


海ーーー!
ここから先は、ひたすら海沿いの道を走ります!
実は埼玉から大阪を目指すなら、東海道ではなく、中山道を行ったほうが渋滞も少なく、結果的には早く着くみたいですが、海無し県の埼玉県民としては、やはり海沿いの道に憧れます!
というわけで、今回は東海道を選択!
有名な「由比」。

山が海までせり出しているところ。左が東名高速道路、真ん中が国道1号線、右側が東海道本線です。狭い範囲に重要なインフラが集中しているため、「ここに爆弾を落とされたら、日本の物流が止まる」という話を聞いたような気がしますが、実際は台風シーズンはよく通行止めになりますw
もちろん、現在は新東名や中央道、新幹線もありますので、物流も人も止まりません!
気持ちの良いシーサイドラインが続きます。

清水エスパルスプラザ

建物の中に「ちびまる子ちゃんランド」もありますが、先を急ぎます。
休憩。


一口食べてから慌てて撮影www
ここで一回目の給油。

道沿いにガソリンスタンドが多いのも、東海道を選択した理由です。
ちなみに、国道1号線はほぼ信号のない高速道路のようなバイパスが連続しますが、その全てがアドレス君で走行可能という訳では無く、気持ち良く走っていると突然、

自動車専用道路になり、強制的に降ろされますw
NAVITIMEの「ツーリングサポーター」というナビを使うと、125ccで通行可能な道のみを案内してくれるので、焦らず済みますw
浜松がちょうど東京⇔大阪の中間地点になります。
浜名湖。






水はとってもキレイです。
いつも新幹線から観る景色。今日は逆に新幹線を撮影w


長い長い静岡区間もようやく終了。
愛知県に突入します!


旅はまだまだ続きます。
…続く。