。

 温泉は洗い場と内湯、露天風呂のシンプルな温泉ですが、露天風呂がやたら広く、

 富士山を眺めながら甲府盆地を見下ろす、リアル銭湯の壁画でしたw

 温泉の後は、景色の良い休憩所にて、


 名物の揚げ玉子とコーヒー牛乳をいただきます。

 うまいっ!


 キャンプ場に帰ります。


 さぁ!楽しみにしてた、ほったらかしの夜です!!
 街の灯りが〜♪
 とてもキレイね〜♪
 ほったらかし〜♪

…続く。























ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

campshinjiro
キュウさん、こんにちは!
そうですね!
なのでテント貼らずに車中泊してる人もいましたよ。
そして、皆さんホントにマナーが良かったです!
良いキャンプ場と良いキャンパーが揃えば、それはもう素晴らしいキャンプになります!
夜も他の人のイビキしか聞こえませんでした。
ちなみに自分はイビキかきませんよ、聞いたこと無いのでwww
campshinjiro
@kailua07 へぇ~、割とリーズナブルだと思ったんですが、前はもっと安かったんですね!
わざわざ遠くから入りに来るだけある素晴らしい温泉でしたよ!揚げ玉子は…まぁ、揚げた玉子でしたwww
ほったらかしのクライマックスは夜ですよね!へへへ
campshinjiro
@soratobu3 たしかに!
とってもお金かけて温泉を建設して、「天空の湯」とか、「極楽の湯」とか、おそらくいろんな名前を考えたと思いますが、結果的に「あっちの湯」と「こっちの湯」ってwww
ネーミングセンスに尊敬します。
揚げ玉子も、温泉卵ではなく割と普通な感じなのにセンスを感じましたw
キュウ
サイトまでクルマやバイクが乗り入れできるのはいいですよね~
トイレもキレイで高規格なほったらかしキャンプ場!
高台から見える街の景色がそのまま夜景になるんですよね‼
もう、楽しみで仕方ないじゃないですか~
kailua07
満喫してますね♨前は入浴料800円で、温玉揚げももっと安かったんですよ~🥚

次はいよいよ夜景を見ながら焚き火と晩酌タイムですね🔥
soratobu3
ずぼら様
こんばんは
こちらの⛺、ネーミングが楽しいですね、ひらかなで親しみ易しです
揚げ玉子、美味しそう😋食べたい!
茹で玉子でごまかしますわ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キャンプ ツーリング」カテゴリーもっと見る