よく「うだるような暑さ」と言いますが、「うだる」って何ですか?
と調べたら、「茹だる」だそうで、要するに頭が暑さで茹で上がる暑さ、みたいな意味だそうです。
そんな中!
行きますよ!
キャンプにwww
茹だるwww

本日はすでに気温が38度。アスファルトの照り返しがある道路上はさらに暑い!
信号待ち毎に水分補給しないといけないくらいサウナ状態です。
久々にツレとグルキャンです。
キャンプ場最寄りのスーパーに寄り、買い物をしていると

お天気急変。

この後、雷を伴う夕立がありました。自分は雷が何よりも苦手なので、ここで雨雲が通り過ぎるの待ちます。
再出発!
今回お世話になる「白岩渓流園」は埼玉県飯能市にあります。「名栗川」という川の川沿いには沢山のキャンプ場がありますが、その最上部にあるキャンプ場で、夏でも涼しく、幻想的な林間キャンプ場です。
到着。

昔気質の「悪い人では無いんだけと、愛想のない管理人のおっさん」の受付を済ませます。
設備はなんというか、

良くも悪くも無いです、昔ながらのキャンプ場って感じです。
渓流沿いにサイトが段々にあります。


本当に素敵なサイトが沢山ありますが、我々が案内されたサイトは、
岩場をくだり、

階段を降り、

橋を渡り、

岩場を登った先にある、

渓流沿いでも日陰でも無い、普通のサイトでしたwww

なんてこった!
荷物を運ぶのも、トイレに行くのも、この険しい道のりを往復しないと行けない訳ですよ…修行ですね。
そんな訳で、キャンプスタートです。
…続く。