三連休。
昨日に続いて今日も肌寒かった・・・
今日は広橋梅林へ行ってきました。月ヶ瀬、賀名生とならぶ奈良県三大梅林の一つとして知られています
昨年は駐車場が満車であたふたしちゃったけれど、ここがダメならあそこがある!って今回は教訓を活かしてすんなり停めることができました。
散ってる梅も多くてこの週末で見納めなんじゃないかなぁという感想でした。
抱っこしたり歩いたりを繰り返しながら、りりぃも楽しそうでした。
道の端っこが大好きで、そこから先は崖だから危ないよ!ってところにしょっちゅう行くので、足腰弱くなってるりりぃが落っこちないかとハラハラ。しょっちゅうリードを引っ張って、ダメって戻す始末・・・
例年通り天守の森に向かって山道を歩いて登ったんだけど、何と、たどり着いた先が通行止めになっていて、泣く泣く引き返したのでした。せっかく、雨上がりでぬかるんだ足場の悪い山道を登ったのに・・
というわけで、例年はぐるっと周回するコースを歩いてましたが、今回は短縮ルートでした。
常に眠そうな目をしてるので、顔のアップ写真を撮るときは、必要以上に何枚も撮ります。
そうすると、奇跡的に目がパッチリ開いてる写真が撮れたりするので
そういえば、今日もすれ違う人たちに「歩いてるの、頑張ってねぇ」ってたくさん声をかけていただきました。
もう、見るからに老犬ってことが分かりますからね
今年の梅もそろそろ見納めかなぁ。
季節ごとの花を見に出かけてますが、ここ数年、いつも思うこと。
来年もまたりりぃと見れるかなぁ。
もうすぐ桜の季節。昨年の春は「来年もりりぃと桜が見れるかなぁ」って思ったものだけど。
今のところは見れそうな予感です。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます