今日は本当にいいお天気でしたね。まさに行楽日和。お出かけした人も多いんじゃないでしょうか。
我が家は桜の季節に行ったことのない吉野山へ紅葉狩りに行ってきました。
今年の年始に吉野へ初詣に行きましたが、その時に利用したのは下千本観光用駐車場。今回はここへは停めずに更に奥まで車で進みました。
朝10時半ごろにこの駐車場を通過した時は、ガラ空きでしたけど、帰り13時前に通過した際は、もうほぼ満車に近い状態でした。

更に車で進むといっても、とても細い道だし、たくさんの観光客が歩いているので、それなりの覚悟が必要です。
花矢倉展望台のすぐ近くに3台ほど停められるスペースがあり、そこへ停めました。
ひとまず花矢倉展望台へ。

桜の季節、ここからの眺めはさぞ最高なんだろうけれど、人混みを考えると、とても来れないなぁ。
ここから最終目的地である西行庵まで往復歩いたわけですが、途中、立ち寄りスポットは点在しているので飽きることはありませんね。

ここは「吉野水分神社」。ものすごく厳かな雰囲気すぎて、この入口のところから写真を撮るだけで精一杯

花矢倉展望台から歩いて約30分。
金峯神社への入口に到着。ここにはバス停があって、バスを待ってる人がたくさん。
下から全行程を自力で歩いてくる人は、本当にすごいと思います。
バスを利用すれば、少しは楽できていいですもんね。

ここは”義経かくれ塔”
その名のとおり、義経が身を隠していたとされる伝説の場所だそうです。

ここからしばらく石畳の道が続きます。
登りは石畳の真ん中を歩いて登るんだけど、やっぱり下りは滑りやすくなっているので、端っこにある階段を使って降りる人が多かったですね。
ちなみに、りりぃは登りも下りも石畳を歩いてました。

朝晩は冷え込みますけど、日中はポカポカ陽気で。
ちょっと厚着していた私たちもこの辺りにくるとちょっと汗ばんできましたので、上着脱いじゃいました。
また、周りの景色はすっかりと登山中のそれに変わってきまして。
紅葉狩りというより山登りに来た気分になってきましたよ~

パーッと世界が広がったような気分を味わえた場所ですね。
すごく気持ち良かったです、ここ。
11時半くらいだったんですが、ここに座ってお弁当を広げている人、多かったです。
私もお弁当ここで食べたかった~。お弁当、持ってないけど。

さて、駐車場を出発してからずっと歩き続けて、モミジ狩りに来たはずなのに、まだコレといった紅葉を見てないような・・・・。
まるでハイキングしにきただけみたい~って言ってたんだけど。
そろそろ紅葉が綺麗なスポットへやってきたようです。

つづく・・・
我が家は桜の季節に行ったことのない吉野山へ紅葉狩りに行ってきました。
今年の年始に吉野へ初詣に行きましたが、その時に利用したのは下千本観光用駐車場。今回はここへは停めずに更に奥まで車で進みました。
朝10時半ごろにこの駐車場を通過した時は、ガラ空きでしたけど、帰り13時前に通過した際は、もうほぼ満車に近い状態でした。

更に車で進むといっても、とても細い道だし、たくさんの観光客が歩いているので、それなりの覚悟が必要です。
花矢倉展望台のすぐ近くに3台ほど停められるスペースがあり、そこへ停めました。
ひとまず花矢倉展望台へ。

桜の季節、ここからの眺めはさぞ最高なんだろうけれど、人混みを考えると、とても来れないなぁ。
ここから最終目的地である西行庵まで往復歩いたわけですが、途中、立ち寄りスポットは点在しているので飽きることはありませんね。

ここは「吉野水分神社」。ものすごく厳かな雰囲気すぎて、この入口のところから写真を撮るだけで精一杯


花矢倉展望台から歩いて約30分。
金峯神社への入口に到着。ここにはバス停があって、バスを待ってる人がたくさん。
下から全行程を自力で歩いてくる人は、本当にすごいと思います。
バスを利用すれば、少しは楽できていいですもんね。

ここは”義経かくれ塔”
その名のとおり、義経が身を隠していたとされる伝説の場所だそうです。

ここからしばらく石畳の道が続きます。
登りは石畳の真ん中を歩いて登るんだけど、やっぱり下りは滑りやすくなっているので、端っこにある階段を使って降りる人が多かったですね。
ちなみに、りりぃは登りも下りも石畳を歩いてました。

朝晩は冷え込みますけど、日中はポカポカ陽気で。
ちょっと厚着していた私たちもこの辺りにくるとちょっと汗ばんできましたので、上着脱いじゃいました。
また、周りの景色はすっかりと登山中のそれに変わってきまして。
紅葉狩りというより山登りに来た気分になってきましたよ~

パーッと世界が広がったような気分を味わえた場所ですね。
すごく気持ち良かったです、ここ。
11時半くらいだったんですが、ここに座ってお弁当を広げている人、多かったです。
私もお弁当ここで食べたかった~。お弁当、持ってないけど。

さて、駐車場を出発してからずっと歩き続けて、モミジ狩りに来たはずなのに、まだコレといった紅葉を見てないような・・・・。
まるでハイキングしにきただけみたい~って言ってたんだけど。
そろそろ紅葉が綺麗なスポットへやってきたようです。

つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます